ローカーボパクパク日記10年8月3週
週の始めは九州で山鹿灯篭まつりを楽しみ、週末は札幌に行った。
熊本・山鹿灯籠まつり
千人踊りに行った
8月 16日(月) 熊本は晴れ
朝 熊本・黒川温泉 「山の宿 新明館」 朝食膳+持参のふすまパン
6時起床。実は昨夜ロクに眠れなかった。大S子・R子の部屋で食事をし、小S子さんと一緒の部屋に
帰って来た時は半分寝ていて、畳につっぷしてうたた寝していたのに。血糖値を測って、布団に入った
途端、目がパチッと開いちゃったのよね。旅館の前に流れるセセラギの音を聞きながら、眠れない夜を
過ごしたのだった。6時半から風の湯は女性専用風呂になる。ちょっとフライング気味で行ったのに既
に先客が!大S子とR子の二人組だった。間もなく小S子さんもやって来た。気持ちの良いお湯だね。
朝食は食事処で8時からと遅い。生卵やホウバ味噌などご飯に合うおかずが多いから、私にはちと寂
しい。朝食が終った途端、「お腹が空いた」と言って呆れられたさ。9時前にはチェックアウトして出発!
「新明館」の姉妹宿「山みず木」の露天風呂には裸の散歩道があって気持ちがいいよ!
「新明館」は5ヶ月前から予約開始だが、私は去年の9月には超大手旅行代理店に予約を依頼した。こ
の不美子の会旅行の予約だけは、毎年エラク早く着手する夢子であった。黒川温泉の中心部から約2
キロ離れた場所にある「山みず木」は、その「新明館」の姉妹旅館だ。渓流沿いに2つの露天風呂がち
ょっと離れた場所にあって、その間の小道を裸で歩いて行くから「裸の散歩道」があるのだよ。私はここ
が大好きで今日は3回目だ。ところが、手前にあった露天風呂には屋根がつけられ、立派な洗い場も
ある。しかも、裸の散歩道には目隠し板まで設置されていた。ちょっとスリルは無くなってしまったが、そ
れでも楽しいお風呂だ。宿の人に聞いてみたら、一昨年12月工事をして今の形になったのだそうよ。
菊池渓谷の黎明の滝で遊ぶ不美子の会の3人 ここは天然の冷蔵庫のようだ
菊池川の源流、菊池渓谷に行く。天然の冷蔵庫、マイナスイオンの宝庫で、運動嫌いな私でも「行こう
か!」と積極的になるような別天地である。日本の森林浴の森百選、日本の名水百選、日本の滝百選、
水源の森百選、くまもと緑の百景、熊本の自然百選、新くまもと百選・・・・まぁ世の中にはたくさんの百
選があるものですなぁと感心するが、それらに選らばれている菊池渓谷なのである。親子連れで一杯。
昼 熊本・菊池渓谷水の駅 赤鶏の唐揚げ定食 800円
ランチは渓谷近くにある水の駅で摂った。ネットで調べてさくらハンバーグ定食を食べるつもりになって
いたのだが、売り切れだった。昨日のどんどこ湯もそうだったが、熊本の行楽施設はセルフサービスで
食事内容もサービスもプア。しかしいずれも「肉は旨い」という特徴がある。昨日の牛も今日の鶏もね。
午後のおやつ 熊本・七城メロンドーム 生メロンソフトクリーム 4口
午後のお茶 山鹿市 「何とかいう喫茶店」 紅茶 600円
今年設立100年を迎えた八千代座と二階から見た内部
玉三郎丈も八千代座で20年公演している
山鹿市に着いて車を降りると、とんでもない暑さ!一堂4人はクラクラと倒れそうになった。山鹿市の誇
りの1つである八千代座に行く。国指定重要文化財の八千代座は、明治43年(1911年)に完成し、翌
