パクパク日記9年7月1週

         梅雨のただ中、北信から東信まで信州のあちこちをうろうろしたのだった

小布施・桝一客殿   軽井沢万平ホテル別館

6月 29日(月) 曇り 夜になって雨

朝 家食 桜鯛入り煮麺、新たまねぎサラダ、さくらんぼ、アロエヨーグルト、黒烏龍茶

  

先週末、岡山倉敷の塩むし桜鯛を一尾頂き、様々なメニューで楽しんでいる。今朝は桜鯛入り煮麺とし

たが、鯛は未だたっぷり残っている。それならばと朝食後、残り全部細かく身をほぐして鯛飯を炊いた。

2合半の米に、ほぐした鯛と生姜の絞り汁、酒、白出汁を入れて炊いた。炊き立てを鯛とご飯、それに

煎り胡麻をたっぷり振りかけてよく混ぜる。鯛飯の完成!つまみ喰いしてみたら、えらく旨いぞ!これで

は多過ぎるので、N原先生治療院で代診しているDさんに半分分けてあげよう。さくらんぼもつけて。

昼 四谷しんみち通り 「洋食エリーゼ」 オムライス 820円、ミニメンチ 320円、味噌汁 80

    久々のエリーゼ、うめ!

銀行で法人用税金を納め、法人用通帳の記帳する。個人事務所法人は今月末が決算期。とはいえ、

個人事務所を作って6年になるのに一度も仕事はしていないが。収入は資本金の利子だけ。だから期

末には通帳の記帳に来るわけさ。今日はちっと涼しいので、そのまま四谷まで歩く。そうだ、「亀福」(き

ふく)の昼限定20食の豪華弁当未だ残っているだろうか。それは美しいお弁当なのに1500円なんだ

よ。あっ、売り切れね・・・。そうだ、最近「エリーゼ」にちっとも行っていなかった、行こ、行こ。相変らず行

列ですな、この店は。何を食べるか心はチヂに乱れ、初のオムライスに決定。メンチもつけて下さいな。

昼のお茶 四谷駅 「ベッカーズ」 アイスコーヒーM 250

水曜日から信州に出かける。地方鉄道に乗り継ぐこともあり、四ツ谷駅みどりの窓口の時刻表を借用

して必要な電車候補を調べてメモる。ついでに明後日の新幹線の指定を買った。時刻表見るの好き!

夜 荒木町 「鈴なり」 6500円のお任せコース(新とり菜のお浸し、富山の岩牡蠣、穴子の白焼、前菜

盛り合わせ:豆鯵南蛮漬け・とり貝・白海老の酒盗がけ・バイ貝・稚鮎・枝豆・じゅんさい・岩魚卵、

生ウニと蟹の玉地蒸し、焼き鱧、サザエと炙りイカとカツオたたき、鴨焼き さつま芋・じゃが芋・根

      曲り茸添え、冬瓜の蟹餡かけ、金目鯛のシジミ汁しゃぶしゃぶ、鮎の炊き込み飯、漬け物、赤出汁、

      杏仁豆腐、生ビール、冷酒 「新政」 5合 @1万1500

  

  

  

  

    ダメ元で電話してみたら・・・・ラッキー!

