パクパク日記4年7月4週
都心観測史上最高気温の酷暑。食欲は・・・・・旺盛でーす!
7月 19日(月・海の日の祝日) 暑いに決まっているだろ!
朝 家食 自家製フォーガー(鶏肉のフォー)、茄子とピーマンのしぎ煮
3連休の最後の日。昨日延期した早稲田の掃除に行かねばなぁ、と思いながらカラダが動かない。先
ずは食べなくちゃね、と昨日作ったフォーをアンコール。空腹が満たされたら、今度は眠くなって来た。
昼 四谷3丁目 「くいしんぼ」 和風ハンバーグランチセット(サラダ、コンソメスープ付き) 680円
この店恐ろしく安い。和風ハンバーグとライス・サラダ・スープセットを頼もうと思ったら、それは今日の
日替わりと一緒だからランチを頼むとお得と言われた。そうゆうことで昼ご飯は680円で済む。牛の全
身(但し足は無いけど)型の鉄板にジュージュー言いながらハンバーグが来た。ソースがやけに甘い。
午後のおやつ 新宿高島屋 「アルファ カーメル」 ケーキセット(紅茶のケーキ、ミルクティ)
882円
ふんわりしたケーキ
8月のイベント準備のため新宿に行く。東急ハンズは買い物客でごったがえし、お勘定するのにも番
号札を貰って待っている程だ。買い物してこんなに待つってヘンだよね。ついでにHMVで旧作DVDを
たくさん仕入れる。1500円の安さの作品もあれば、5千円以上の高価なものもある。疲れたのでお茶
でも飲もう。ここも行列だ。エレベーターに乗るにも長々と待つ。もう、このデパートには来ないよ!と思
った途端、12階のラウンジから新宿御苑を挟んで私が住むマンションが見えた。じゃ、許したげるか。
紅茶のケーキは上品な生クリームにバナナとキャラメルがサンドされている。しっとりふんわりと旨い。
夜 家食 ゴーヤーチャンプルー、豆腐のとろとろリゾット、茄子ときゅうりの即席漬け、北海道のレッド
メロン
熟れて食べ頃のメロン
こう暑いと何もする気にならない。ボーっとしているうちにいつの間にかウツラウツラしている。夕食を
作るにも「エイヤ!」と掛け声をかけ、ようやく立ち上がる。豆腐のリゾットは生姜が利いて旨い。無酒日
______________________
7月 20日(火) 晴れ 観測史上最高温度 39.5度!!!! 久々に富士山が見えた
昼 一番町 「小料理 五味」 刺し身定食 1300円
朝から異常に暑い!とんでも無い暑さだ。もうブリブリに怒っている。怒りは食欲に代わる。刺し身と付
け合せの生海苔が美味しくご飯はもちろんお替りする。ダイエット中の虎スミもお替り。但し半分だけ。
昼のお茶 一番町 「相模屋」 アイスコーヒー 230円
38度を超えた、今は38度8分だ、いや既に39度は超えたらしいぞ、もうちょっとで40度だ、頑張れ
・・・・。恐ろしい会話が交わされている。日向に立っているだけでクラクラしそう。あー何て暑いんだ!
