パクパク日記2年7月2週
今週の日記は超ツマラナクもあり超オモシロクもあり
7月8日(月) 暑い!! 31度超えた?
昼 新橋「ととや」 焼魚定食(銀タラの粕漬け、ミニ茶碗蒸し、小鉢2) 1050円
この店は昼のメニューの数も多く、定食には小鉢や茶碗蒸しもついて断然お得。なのに12時過
ぎて行ってもすぐ座れるから不思議に嬉しい。銀タラの粕漬けがうまかった。
夜−1 新橋・正宗中国四川料理「趙楊」 お任せコース(五色四川攅盆(きゅうり・鶏肉・
生海老・黄色のピータン、骨付きスペアリブ)、水煮牛肉、回鍋肉(豚と生青唐辛子と新
生姜)、ご飯、大海老のチリソース、汁無し坦々麺、陳麻婆豆腐、ご飯、魚翅上湯(海
老とフカヒレスープ)、杏仁豆腐とメロン、ビール、紹興酒
上質な小菜が並ぶ五色四川攅盆 四川省の人も夢子も大好き水煮牛肉
生青唐辛子と新生姜が入った回鍋肉 大海老のチリソース
名物の汁なし坦々麺 よくかき混ぜて食べる お約束の陳麻婆豆腐
大先輩3人をご案内して「趙楊」へ。「辛いモノ、いいじゃないですかぁ」とは言われていたも
のの、果たしてこの店の辛さは大丈夫だろうか。しかし、皆さん「辛い辛い、でも美味しい」
と言って下さりホッとする。今日の料理で驚かされたのは、回鍋肉。豚肉とキャベツの辛味噌
炒めのイメージを、ゴロッと塗り替える生青唐辛子と新生姜が材料だった。趙楊さんに聞くと
基本はそうでも、季節の食材と取り入れるのだと。シャキシャキとした青唐辛子がうまい!
夜―2 銀座「リトル・スミス」 ドライマティーニ、ジンフィズ、ホワイトレディース、マ
ルガリータ、ジントニック
近年大人気のバー。楕円形のカウンターで不思議な空間。丁寧な酒作り。
夜―3 銀座「ル ヴェール」ドライマティーニ
元TホテルにいらしたオーナーのSさんの作るドライマティーニは凄い。何度作っても、表面
張力でかすかに円形に盛り上がる量ピッタリなのだ。芸術的とも言える。でも飲み過ぎだ。
________________________
7月9日(火) 曇り
夜の軽食 「キハチ」のココナッツとコーンのアイスクリーム、白桃、クエン酸
今日は朝から死んでいた。仮死状態。今日の約束は全部ゴメンチャイ。夜は銀座「田中屋」で
の宴会だったのに惜しいことをした。夜むっくりと起き出し、おやつを食べて又寝る。無酒日
________________________
7月10日(水) 台風6号東海・関東地方直撃
昼 新橋「丸屋」 カレーうどん 750円
未だ体調が回復しないまま出社。食べていないせいかふらふらする。そこへ台風6号。強風で
さしている傘が持っていかれそうだ。そんなに痩せてしまったのだろうか。うどん半分残す。
夜 新橋・上海家庭料理「謝謝」 お任せコース(隠元と豆鼓のピリ辛和え、鶏肉の辛し味噌、
かぼち
かぼちゃの甘辛煮、胡瓜のニンニクサラダ、冬瓜と海老のスープ、松の実・椎茸のレタス
包み、 包み、辛揚げ茄子、空芯菜炒め、陳麻婆豆腐、銀絲巻、杏仁豆腐
ほんとは家でお粥でも食べた方が良いのだろうが、後輩がご馳走してくれる日なので出掛ける。
銀座から新橋までのちょっとした距離を歩いてもビショ濡れ。ご馳走になるというのに、店は
私が決めて予約もした。中国人のKさんは、隠元と豆鼓のピリ辛和えやかぼちゃの甘辛煮を「子
供の頃こういう料理を家庭でよく食べました」と嬉しそう。かぼちゃをこんな風に甘辛く煮る
方法があったのだ。鶏肉の辛し味噌がイケル。この2日間の食生活を考えると、量も辛さも過
激だったかもね。外は大雨。台風がそろそろ上陸するらしい。 ほぼ無酒日
_______________________
7月11日(木) 台風一過 35度の猛暑!