H入クンから説明したいことがあるので時間をくれと連絡。何となく夕方近くの昼間、喫茶店で30分程

打ち合わせって感じだったのだが、彼が来るのはコーヒーよりビールの方が似合う時間だ。今日は朝

炊いた鯛飯もあるし、酒無しの家食のつもりだったが、ま、いいか。突然店を決めねばならない。そんな

急に無理よ、という人気店でもドタキャンなんてことあるわなぁ・・・・「どうして今夜キャセル出たのわか

ったんですかぁ?」と「鈴なり」の奥さんが電話口で笑っている。前菜盛り合わせはいつも見事で拍手し

たい程だが、白海老にカツオの酒盗をかけた一品は、酒の肴にベスト!岩魚の卵が黄色だということ

も今晩初めて知った。鮎の炊き立てご飯に金目鯛の旨味も出たしじみ汁をかけて食べる幸せ。何とい

うゼータク!今日初「鈴なり」だったH入クンは毎年「松下」で家族孝行しているそうだが、ここにもね。

                 ____________________

6月 30日(火) 雨 のち 曇り

朝 家食 野菜山盛りサッポロ一番塩ラーメン、さくらんぼ、アロエヨーグルト、黒烏龍茶

    朝から野菜もりもり

何だか今朝もちょこっと涼しい。でも湿気は相変らず高い。どうせシャワーを浴びるなら、朝食で大汗

かいてもいいな。じゃ塩ラーメン。今日は午前中パスポートの申請に行くので、忘れ物がないよう準備だ。

昼 新橋 「末げん」 かま定食(ぬた、漬け物、吸い物付き) 1050

   久々のかま定食、うめ!

たぶん7冊目となる私のパスポートは10年有効。来年の3月まで使える。しかし、残ページが少なくな

り今日新しいパスポートを申請に行った。交通会館の2階で書類書いたり、行列に並んだり、順番待っ

たり。でも役所仕事には珍しくシステマチックで効率のいい仕事をしている。私の前には46人いたのだ

が、わずか20分で申請は終了した。有楽町から新橋に移動し、「末げん」でかま定食。旨さに震える。

夜 家食 自分で炊いた鯛飯、「エリーゼ」のハンバーグ、薬味のせ冷奴、もずく酢、味噌汁、さくらんぼ、

     黒烏龍茶

    自分で炊いた鯛ご飯 うめ!

昼食後、美容院。先月より2日遅いだけなのに、エラク髪が伸びた。ここに来るのはもちろんカットとヘ

アダイをして貰うためだが、H塚さん(オーナー)のマッサージが楽しみでね。力あるし、巧いし、混んで

いなければ長くやってくれるし・・・。夕食は今朝炊いた鯛飯。昨夜食べるつもりで「エリーゼ」で買って来

たハンバーグを温め直した。冷奴も味噌汁も旨いし、家食っていいなぁと思う。なら増やせば?無酒日

                 ______________________

7月 1日(水) 信州小布施は小雨降ったり止んだり

朝 家食 「DONQ」のサンドイッチと胡桃パン、味噌汁、さくらんぼ、アロエヨーグルト、黒烏龍茶

6時半起床。今日から4泊5日の信州旅行に出かけるが、その前にやることが山のようにあるのだ。荷

作り、ゴミ捨て、支払い2件、礼状作成3通・・・それに朝風呂(シャワー)と朝食もとらねば。学生の頃は

DONQ」のパンなどご馳走だと思っていたが、今はねぇ・・・。長野新幹線でアイスコーヒーちゅうちゅう

飲みながら長野へ。長野電鉄に乗り換え小布施に着いたのは12時半だった。以前この小布施に来た

のは何年前だったろうか。今日は2度目だし、雨も降っているからさらっと観光しよう。タクシーに乗る。

  

            岩松院(がんしょういん)は葛飾北斎、福島正則、小林一茶ゆかりの寺である

岩松院に向かって貰う。がんしょういんと読む。多くの人は北斎が描いた本堂の天井絵を見物しに行く

のだが、戦国時代の武将・福島正則の霊廟がある寺であり、小林一茶が「やせ蛙まけるな一茶これに

あり」の句を詠んだ寺でもあるのだ。天井画は「八方睨み鳳凰図」で、以前来た時は床に皆寝っころが

って片目を瞑って鑑賞したっけ。そうやってみると鳳凰に襲われるようで迫力満点なのだ。ところが、行

ってみると本堂にはベンチ型の椅子がたくさん置いてあって、床に寝転ぶことが出来ない。なーんだ!