年柿落とし(こけらおとし)が行われたから100周年になる。520円の見学料を払って、見学ツァーに参
加。八千代座の歴史から、奈落を含めた館内の見学となかなか楽しい。今でも色んな公演、催し物が
行われているが、歌舞伎の板東玉三郎が八千代座を愛し、今年で20周年となる公演を行っているよ。
夜 熊本・山鹿市 「清流荘 鹿門亭」 ローカーボ特別夕食膳
今日の宿は、菊池川を見下ろす「清流荘」。部屋から見る風景は素晴らしい。土地の若者達が、川の中
でモータースポーツに興じていた。ここも温泉。夕食前にひとっぷろ浴びる。昨日からいったい何回温
泉に入っているのだろう。今晩の山鹿千人灯篭祭りは、6時台と私達が買った9時20分開始と2回あ
るらしい。私達は後半、だからゆっくり夕飯を楽しむことが出来る。ここにも事前に「食べられない表」を
旅行代理店経由で送って貰った。途中まで「よくもそこまで気を使って頂いて」と恐縮していたのだが、
「パンのスープです」という糖尿病食には有り得ない説明があって、一堂氷つく・・・・。ここまでずっと正
しく気を使って貰ったのに・・・くそぉ・・・なんで・・・・追い討ちをかけるように「焼きおにぎりのお茶漬けで
す」。要りません。お詫びということで、デザートの後、生ウニを頂いたのだが、今さらねぇどうするの?
まぁそんなことはあったが、全体的には品数も多いし、味付けも洗練されていて良い夕食ではあった。
町内ごとに燈籠師に依頼して造る奉納灯籠
勇壮な太鼓演奏
千人の女性が櫓を囲んで円を描く
民謡「よへほ節」の優雅な踊り 山鹿市以外の踊り子も参加している 頭上の灯籠の灯が揺れる
真ん中の櫓の上で踊るのは保存会の踊り子達 ♪ 主は山鹿の骨なし灯籠 ヨヘホ ヨヘホ・・・・・
山鹿燈籠祭りは山鹿市にある大宮神社の祭りで、祭りの起源は、今から1700年前、九州を巡行中だ
った景行天皇が濃霧のため道を失っているところへ、地元住民が松明で出迎えて今の大宮神社まで
導いたという言伝えだそうだ。その松明が燈籠となり、女性達が頭の上に灯を入れた金燈籠を乗せて
踊るのが燈籠踊りだ。その燈籠は金と銀の和紙と糊だけで造られていて、燈籠師が造る精巧なもの。
毎年8月16日山鹿小学校校庭に組まれた櫓を取り囲むカタチで行われる祭りのクライマックス「千人
灯篭踊り」がいよいよ今夜行われる。一人3千円の指定席は宿が買ってくれた。9時20分開演のところ
8時過ぎ旅館を出てぶらぶら歩いて会場へ。組まれたスタンド席が3つ組まれ、私達の席は上から3段
目だった。前より上の席の方が全体を見渡せて良いのだ。櫓舞台のお囃子連衆が「よへほ節」を演奏
し始める。♪主は山鹿の骨なし灯籠 ヨヘホ ヨヘホ・・・・・1時間余り灯籠踊りに酔いしれたのだった。
______________________
8月 17日(火) 熊本は晴れ 一時雨 東京は猛暑!
朝 熊本・山鹿市 「清流荘 鹿門亭」 ローカーボ特別朝食膳
朝食は食事処で
6時に起きて、温泉に浸かる。この3日間、ホントに何度も温泉に入ったなぁ。今日も良い天気で、部屋
からは素晴らしい田園風景と川の流れを見下ろすことが出来る。朝食は2階にある食事処で。昨夜の
失敗が調理場に伝わっているらしく、今日の夢子膳はカンペキな程ローカーボ食であった。焼き立ての
鯖塩の旨いこと!味噌汁の具まで私のは違うのよ。いろいろお手数おかけしましたね、清流荘さん!