夜 舟町 「米」 付き出し:きゅうりもみ、秋刀魚の塩焼き 大根おろし 500円、焼き茄子 400円、
自
夜になっても気温は下がらない。未だ30度以上ある。ニュースを見てびっくり。大正12年に気象観測
を始めて都心の最高気温だったというではないか。日向は41度だった?道理で暑いハズだ。「米」は
「よね」と読む。女将さんのお名前から付けたそうだ。生ビールをグビグビ飲んで、冷しトマトを食べる。
4日ぶりの酒である。今朝の新聞で、指揮者のカルロス・クライバーが亡くなっていたことを知った。享
年74歳というが、既に伝説的な指揮者と崇められていた。そのクライバーの指揮するコンサートやオ
ペラに3回も行くことが出来たことが誇りであり貴重な思い出となる。ありがとうクライバーさん。合掌。
______________________
7月 21日(水) 晴れ 今日も暑いぞ土用の丑の日
朝 家食 北海道のレッドメロン
もちろん今日も暑い!子供の頃「土曜の牛の日」にナゼ鰻を食べるのだろう、と不思議に思っていた。
日曜日海水浴で溺れた人が「土曜波にさらわれて」とニュースが伝えていた。日曜日なのにナゼ土曜
波なのか・・。大きくなって気がついた。「土曜」でなく「土用」、「牛の日」でなく「丑の日」。夏土用の最
初の丑の日に精のつくものを食べるというのが江戸時代からの習慣で平賀源内の名コピーで鰻を食べ
るようになったと伝えられるが、本当かしらね。因みに韓国では「サムゲタン」の鶏を食べるそうです。
昼 九段南 「手打ち蕎麦 大川や」 粗引き蕎麦 600円 大盛り +200円、地鶏丼 400円
粗引き蕎麦は一日20食の限定。ここの蕎麦は旨いが量が余りに少ない。大盛りにする。それでも足り
ないので、地鶏丼も頼む。ミニサイズだから丁度良い。隣の男性は私と同じ注文だったが普通盛りだ。
昼のお茶 九段南 「詩」 アイスコーヒー 450円
夜 杉大門通り 「仙水」 付きだし:ワカメと穴子の酢の物、刺し身盛り合わせ(コチ 1800円、だる
ま
ベ
生ビール、冷酒 4合
海外からのお客を迎える。客人の夕食第一希望「松下」は定休日、第二希望の「ます味」はあいにく予
約した時既に満席、ということで「仙水」になった。酢の物旨い、刺身旨い、鮎旨い、天麩羅旨いと何で
も喜んで食べて貰えば、こちらも本望。最後に登場した冬瓜スープを見て仰天。3000円もするが、冬瓜
の入ったスープだろうと単に考えていた。大きな冬瓜が丸ごとくり抜かれて、そこに魚介類、冬瓜の実を
四川風に味付けされたスープがデデーン!と現われたらびっくりするわな。あぁ、腹いっぱいでござる。
真夜中のおやつ 香港デザート:ヤムチーガムロウ(タピオカ入りマンゴーココナッツミルク)
これがヤムチーガムロウ
あれほど満腹だったのに、帰宅して暫く経ったらデザートは食べても良いような気分になった。冷凍後、
冷蔵状態で運ばれて来たヤムチーガムロウを食べる。今や台湾デザート、香港デザートは大人気で、
日本にも出店され食べることが出来るようになったが、やっぱ本場ものは旨いわ。甘さ控えめで上品。
____________________
7月 22日(木) 朝曇り後晴れ 今日は32度 北陸・東北地方梅雨明け
朝 家食 生野菜(サラダ菜、赤ピーマン、ライム)、ロースハム、茹で卵、トマトと玉葱のナンプラー風
味のスープ、「メリッサ」のパンのトースト、ヤムチーガムロウ(タピオカ入りマンゴーココナッツミル
ク)、コーヒー
2時に寝たが、朝6時には目が覚めた。昨夜半分残したヤムチーガムロウがあると思うと嬉しい。トマト
と玉葱のスープには、普段はラー油を垂らすのだが、今日は胡麻油とナンプラーを入れてみた。満腹。
昼 赤坂見附 「aka」 沖縄そばランチ(沖縄そば、沖縄の漬物、大根の煮付け、アーサーの炊き