昼 小布施町 「富蔵屋」 田舎十割蕎麦 840円、かき揚げ 420

  

待って貰っていたタクシーの運転手さんの話によると、この椅子の上での鑑賞方法変更は評判が悪い

らしい。うん、そうだよね。こんな椅子に座って観るならもう来ないからね。次は北斎館だが、その前に

ランチ。運転手さんのお勧めで「富蔵屋」へ。田舎十割蕎麦が840円って安いなぁ。それだけでは物足

りないなぁ、かき揚げいっちゃう?ところが、どっちも量が多くて・・・かき揚げは三分の一残したよ。蕎麦

は旨かった。この辺りは、今夜泊まる「桝一客殿」を含め、小布施堂関連の建物が集中している。小布

施堂界隈図=「味わい空間」と名付けている。北斎館もその一つで2度目の見学を楽しんだのだった。

午後のお茶 小布施町 「傘風楼」 コーヒー 350

  

          「桝一客殿」の正面玄関夜景              リラックス型ダブルの客室            部屋名の代りは北斎の絵柄(凱風快晴)

北斎はやっぱ天才や、とボーっとして入った店が、何と今晩と明日の朝食を食べるイタリアンの「傘風

楼」だった。今夜来るならワインリストでも見せて貰おうか。あら?これも無いの?あれも?リストに何本

も横線が引かれていて、結局赤のイタリアワインは1種類しか無いのだった。今ワインの入れ替え中

で・・・なんて言い訳があった。選びようの無い赤ワインはデキャンターに移しておいてね、と頼んだら、

ハーフ用のデキャンターしかないそうだ・・・。じゃそれに2本ね。徒歩2分の「桝一客殿」にチェックイン。

 小布施町 「傘風楼」 イタリアンコース(フォカッチャ、冷製前菜:フリタータ・スモークチキン・自家

製ハム、温製前菜:野菜いろいろ、トマトの冷たいスープ、ポルチーニのタリアッテッレ(チョイス)、

サラダ、信州牛のソティ バルサミコとチーズ(チョイス)、苺チョコガナッシュ)、ビール(小)、赤ワイ

BRICCO MAGNO 2004 5千円

  

  

   

小布施堂の経営する市村家は「桝一市村酒造」も経営している。今日泊まっている「桝一客殿」は、桝

一の主人が「本来、我が家にお泊りいただくところを・・」の気持ちで造ったホテル。だから客殿というの

だそうで2年前にオープンした。一休ドットコムの3万1500円のプランは夕朝食付きで、2食ともイタリ

アンの「傘風楼」で摂るのだ。「傘風楼」で一番高い夕食コース(とはいえ、3500円)は、プリモピアットと

メインあhチョイスする。プリモピアットはパスタ、ピッツァ、リゾットから選ぶのだ、ポルチーニのタリアッ

テッレにした。結論から言えば、この一皿が一番旨かった。メインは肉にしたが多すぎて残した。満腹!

              _____________________

7月 2日(木) 小布施は朝雨 上田と軽井沢は曇り

朝 小布施町 「傘風楼」 イタリアン朝食セット( 自家製のパン、自家製ジャム:バナナ・りんご・苺、自

家製ハムとイタリアンサラミ、野菜スープ、サラダ、卵料理:フリタータ、ヨーグルト、コーヒー

  

大汗かいて5時に起きてしまった。シャワーを浴び、朝刊を読む。朝食も昨夜と同じイタリアンの「傘風

楼」で7時半から。こちらのシェフは何でも作るのが好きなようで、6種のパンも、3種類のジャムもハム

も自家製とのことだ。パンは3つ皿に取ったが、クロワッサンは食べ切れず。卵料理のチョイスは、イタ

リアンオムレツのフリッタータにしたら、ごいボリューム。この朝食毎日食べていたら、本当の豚になる。 

 

         池波正太郎真田太平記念館       中庭にあるギャラリーでは風間完の挿絵原画展示中    ここでカレーを食べるのも目的 

駅まで送ってくれたタクシーの運転手さんは女性だった。やっぱり昨日入った岩松院の椅子鑑賞法は

よくないと酷評していた。1012分発の各駅停車で長野へ。駅前のコンビニで口紅を買う。好きな色

が無いなぁ。私は化粧をしない人間で、顔を洗ったら口紅つけるだけ。それなのに口紅忘れて来たのよ

ね。しなの鉄道の各駅停車で上田まで。42分かかった。各駅停車=鈍行列車に久々に乗って楽しく手

仕方ない。本も読まないし、絶対寝ない。景色を眺め、駅をジロジロ見、乗客を観察する。次は上田だ。

昼 上田・中央2丁目 「べんがる」 チキンクリーマー(極辛) スープ、コールスローサラダ、ミルクティ

付き 1680

  