西南戦争の古戦場・田原坂 熊本城天守閣
加藤清正により1607年落成
チェックアウトして熊本市に向かう途中、古戦場の田原坂に寄る。♪雨は降る降る 人馬は濡れる 越
すに越されぬ 田原坂 ♪右手(めて)に血刀 左手(ゆんで)に手綱 馬上ゆたかな美少年・・・・子供
の頃から、私はこの「田原坂」の歌を歌っていた。右手を「めて」、左手を「ゆんで」と読むこともこの歌詞
で知った。明治10年、西郷隆盛率いる薩軍と明治政府の官軍が死闘を繰り広げた田原坂。西南戦争
はここ田原坂で17昼夜に渡って繰り広げられた悲惨な戦いで幕を閉じた。西郷隆盛含めて、両軍で3
万数千人の犠牲者を出した田原坂であるが、実際来てみるとその狭さに驚く。今さらであるが、安らか
にお眠り下さいと黙祷した。アッチチの熊本市内に入り、熊本城に行く。ここは昔来たことがある。昔っ
て・・・大学生の頃・・・42年前です・・・・。加藤清正により築城され、後に細川家の城となったが、明治
10年西南戦争が始まる3日前原因不明の出火で天守閣等が焼け落ちる。天守閣が再建されたのは
80年以上経った昭和35年のことだった。私は天守閣には登らず下で涼んでいたから楽チンであった。
昼 熊本 「赤煉瓦」 1890円のフレンチコース:(アミューズ)、オードブル、(焼き立てパン)、野菜のポ
タージュスープ、自然豚のソティと(野菜)、デザート1、2、紅茶)
不美子の会の旅行、最後の食事は市内の「赤煉瓦」で。この店、接客にやや難はあったものの、料理
のレベル、店内の雰囲気、コストパーフォーマンスは抜群であった。だって、皆さん、この料理の写真に
温かいパンとお茶がついて、1890円ですよ?東京にあったら私は毎週行くな。オードブルとメインは魚
か肉のチョイスであった。デザートは悩んだ結果半分以上食べてしまいましたぁ。アハハ、いいでしょ?
夜 舟町 「無門」 付き出し、豆腐の味噌漬け 500円、新さんまの塩焼き 900円、黒豚のブーヒー
鍋 2900円、豚肉追加 1000円、生ビール 650円、麦焼酎「佐藤」 880円×3杯 @9999円
熊本空港には出発2時間前に着いて悠々だったのだが、足マッサージ40分間を頼んだことから、最後
はバタバタ。何せ満席で、セイキュリティの前には大行列が出来ていたから焦ったぜよ。ま、何とか乗る
ことは出来て、5時半過ぎ羽田に到着。東京はとんでもない暑さだった。「今年も不美子の会の旅行、
楽しかったでーす!美味しかったでーす!お世話になりましたー!」と解散。帰宅すると、これから買い
物して調理する気になれない時間と暑さだった。いいや、飲みに行っちゃえ。「無門」に行く。ほぼ満員
だった。帰って来たばかりの熊本名物、豆腐の味噌漬け。これ大好き!今年は秋刀魚が不漁だそうな
ので食べてみよう。初めて黒豚ブーヒー鍋を注文してみた。一人でも鍋を注文出来るのは良いことだ。
これが辛くて旨くて素晴らしい!この辛いスープはクセになるぞ!肉お替りしちゃいました。ブーヒー!