込み
「aka」は「アカ」と読むのかと思ったら「エーケーエー」と読むのだそうよ。赤坂東急ホテルのビルの地
下1階。長蛇の列の人気店「陳麻婆豆腐」の隣、静かで落ち着く沖縄料理店だ。店内はバーカウンター
とボックス席で、沖縄音楽が流れて居心地が良い。沖縄そばはちっとも旨くないが、デザートはイケた。
夜 四谷3丁目 「あさま」 新潟の茶豆 600円、付きだしセット 600円、小イワシの一夜干し600
円、生椎茸の海老すり身揚げ 880円、蟹きゅうりサラダ 700円、お母さん特製味噌汁(サービ
ス)生ビール、冷酒 「田酒」 5杯、「十四代」たつのおとしご @6千200円
今晩はA先生にお出まし頂いてアレコレ作業をお願いする。ところが、ナンだかわからないけど上手く
行かないのだそうで、後日部品を替えてやり直すことになる。とはいえ、もう9時半である。以前新宿通
りで地酒の店が、すぐ近くに移転して来た。「あさま」と言うからには信州の人が経営しているのか尋ね
ると、お母さんが出身とのこと。ご主人、お母さん、若旦那、お嫁さんの家族経営の店である。ご両親の
代はハイサワーも何でもありの居酒屋だったのを、日本酒好きの若旦那が全国の地酒をウリにする今
のスタイルに替えたのだとか。グラスの大きさに種類があり、何種類も好きな日本酒が飲めるところが
魅力だね。茶豆が美味しいな。最後にお母さん特製の味噌汁が出て来る。これが臓腑に沁みて旨い。
____________________
7月 23日(金) 晴れ 今日で18日連続の真夏日でごわす
朝のおめざ 香港デザート:マンゴープリン
香港デザートで一番最初に人気になったのは、マンゴープリンだったような。ソースをかけると尚良し。
昼 九段南 「郷」 山形板蕎麦とカツ丼セット 飲みもの付き 950円
山形県は温泉自慢、「フルーツ王国」と共に蕎麦王国でもある。蕎麦街道とか、新蕎麦街道なんてネー
ミングされている地域もある。今でも東根市にある「一寸亭支店」の冷し鶏蕎麦や蔵王エコーラインの
「三百房」の板蕎麦を食べたいと思う。暑い道をハンバーグ目指して歩いていた私の目に飛び込んで
来たのは「山形板蕎麦」の文字。あれまー九段南で山形の板蕎麦が食えるのけ?ウレピー。ということ
で作戦変更して、看板の出ていた「郷」へ。カツ丼とセットを注文。おぉ、見たところは板蕎麦じゃー。食
べた。味は・・・・・・・・・。カツ丼と一緒でコーヒーもついて950円だもんな、仕方ないか。丼はいいけど。
夜 杉大門通り 「インド料理 DIPMAHAL」 トマトサラダ、チキンスープ、チキンカレー(ホット)、
ガーリックナン、ラッシー @3070円
早稲田のインド・ネパール料理の店「グランドバザール」でガーリンクナンを食べて以来、あちこちの店
で食べ比べている。その点では、この「DIPMAHAL」はかなり水準が高い。表側のガーリックの量は
「グランドバザール」には及ばないが、膨らみと裏のカリカリ具合は「DIPMAHAL」の方に軍配が上が
る。まるで「ナン業界のタルト」のように、香ばしく焦げたナンの裏がカリコリと旨いのだよ。その上、ここ
のサーブしてくれるお兄さんがかなりのイケメン。2ヶ月程前たった1回来ただけなのに「今日のカレー
の辛さでは物足りませんか?」と質問する。前回が野菜のベリーホット、今日がチキンのホットだったこ
とを覚えているのだった。ハンサムの上記憶力も良いと来たら文句ないね。チキン尽くしの夜。無酒日
______________________
7月 24日(土) 晴れ 当り前に暑いです・・・・
朝 家食 「ローマイヤ」のリオナハムトーストサンド、「丸美屋」の激辛坦々スープビーフン、マンゴープ
リン、コーヒー
肝だめしに食べてみる?