駅前の観光案内所に行く。私が待っているのを知りながら、2人連れのおばさんにバカ丁寧な説明を

続ける男性に腹を立てて歩き出した。最近腹を立てることが多く反省はしているんだけど。上田は高校

時代から何度も来ているから、結構知っているしね。池波正太郎真田太平記念館。上田城を築いた真

田昌幸と長男・信之、次男・幸村の父子2代と周囲の人々が登場する長編「真田太平記」の他にも池波

正太郎は、真田家に関する小説を多数書いている。従って取材のために何度も上田を訪れており、グ

ルメの彼は上田に贔屓の店を作った。蕎麦の「刀屋」とカレーの「べんがる」である。「べんがる」のチキ

ンクリーマーはメニューに極辛と書いてあった。小さなココットに入れたカレーは5分オーブンに入れら

れて供された。もちろん辛い!でもそれより酸っぱさが際立つ。辛いッ酢!!トマトと酢の酸味だそうだ。

上田に実家のある食いしん坊Tにこの店を勧められたのだが「べんがる」のご主人に彼の話をすると

「上田高校の吹奏楽部にいた人じゃないですか?パート別によく来てくれて、現役も来ています」って。 

午後のお茶 上田駅 「ドトール」 アイスコーヒー 200

あれだけ辛いカレーを食べたのに酸っぱさのせいか、食後感はすっきり。次に上田に来たら「刀屋」。

夜 軽井沢・万平ホテル 「BAR 洋食コースの前菜、焼売、黒胡麻坦々麺、(チーズ)、生ビール 2

杯、ジントニック 3杯 @9020

  

上田の「べんがる」を探し当てて、店の写真を撮っていたら携帯が鳴った。万平ホテルのO澤さんだっ

た。何時にチェックインするの?今晩何食べるの?って。ま、そのうjち行きますよ、バーで中華出前取

って食べますよ。上田からまたもや各駅停車で小諸へ、小諸から軽井沢までも各駅停車。結局今日一

日で2時間以上も鈍行列車に乗ったことになる。万平にチェックインしたのは3時半。電話で伝えた通

り、夕食はバーで。焼売は2個、黒胡麻坦々麺は半分食べて、残りは他のお客さんに差し上げました。

                 _____________________

7月 3日(金) 曇ったり晴れたり

 軽井沢・万平ホテル「メインダイニング」 サラダブレックファースト 2780

  

7時起床。信州に来て3日目になるが、実に涼しい。涼しいというより、肌寒いくらいだ。シャツは長袖ば

かりを持って来たが、それを2枚重ねで着てきても朝晩は寒い。今日のお昼はお腹を空かせておきた

いので朝食は軽めのサラダブレックファースト。ジュース、トースト、高原野菜のサラダ、ヨーグルト、コ

ーヒーの内容だ。サラダにはホテル名物の胡麻ドレッシングをかけてムシャムシャ。野菜甘くて旨い。

昼 佐久 「職人館」 蕎麦と何か欲しい膳(煮大豆、みまき豆腐、野菜サラダ、夏野菜炒め、十割蕎

麦) 2625円、蕎麦大盛り +475円、野菜ときのこの蕎麦味噌焼き 890

  

  

O澤さんは今日休みだそうで、昼食に蕎麦を食べに行こうと昨日相談がまとまった。行き先は佐久市に

ある」「職人館」。いつだったか不美子の会のメンバーで迷いながら行ったことがある。民家にテーブル

席2卓と座卓をいくつか置いた造りで、知り合いの家に遊びに行ったよう。みまき豆腐も野菜も近隣の

ものだが、それだけでも美味しいのに「銀葉藻と塩」をつけるととんでもなく旨い。銀葉藻(ぎんばそう)