____________________
8月 18日(水) 晴れ
朝 ローカーボ家食 オムレツ、ロースハム、ふすまパン、無糖ヨーグルト、インスタント味噌汁
オムレツを焼く
4時半に起きたが、熊本旅行中2晩余り眠れなかったので、早朝散歩は止めて寝ていることにした。7
時半までベッドにいたなんて、めったにないことだ。でも睡眠不足を一挙に解消出来た。オムレツ旨し。
昼のおやつ 「菓子職人」のジュレドショコラ、カロリー0のグレープフルーツゼリー、紅茶
夜 早稲田・リーガロイヤルホテル東京「セラーバー」 自家製スモークサーモン 1300円、国内フ
ィレ
ウィス
久し振りにヘルスクラブに行く。今日は早朝散歩していないし。プールで水中ウォーキングをみっちり
55分やった。途中から腰が痛くなる。運動し過ぎるとカラダに悪いって感じがするよ。昼はオヤツだけ
だったこともあって、風呂から上ると疲労と空腹でヘロヘロ。ヘルスクラブからエレベーターで1階に下り
たところに「セラーバー」が都合よくある。まさに「吸い込まれる」ように「セラーバー」に行く。スモークサ
ーモンとフィレ肉の網焼きを注文。肉のつけ合せはモヤシときのこにしてね。出来上がって来た網焼き
がバカに旨い。肉も柔らかいし。聞いてみたらどうも総料理長直々に作ってくれたらしい。酒も進むぞ。
__________________
8月 19日(木) 曇り チト涼しいのだ
朝 ローカーボ家食 ローストビーフ、味噌汁(もやし、豆腐)、ふすまパン、無糖ヨーグルト
5時起床。5日ぶりの早朝散歩に出かける。今日は曇り気味だが、エラク涼しい。目撃猫4匹、うち新猫
が2匹だった。汗びっしょりかいて帰宅し、シャワーを浴びるのが気持ちいいぞ。今日も帰りにスーパー
で味噌汁の材料を買って来た。昨日届いたローストビーフとたっぷり作った味噌汁で朝食。あぁ旨い!
昼 四谷三丁目 「サイゼリア」 ハンバーグ 399円、ほうれん草のソティ 189円、ドリンクバー
180
目的の本が見つかると嬉しい!
N原先生の治療院の帰りに書店に行く。「文芸春秋」本誌を買うのは十数年ぶりかもしれない。芥川賞
受賞作品(赤染晶子作の「乙女の密告」)を読みたいと思ったのだ。大昔は受賞作の殆どを読んでいた
のに、ある時からさっぱり。新聞の書評で興味を持った奥泉光氏著の「シューマンの指」も見つけた。装
丁がとてもいい。10月行く予定の旅行先ガイドブックも買った。これらをペラベラ見ながら昼食を摂る。
夜 ローカーボ家食 ローストビーフとブロッコリー、プチトマト、ブランヌードルの牛肉卵蕎麦、塩鮭焼
神宮花火大会だった
夕方税理士のK村さんが見えた。個人事務所の決算が終了したそうだ。メデタク7周年を迎えたことに
なる。設立以来一度も仕事をしたことないのだが・・・・。夕食の準備をしていると何だか外が賑やかだ。
ボンボンと音がする。食卓に料理を並べた時、ハッと気付く。今日は神宮の花火大会だったよ。このマ
ンションに引っ越して来た6年前は、20人も招待して花火大会宴会をやったんだったなぁ。準備と後片
付けがタイヘンで1年で止めたのだ(笑)。スカイデッキに出て10枚程写真を撮っただけで、花火鑑賞
終了。ローストビーフと蕎麦にたっぷり入れた牛肉を食べてからパクパクをアップしたのだった。無酒日
____________________
8月 20日(金) 晴れ
朝 ローカーボ家食 アミノライスの味噌雑炊(卵2個!)、無糖ヨーグルト、プロティンゼリー(チョコ味)、
ヘルシア茶
新しい出会いにドキドキ(猫の話だけど)
5時起床。毎回微妙に通る道を変えるのだが、今日何遭遇した猫は何と8匹、すべてが新しい(私にと
って)猫ちゃんであった!こんな収穫が多い日はやっぱり嬉しい。但し、写真を撮らせてくれたのは1匹
だけだった。朝食は味噌雑炊。結局ローカーボ食になっても朝からラーメンと雑炊好きは変わらんね。
昼 代々木 「ルッコラ」 ハンバーグセット(サラダ、ご飯かパンは要らん) 780円、本日のカップスー
プ 150円、持参のふすまパン、紅茶 150円
スープは口に合わん!