昼 新橋「小川軒」 インドネシア風カレー 1300円
午前3時まで強風が心配で眠れなかった。それがどうだ、朝になると一転して快晴。昼にミー
ゴレンを食べたいと新橋駅前のビルに行く。ビルの外でふと「インドネシア風カレー」の看板
が目に入って方針変更。私ってアホかしら、しょっちゅうこうだもん。この「小川軒」は有名
なレーズンサンドを始めとしたケーキの店だった。その店が数年前同じビルの奥に移動し、跡
は軽食と喫茶の店に代わった。インドネシア風カレーの特徴を聞いてみると「タイではないの
でココナツミルクは入っておりません。大変辛いカレーです」ということだった。やがて運ば
れて来たカレーはちっとも辛くない。小川軒といえばレストランとしても名高いけど、1300円
もして、こんなカレーじゃなぁ。辛くなくても美味しければ文句言わないけどね。
おやつ 歌舞伎座「檜」 アップルタルト&コーヒー 900円
小倉アイス 200円
歌舞伎座の桟敷席
7月の歌舞伎座は、市川猿之助歌舞伎。今年で32回目という。夜の部は、滝沢馬琴原作の「南
総里見八犬伝」の通し狂言。スーパー歌舞伎の演目では一番のお気に入りだが、普通の歌舞伎
でも見たくて、今日は桟敷席での観劇となった。長い話なので、長い序幕はちょっと退屈なと
ころもあったが、二幕目、大詰めはスピーディで、猿之助らしい賑やかな舞台となった。桟敷
席ではお茶もお酒も食事もOKだが、終わった後の食事を美味しくするためガマンする。
夜 銀座「小姐颱風」 ピリ辛きゅうり、きのこたっぷり中華サラダ、カリカリ一口餃子、魚
香 香茄子、中華風チヂミ、塩葱ガーリックチキン、台湾屋台風焼ビーフン、中国4千年四川
焼 焼そば、ビール、紹興酒
台風一過の夜だから来た、と言いたいところだが、座れるというので入っただけ。シャオチュ
タイクォンって読むんですって。午後9時過ぎに舞台がはね、当てにした銀座の店2軒は満員
だった。木曜でも混んでいるんですねぇ。客は若い人ばかりで賑やか。それにしてもオススメ
というので友人達が注文したZIMA(クアーズの商品)という色鮮やかな飲み物の不味さに絶句。
「中国4千年四川焼そば」というネーミングが面白かった。安くても美味しく無い店はヤダナ。
________________________
7月12日(金) 晴れ
今日から特別メニューを実行することに。命令されたワケじゃない、自分でヤロウ!と決めた
のだ。2ヶ月前に通った気功の教室で「やりたい人だけやりなさい」とメニューを渡された。断
食道場のようなものも流行っていると聞くが、こういうのを「ファスティング」って言うらし
い。メニューを見ただけで、目の前が暗くなった・・・。目的は「脳と身体の躾直し」。理性で
は食べ過ぎ、飲み過ぎはわかっていても、常日ごろ食欲、酒欲についつい負けてしまう自分を
ピシッとさせる。ま、ダメな自分を鍛え直すという試練なのですわ。数日それをしっかり実行
すれば、褒美に痩せるらしい。そりゃそうだ、こんなちょっとしか食べられないんだもん。パ
クパク日記を作っているお陰で、私がモロクも挫折するか、敢然とやり遂げるか、すぐバレち
ゃうのよね。証人が大勢いて緊張しちゃうなぁ。さてさて、「食の地獄」の始まり、始まり。
朝 家食 牛乳1杯、茹で卵1個
牛乳はキライだ。1リットルの牛乳を買うなんて3年に1度位しかない。でも、それを1杯飲
め、と書いてある。ゴクゴク、ムシャムシャ(卵食べた)。え? これで終わり? え〜ん。
昼 家食 海草と野菜のサラダ(生ワカメ、トマト、キュウリ、貝割れ大根、ピーマン)
朝食が瞬時に終わって、5分後にはもう空腹を憶える。サラダはドレッシングもマヨネーズもダ
メと書いてあるので、バルサミコ酢だけかける。ムシャムシャ。あぁ、もう無くなったぁ。
夜 家食 海草とキノコ・野菜スープ(生ワカメ、干し椎茸、エノキ茸、グリーンアスパラ、
スナップエンドウ、ほうれん草、ブロッコリ)、茹で卵、りんご半分
未だ始めて半日ちょっとなのに、考えることは食べ物のことばかり。忙しくて昼抜きなんてこ
とがタマーにあってもそんなに食事のことを考えない。「食べられない」と思っているから、逆
にそのことばかりに思考が偏るのだろう。スープは鶏ガラや固形スープダメなので、干し椎茸
と昆布で取る。キノコ類と海草は空腹なら多少多めに食べて良いとあったので、それでスープ
のカサを増やす。寂しい食卓なので、せめてもと茹で卵の塩に凝る。朝は宮古島の「雪塩」に
したが、夜はあら塩に昆布・椎茸などの出汁を合わせた「ろく助」にした。ちょっとは変化が
あっていい。あぁ、こんな日があと何日続くんだっけ・・・。 無酒日
________________________
7月13日(土) 曇り
朝 家食 牛乳1杯、トマト1個
「食の地獄」2日目。空腹で眠れないということも、空腹で早朝目が覚めるということもなかっ
た。幸いに。トマトに振りかけた塩は、燻製塩。他にコメントなし。
昼 家食 茹で卵1個、白桃1個