は、新潟県の笹川流れの海水と海藻「銀葉藻」を釜炊きして作る海草を混ぜ込んだ天然塩。気に入っ

て買った。普通なら注文したコースは豆腐+野菜サラダ+蕎麦のハズだったが、夏野菜の炒め物まで

ついてきてびっくり。大盛り蕎麦はO澤さんと半分こした。満腹だが野菜と蕎麦だからカラダにはいい。

午後のおやつ 軽井沢・離山下 「然林庵」 ガトーショコラとマンダリンコーヒー

  

        「夕食は抜く」と言ってから1時間後          パンクは私が原因では無い!             「然林庵」の場所は・・・・

「こんなに満腹じゃあ今夜の夕飯は抜きだな」なんてお腹をさすりながら帰路につく。佐久市は鯉料理

で有名な土地だが、美味しい鯛焼きがあるそうでO澤さんはそれを買った。腹ごなしに茶でも飲む?な

んて話をしていたら、急に車が沈み込む。パンクだ。車を運転するってことは、パンクの修理もしなくっ

ちゃアカンってことだよね、私には無理だ・・・。美味しいケーキとコーヒーの店は、何と先週までパート

をやっていた会社の保養所の斜め前だった!一度だけ使わせて頂いたが、素晴らしい保養所なのだ。

夜―1 軽井沢・万平ホテル「メインダイニング」 トマトサラダ(ハーフサイズ) 920円、オニオンググラ

          タンスープ 1500円、仔牛のカツレツ(ハーフサイズ)温野菜添え 3220円、生ビール、白ワイン、

          赤ワイン @8670

  

万平ホテルにはしょっちゅう泊まっているのに、大晦日以外「メインダイニング」で夕食を食べたことがな

い。どうして?わからん・・・。でも今日はそこでさくっと食べますか。このレストランは、ハーフポーション

があるのが嬉しい。トマトサラダもカツレツも小さいのにしたよ。突然ご飯カメラのピーちゃんの調子が

悪くなり、チーズをのっけたカツレツの写真がボケる。ピント合わない。エーン!こうゆう夕食もいいな。

夜―2 軽井沢・万平ホテル 「BAR」 ジントニック、マルガリータ

今日O澤さんはお休みだから、バーはK地さんだ。ダイヤモンドサッカーの話で盛り上がっていたさ。

          _____________________

7月 4日(土) 曇ったような晴れ 夜夕立

 軽井沢・万平ホテル 「熊魚庵」 和朝食 3003

  

6時起床。万平ホテルのレストランは、夏と冬ではオープン時間が違う。平日と週末でも違う。夏の土日

曜日は7時オープンだ。今日は和食にしよっと。7時で1番だった。むひひ。ご飯お替りして2杯食べた。

昼 軽井沢・旧軽銀座 「BOBOS」 石焼きハンバーグ(サラダバー) 1500

    ご飯が不味いのはイカン!