午前中代々木の整体。「肌がきめ細かくなった。顔色もいい。目の白目がキレイだ。やっぱりたんぱく質
の食事をしているからだね」と今日も褒められ続けてキマリ悪い。ほんまかいな。タク先生もミニローカ
ーボ食を実践していて「生涯で一番きれいに日焼け出来た」と喜んでおられた。日焼けても皮が剥けな
いんですって。ランチは「ルッコラ」に行った。2年ぶりくらい。ハンバーグはまずまずだがスープは・・・。
夜 赤坂・クラウンプラザANAホテル 「メインバー ダヴィンチ」 冷しゃぶサラダ 2940円、マグロの
タタキ 野菜添え 2625円、越の鶏フライドチキン 2415円、持参のふすまパン、生ビール、グレ
ンリベットロック×2杯 @7200円
カオルと夫君のタツヤ君が徳島からの帰りに、荷作りに来た。今月末仙台に引っ越すのだ。じゃ頑張
ってね、と私はサントリーホールへ。「愛のチャリティコンサート」にご招待頂いた。4時半開演って珍しい
けど、いいね、この時間。「愛のチャリティコンサート」は今回で20回を数えるそうで、体温が上って具
合がイマイチの小S子さんと最前列で聴く。青木早希さんのオルガン独奏で「過ぎ越しのいけにえの賛
美」によるコラール即興。凄い迫力!2002年チャイコフスキーコンクールピアノ部門優勝者上原彩子さ
んと東京交響楽団(指揮:秋山和慶氏)のモーツアルトピアノ協奏曲23番。私この曲が大好きで、この
2楽章を私の葬式にはエンドレスで流してくれと遺言状に書いてある。同じ曲を指定したと驚きあった亡
き萩元晴彦さんのことを思い出し、つい涙がほろり。上原彩子さんのピアノ、1楽章、2楽章まではとて
も良かったのに3楽章はちょっと雑?演奏後のインタビューで、4歳と1歳児のママで、今3人目の妊
娠6ヶ月と知ってビックリ。休憩を挟んで2部はソプラノ高橋薫子さん、テノール錦織健氏のオペラアリ
ア集であった。やっぱり「トスカ」の星は光りぬは短か過ぎる!もう1回繰り返してもいいだろうに!今日
の司会者は酒井美紀ちゃん。彼女も結婚して1児のママになったのね。良いコンサートだった。コンサ
ートが終わって午後7時前というのはマコトに都合が良い。それでも、「タートヴァン」まで歩くのもシンド
イので隣のホテルのメインバーに行くことにした。冷しゃぶが旨い。フライドチキン質量共に大満足!!
__________________
8月 21日(土) 東京は曇り 札幌も曇り 暑い・・・・
朝 ローカーボ家食 低糖とんこつこんにゃくラーメン(ロースハム、茹で卵、もやし、細ネギ)、ロースト
ビーフ、ブロッコリー、プチトマト、プロティンゼリー、無糖ヨーグルト、黒烏龍茶
朝ラーメンはヤメラレン
6時起床。今日は北海道に出発するので、早朝散歩は行かない。なのに、準備にバタバタで忙しい思
いをした。旅の間のパンを焼き、今日の昼の弁当(サンドイッチ)と朝食を作り、ゴミ捨てに行き、旅支度
をして、シャワーを浴びて・・・あぁもう時間が無い!!タクシーに飛び乗って気がつく。30分間違えた?