起きたら9時だった。この家に引っ越して来てから、そろそろ4ヶ月になるが、休日含めても9時頃まで
眠ったのは2、3回目ではないか。早起きが新しい習慣になったのに、寝るのはそれまでと同じで遅い。
だから、いつも寝不足で頭の中が何となくウツラウツラしている。この時間まで寝たので、久々に頭が
すっきりとした。もっと目を覚ますには「丸美屋」の激辛坦々スープビーフンがいいな。ホント辛いです。
昼 家食 「日本料理梶vの長崎皿うどん、「たむらや」の生姜と山牛蒡の味噌漬け
冷凍庫がいっぱいで、新しい取り寄せが出来ない。せっせと冷凍庫ものを片づけなければ。皿うどんは
1食分がデカイから、これを食べただけでも貢献大である。今日は大物洗濯をガンガンやってまーす。
夕方のおやつ 四谷3丁目・丸正 「VERDE」 おこっぺ牛乳のソフトクリーム ブルーベリー添え
300円、コーヒー 300円
おこっぺ牛乳ソフトクリーム
スーパー丸正は四谷3丁目に本店がある。昔は好きな店だったが、いざ近所になってみた頃には品揃
えが以前とは変わってしまい、サービスも今一のツマラナイ店になりつつある。それはともかく、その3
階にある「VERDE」でコーヒーを飲もうと入った。先客のお婆さんが「これ美味しい、これ大好き」と食
べていたのが、おこっぺ牛乳のソフトクリーム。北海道のオホーツク海に近い牧場で絞られる牛乳と聞
いた。確かにフレッシュで美味しい。ソフトクリームは子供の頃大好きだったが長く食べていなかった。
夜 家食 サッポロ一番味噌ラーメン(玉葱、ピーマン、茗荷、卵入り)、稲荷鮨、「たむらや」の味噌漬
け、沖縄のもずく酢
ソフトクリームを食べたのが午後7時過ぎということもあってお腹が好かない。で著しく料理意欲も衰え
ている。ならば、インスタントラーメンメニューは如何?いいねぇ、という訳でサッポロ一番です。無酒日
___________________________
7月 25日(日) 晴れ 20日連続の真夏日ダス
朝 家食 きゅうりと3種のハムのサラダ、「浅野屋」のパントースト、「丸美屋」の激辛坦々スープビーフ
ン、北海道のレッドメロン、コーヒー
「夏バテで食欲が無い時は・・・・」とか料理本に書いてあるが、夏バテはしていても食欲はいっこうに衰
えない。朝からモリモリと食べている。猛暑に売れている食べ物は天麩羅ですってさ。ハムサラダ旨し。
午後のおやつ 新宿・伊勢丹会館 「ラランジェ」 ケーキセット(ショコラバニラ添え、コーヒー) 850円
やっぱショコラでしょ
女性の中には、ケーキというと「ショートケーキ」と言う人が多い。次が「チーズケーキ」か。他人が好き
というものに文句を言うつもりはないが、ショートケーキって、スポンジと生クリームと苺だけでっしょ?