万平ホテルから、天皇陛下ご夫妻が結婚前に会われた有名なテニスコートの横を通って10数分歩くと

旧軽銀座のど真ん中にぽこっと出る。そんなつもりは無かったが2つの店で帽子やら洗面用具ポーチ

2種など買ってしまった。昼はどうすっか。ハンバーグが食べたいな。「BOBOS」の石焼きハンバーグ

は「薄めのドミグラス海に浮ぶコロンとしたハンバーグ島。この島を征服しようとやって来たアスパラと

人参が上陸はしたものの息絶えて転がっており、芋は皮付きのまま海に沈んでいた」って感じかな。ハ

ンバーグはいいとしても、ライスご飯が不味い!米が悪いのか炊き方が悪いのか、どっちも悪いのか。

昼のお茶 軽井沢 「珈琲歌劇」 スペシャルブレンド 840

軽井沢に来て「珈琲歌劇」に行かなかったことは無い。あっても1回位だろう。それくらいこの店が好き

だ。チューダー朝の洋館で、左側は禁煙席、右側が喫煙席。右側のカウンターが好きで長らく座って来

たが、禁煙して9ヶ月経ってもついカウンター席に。煙いからイヤなんだけどこの落ち着きが良くてね。

夜−1 軽井沢・万平ホテル 「熊魚庵 たん熊北店」 鉄板焼き 高雄コース(前菜盛り合わせ、サラダ、

      鱸のソティ、きのこと夏野菜焼き、山芋と卵のロール焼き、にんにくチップ、常陸牛ヒレの鉄板焼きと網焼き、

      ガーリックライス、赤出汁、漬け物、フルーツ)、生ビール 2杯、冷酒 熊魚庵」  @1万7100

  

  

  

    肉は2通りに焼く

旧軽井沢ハーベストホテルまでぶらぶら30分歩くと、やっぱり汗びっしょり。エステを予約しているのだ

よ。フェイス&ボディで100分!寝ないようにしないとね。うつ伏せ状態では寝ない自信あるのだが、仰

向けがキケン。4,5分危なかった。エステの隣は温泉がある。浴衣とタオルを借りて、終わってからひ

とッ風呂浴びた。Sブーと旦那のマサノリクンが夕刻到着した。6時半から、離れの鉄板焼きを予約して

いる。去年まで鉄板焼きの板さんは東京のドームホテルの「たん熊北店」から交代で来ていたが、今年

から軽井沢側で焼くことになったのだそうだ。ガーリックライスににんにくチップを載せて食べると旨い。

夜―2 軽井沢・万平ホテル 「BAR」 ジントニック4杯、マルガリータ

バーに行ったら満員だった。席を空けてくれた人達がいた。あれ?誰か葉巻を吸っている。煙草の臭い

もイヤだが、葉巻はカンベンして欲しいよ。大混雑でお酒がなかなか出て来ないのでマスクをかけて待

つ。結局、マサノリクンともう1杯、もう1杯と5杯も飲んでしまった。鉄板焼きは私が、ここはあなたね。

               ______________________

7月 5日(日) 軽井沢も東京も晴れ

朝 軽井沢駅・立ち食い蕎麦 山菜蕎麦 400

  

         さよなら、ハーベスト館!          夏のピークを迎える軽井沢万平ホテル       1分半で食べた立ち食い蕎麦

うぐぐぅ・・・ぎもぢわり〜、あだまいで〜、はぎそう〜・・・・。二日酔いだ。チェックアウトして帰る日なの

に、二日酔いだぁ・・・・。昨夜バーで飲み過ぎたからなぁ。ホテルでの朝食はヤメだ。帰り支度した。軽

井沢万平ホテルハーベスト館とはこれでお別れ。お世話になりました。駅の立ち食い蕎麦屋で1分半で

山菜蕎麦を食べる。時間が無いので汁は飲まず。減塩している人は発車間際に蕎麦を食べるべし!

昼 無し!!

昼前には帰宅し、洗濯機もフル回転。軽井沢ってこうしてみると近いわなぁ。さっき万平ホテルで目覚め

たばかりなのに、午前中東京の自宅にいるのだから。二日酔いは少しは楽になったが、昼用に買って

来た峠の釜飯を食べる気にならん。昼飯は抜いちゃお。3時半、A先生が来てくれた。インストールし直

して悩み解決。ゲゲ!動かなかったプリンターには色んなものが挟まっていた?5時半すべて直った!

夜 家食 「おぎのや」の峠の釜飯、もずく酢、味噌汁、パイナップル

   完食出来ないほど小食になった?