メニュー表には「果物 適量」とあったが、白桃1個全部食べてしまった。ゆうべのりんごは
半分という指定だったから、これではきっと多いんだよね。茹で卵の塩は深層海水塩。
夜 家食 海草と野菜のサラダ(生ワカメ、キャベツ、キュウリ、ピーマン、グリーンアスパ
ラ、ブロッコリ、大葉、レモン)、海草とキノコ・野菜スープ(生ワカメ、昆布、干し椎
茸、エノキ茸、スナップエンドウ)
「慣れたせいか2日目の方が苦しくないじゃん」などと思っていたら、夕方から猛烈な空腹。
体重を計ったら、昨日の朝より2キロ減っていた。でも私の場合、1―3キロ位平気で増減しち
ゃうからな。この食事になってから食事の準備もカンタン、食べるのもカンタン、片付けもカ
ンタンでやり甲斐が無い。材料の種類でも増やして手間かけなくっちゃ。 無酒日
__________________________
7月14日(日)快晴
朝 家食 茹で卵1個、ヨーグルト(無糖)
こんなんでも「家食」と書くのに抵抗がある。徐々に苦しさが減って来たのが救い。
昼 家食 野菜と海草サラダ(生ワカメ、玉葱、キュウリ、ニンジン、ピーマン、トマト、レ
モン)
昨日の夜気がついた。毎日サラダを食べるのだが、野菜は水分がいっぱい。塩をまぶしてちょ
っと置くと水分がドッと出る。それを搾るとカサが減る。見た目には量が減っても実は量を沢
山食べられる。ゆうべキャベツとキュウリをそうやって搾って食べた。今日は玉葱とキュウリ
とニンジンを搾る。何だか「悪ダクミ」ばかり考えているようで、恥ずかしい。
午後のお茶 早稲田「モスバーガー」 アイスティMサイズ 231円
いつもなら週2回はヘルスクラブに行き、プールで歩いたり泳いだりするのだが、こんな食生
活だと不安になる。プールで気絶して「ドザエモン」になっても困るので今週プールはヤメだ。
しかしちょっとは運動もしないといかんなぁと、暑い中散歩に出掛ける。気のせいか、ふらふ
らする。椿山荘の庭園の丘を上ったり下りたり・・・疲れた。喉が渇いたのでモスバーガーへ。
隣に座った男子学生2人の話が耳に入り仰天する。A「ねぇねぇ、アタシこの頃太って来てさぁ
(お腹をつまむ)、ちょっと運動したら筋肉ついちゃってヤニなっちゃう」B「運動なんかしな
いで食事に気をつければいいのよ。ピッツァとパスタを半々にするとかぁ。それとお散歩がい
いらしいわよ」A「だってぇ、こんな暑い日にお散歩なんかしたら熱中症になっちゃうしぃ・・」
今の時代は、こんな若いうちから体重や筋肉、食生活を考えているんだ。畏れ入った。
夜 家食 スープ(生ワカメ、干し椎茸、エノキ茸、シメジ、玉葱、ニンジン、ブロッコリ、
ス スナップエンドウ)、茹で卵1個、りんご半分(皮つき)
りんごは皮がついたまま食べる。卵の塩は粟島の手塩。スープのこの量は、明らかに掟破りだ。
夕方体重を計ったら、更に1キロ減っていた。この15年間の最軽体重。でも肝心の体脂肪が減
ってないじゃん!これではだめだ。「量が少ない!」とすっかり被害妄想になっていたが、も
しかして毎日の食事がこんな少量の人もいるのではないか、と思い始めて来た。でんぷん質や
肉・魚などの蛋白質は取るにしても全体の量がこれくらいの人いるんだよね、きっと。それで
そんな人は、スラーッとしていて体脂肪率が10%位でさ。でも、いくらスリムなカラダを手に
出来るからって、やっぱりこんな食事をずっとするのはイヤだな。 無酒日
尚、この食事方法は、同時に気功を一日に何度もやることを前提にしているので、痩せたいか
らって真似は絶対しないよーにねー。お願いしますよー。シワクチャになっても知らないよー。
【今週の振り返り】
週末から実行しているメニューは、つまり糖質、脂質、蛋白質を食べないということ。糖質、
脂質、蛋白質と言えば、人間の三大栄養素ですぞ。乳製品と卵で蛋白質の代用をしているとは
いえ、三大栄養素を取らないと痩せてしまうじゃないか! へへへ。ま、あと数日の辛抱です。
食べる量が少ない、食べるものが限られるという以外にメニューが決まっている。あらかじめ
食べるものが決まっているのはイヤダナァと思ったものの、逆に安心感もあると気がついた。
小学生時代は給食だった。1ヶ月間の給食献立表が配られるのが待ち遠しかった。配られるとざ
っと全体に目を通し、1日1日を丹念に見て行く。「一番好きなカレーシチュウは今月3回ね、
よしよし・・・」。当時テレビ番組(地方だから3局だけど)を月曜日から日曜日まで朝から夜
まで全部暗記しているような少女は、給食の1ヶ月のメニューを全部憶えるなんてことは朝飯
前だった。信州の冬は寒い。そんな冬のある朝発熱した。40度近かった。当然学校を休ませ
ようとした母に私は必死で抵抗した。「ダメー!今日の給食はカレーシチュウなのよぉ!絶対行
く!」。泣きながら給食のカレーシチュウを諦められなかった昔の自分を、今お腹を空かせた私
がイトオシク思い出している。
あぁ、ハラ減ったニャァー・・・・