結構ツマラナイと思うんだけどな。甘い物暦短い私は、ケーキというと断然チョコレートケーキになる。
午後のお茶 新宿・伊勢丹 「カフェ・フィオーレ」 カフェモカ 650円
どうして、たった2時間の買い物の間に2度もお茶飲むんですか?え? うーんとねぇ、喉渇いたから。
昼 家食 口福コロッケ、サラダ菜、プチトマト、冷麦 醤油だれと梅肉のつゆ、薬味:きゅうり・茗荷・大
葉・長ネギ、味噌漬け
子供の頃の我が家の夕食は素麺ばかりと書いたことがある。素麺と書いたが、正確に言えば冷麦であ
った。当時素麺はとんでもなく高級品で地方ではなかなか手に入らなかったということもあろうが、5人
家族が1人で4、5人前を食べてしまう我が家では冷麦が手頃だったのだろう。あの頃は冷麦でも十二
分に美味しいと思っていたが、久々に食べたらやっぱり素麺の方が旨い。口福コロッケを3個揚げた。
塩をパラリと振ってガブリと食べる。何という美味しさだろう。25日にして今日で無酒日12日。エヘン。
______________________
【今週の振り返り】
指先が不器用だ。極端に不器用。その話はいつかも書いたから繰り返さない。朝食用にハムを食べよ
うと思う。ハムはブロックで買わない限り、5枚とか10枚ビニールのパックに入っている。上の端に「開
け口」と書いてあるから、そこを何とかコジ開けようとする。この部分だけ2重になっているのか?切り
易いように工夫されているのか?と引っ張ったり、つねったりしてみる。他の人は出来るのに、私だけ
が出来ないのだろうか。不器用だからなぁ。ここで焦れてハサミを持ち出し、ジョキジョキとハムの一番
近いところを半円形に切ってハムを取り出すことになる。毎回試みては落胆して、同じ開け方をやって
いる。
納豆が好きだ。ネギ納豆が好きだから、いつもネギを刻んでから納豆のパックを取り出す。納豆は小粒
が一番と言うが、大粒も旨いよ。それはともかく、納豆をよくかき回してから、芥子とネギを入れてまた
混ぜる。最後に添付されている出汁醤油を入れようと思うところから、小さな地獄が始まる。「切り口」と
書かれたところを切ろうと親指、人差し指を駆使するのだが切れない。魚は焼けた、味噌汁も出来てい
る、ご飯もよそった、後は納豆だけ、というのに最後の最後でこうなんだよねー。もうダメだと、それでも
引っ張りながらゴミ箱に入れようとする時、突然切れて中身が床にこぼれたこともあった。最初からハ
サミを使えばいいのに、あるいは付いているものなんか使わずに醤油にするとかすればいいのに、い
つも同じ過ちとイライラを繰り返している。10分で朝ご飯の支度しても、納豆で5分もかけちゃあ、泣け
てくるぜ。
スタジアムなどで、ホットドッグやハンバーガーに付いて来るケチャップとマスタードの入れ物。十年位
前から、どっちかに両方を引っ張るとパカッと開く形のものが主流を占めた。両方をゆるゆると引っ張り、
徐々に力を入れてもなかなか開かない。思い切って引っ張ったら、中の赤と黄色が飛び散って、コート
を汚してしまった苦い経験がある。以来、その形の調味料は無視して捨てることにしている。こうゆうも
のを開発する人がどんな人かは知らないが、使う人が苦労したり、失敗して傷ついたりしていることを
知っているのだろうか。
引越しの際、新しく鍋や食器、グラス類をたくさん買った。新しく買ったものは、先ずはよく洗う。洗うだけ
なら何ともない。しかし、ここの大きな大きな落とし穴があるのだ。グラスだと、値段表示とメーカー名を
入れたシールが貼ってある。値段表示は気をつければ、案外カンタンに取れる。モンダイはメーカー名
のシールだよ!これが取れないんです!!!お湯に暫く浸してシールを柔らかくし、爪で慎重に端から
剥がしても途中で破れてしまったり、剥がせても糊が残ってしまう。この糊がゼンゼーン取れない。引っ
越しなんて、もうメチャンコ忙しくて、洗うものだって山のようにあるのに、一番時間を取らせて、悩ませ
ているのがこのシール外しだってこと、ガラスメーカーの人は知っているんだろうか?知らない?エッ?
作る人、売る人には、このメーカーのシールは大事なのだろうが、買う人、使う人には迷惑なだけ。どう
しても貼りたいというのなら、カンタンに剥がせるものということを条件にして欲しい。鍋の裏のバーコー
ドシールだって剥がれない。デパート、小売店の方々知ってますか?ハンセーしてくんちゃい。というワ
ケで、我が家の鍋ちゃん達は、中途半端に剥がされたバーコードの紙をつけたまま活躍中だよ。
シールはがしは私も苦手だニャ