昔は釜飯だけでは物足りず、蕎麦を一緒に食べていたこともある。食べられたのだ。しかし、今はちゃ

う。釜飯の具は食べてもご飯を全部食べるのはシンドイ。今日もちょっと残した。2次会にいけば二日酔

いになるし、釜飯は完食出来ないし、年取ったなぁと実感しているのだよ。パクパク作らねばな。無酒日

              _______________________

【今週の振り返り】

この2年ほど大きい洗面用具のポーチを探している。もうヨレヨレになってしまったが、長く使っている現

役ポーチがいたく気に入っているので、これ!っという代役が見つからないのだ。買っても買っても今ひ

とつ気に入らん。イギリスでも2個買ったから、その総数は13個になった。イギリスのコッツウォルズ地

方のボートン・オン・ザ・ウォーターで買った皮製のポーチでようやく洗面用具ポーチ探しも終了と思っ

ていた。しかし、家に持って帰ってしげしげ見ると、何か違うなぁと思えて来て・・・。

そんな調子だから、どこに行っても洗面用具ポーチ状のものがあると、すぐ手に取って検討に入る。も

うクセというかビョーキのような感じで。軽井沢でも買い物予定ゼロだったのに、表通りに出るために通

り抜けした店でポーチを見つけてウジウジと迷い、2個も買ってしまった。これで15個目だ。この2つか

ら正式次期洗面用具ポーチが生まれるかどうかは未だわからん。この後の人生、ずっと洗面用具ポー

チを探し続けるのかもしれない。

水曜日に行った小布施は2度目の訪問である。小布施と言えば、栗と北斎。栗かの子や栗ようかん、

栗最中、栗きんつば、栗らくがんなど食べたことあるでしょ?その栗菓子のメーカーは、竹風堂、桜井

甘精堂、栗庵風味堂、松仙堂などいろいろあるが、観光施設の中心・北斎館界隈は、小布施堂関連の

建物で占められている。以前来た時、北斎館から敷地内の高井鴻山記念館までの道「栗の小径」がと

ても印象に残った。高井鴻山と言えば、信州小布施の造酒業を主とした豪農商家の出身で、江戸遊学

の際、葛飾北斎と知り合って門下に入る。当時でも80歳を過ぎていた北斎だったが、鴻山の誘いもあ

って、3年後ふらりと小布施を訪ねた。鴻山イタク感激し、大歓迎!北斎のアトリエも作ってしまう。北斎

はよほど居心地が良かったらしく、以後4回も小布施を訪ね、最後の訪問時は一年近く逗留して岩松

院の天井画「八方睨み鳳凰図」に取り組んだ。陽明学の学問にも文化にも通じていた鴻山は、北斎を

「先生」と呼んで敬い、北斎は「旦那さん」と言って鴻山の援助に感謝したと言う。当地で北斎は、祭屋

台天井絵(上町の男浪と女浪、東町の鳳凰図と龍図)や肉筆画など多くの作品を残した。江戸に帰った

北斎は90歳の長寿を全うした。

今回、桝一市村酒造場と小布施堂を営む市村家の祖先が高井鴻山だと知って「ふーん」と思った。だ

から、「北斎館」も先代の社長が計画して造ったものらしい。北信で最も観光に成功したと言われる小

布施で「北斎館」はまさに観光の目玉である。私が今回泊まった「桝一客殿」も小布施堂の経営であっ

た。先見の明があった先祖が芸術家を厚遇したことで、現代の小布施堂(及び小布施町)は膨大な遺

産を貰ったことになる。いいなぁ、そんなご先祖さまがいて・・・。

軽井沢万平ホテルには、アルプス館、アタゴ館、ウスイ館の他にハーベスト館がある。東急の会員制ホ

テルのハーベスト館である。私はその会員であった。東急と万平ホテルとの契約は20年。今年の7

14日でその20年が終わる。つまり、軽井沢万平ホテルハーベスト館は、13日宿泊した人がチェックア

ウトしたら終了する。私も何度も何度も泊まったが、友人や友人のご家族も大勢宿泊した。58uの広い

部屋は最大4人が泊まることが出来た。。ありがとう、ハーベスト館。さよなら、ハーベスト館。今まで@

1泊3780円だったが、これからは4万円くらい/1室になるらしいよ。

          アタイ、栗好きだニャア 栗最中・・・

           バックナンバーのトップへ    夢子倶楽部のトップに戻る

     ちょっと更新が遅くなってすんません。

その代わり、次週は1日早くしますので許してちょんまげ。