昼 ANA機内にて 持参したローストビーフと卵のふすまパンドッグ、濃いお茶
12時発だから機内でお弁当
10時半に家を出れば良かったのに、どうゆうわけか「10時前に出発しなくっちゃ!」と思い込んでしま
って。お蔭で飛行機出発1時間以上も前に羽田に着き、ANAラウンジで携帯電話の充電したり、新聞
を2紙じっくり読んだり。満席の飛行機で新千歳に飛ぶ。ちっとも爽やかさを感じないぞ!JRで札幌駅
に移動しても、蒸し暑さは同じ。せっかく北海道に来たのに・・・とぶーぶー言いながらホテルに向かう。
夜 札幌 南3西6 「しゃぶしゃぶ酒屋 しの平」 めかぶもずく酢 420円、蛸カルパッチョ 780円、
上しの平セット(お通し:ところ天、富良野和牛サーロイン、黒毛和牛牛舌、新冠産黒豚肩ロース、
三元豚バラ、野菜、豆腐、(〆うどん) 4830円、豚三種盛り追加 1600円、生ビール、麦焼酎「黄
八丈」 3杯 @7778円
この数年札幌に来るとヤスコちゃんと過すことが多い。ヤスコちゃんとはブルガリア&ルーマニアの旅
で一緒になり、仲良しになった。今日の札幌行きを伝えると、札幌グルメの本を送ってくれた。ここから
美味しい店を選び、ご馳走しなさい!ということらしい。その本の中から肉の写真が旨そうだった「しゃ
ぶしゃぶ酒屋しの平」を予約。ご主人が篠原綱平さんだから「しの平」。一人鍋が出来るガス台、これい
いな。お通しのところ天が妙に美味しい。4種類ある肉の組合せから上しの平セットを注文した。和牛の
サーロインはサシが入りまくっていて、糖尿病の私にはちょっとクドかったが、他の肉はは十分に美味
しい。ぺろぺろ食べて豚肉は追加しちゃいました。ヤスコちゃん1年ぶりだけどちっとも変わらないね。
______________________
8月 22日(日) 札幌は晴れ あぢ
朝 札幌南3西1ロテル・ド・ロテル 「モンプレヴォー」 アメリカンブレックファースト(ふわふわオ
ムレツ、ベーコン、サラダ、プレーンヨーグルト、紅茶)、持参のふすまパン 1680円
フワフワオムレツ
6時起床。暑いとはいえ、ここは札幌だから昨夜はクーラー無しで過した。やっぱり汗かきますわな、寝
ている間。起き抜けにシャワーを浴びて髪を洗ってサッパリした。このホテル、ロテル・ド・ロテルはカタ
カナ会社時代、数回泊まったことがある。繁華街に近い場所にひっそりとあり、部屋数40で居心地は
悪くない。最上階の「モンプレヴォー」では7時から朝食サービスが始まる。一番ボリュームのあるアメ
リカンブレックファーストでも1680円で、値段も手頃だ。パンとフルーツは断って、オムレツを食べた。
今年7月10日ココとセイタに双子が生まれた
これが赤ちゃん!! 暑さでお疲れホッキョクグマのララ
猫は別格として、その他の動物で好きな種類を挙げよ、と言われたら、迷うことなく私は「レッサーパン
ダ!」と言う。ジャイアントパンダより、数倍好きだ。ホントに可愛い。一時人気者になった風太のよう
に、何も立ち上がったりしなくて良いのよ、ただいるだけで可愛いのだから。そのレッサーパンダに会い
に11時待ち合わせてヤスコちゃんと円山動物園に行った。レッサーパンダがいるカンガルー館に真っ
先に行ってみると張り紙。「7月10日ココが双子を出産して子育て中なので観覧を中止・・・・・」。ガビ
ーン!ココが双子を産んだという噂は聞いていたが、見られないのだ・・・エーン。一昨年来た時は、婿
のセイタが来たばかりで、ココはセイタに興味津々だった。今日愛らしい姿を見られないのはマコトにマ
コトに残念ではあるが、双子が増えたことを喜ぶことにしよう。一番奥の熊舎では、熊さん達暑さで皆グ
ッタリ。ホッキョクグマのララ(15歳)は一昨年12月やっぱり双子を産んだのだよね。ララ元気でねー!
昼 札幌北5西29 「North Continent」 池田牛160gのハンバーグ あたり黒胡麻バルサミコソー
ス、コーヒー 1590円−20円(ご飯抜きだから)、持参のふすまパン、 ヤスコちゃんにご馳走に
なった
肉は4種、ソースは8種
明るいうちはヤスコちゃん、暗くなったら夢子が支払う、これは以前二人で決めた食事等の分担だ。従
って昼はヤスコちゃんにご馳走になった。「North Continent」はハンバーグ専門店だが、ここ宮の森
の本店以外に南2西1にMACHI NO NAKA店がある。肉を4種(池田牛や豚、蝦夷鹿など)から
選び、ソースは8種から選ぶ。私は池田牛のあたり黒胡麻バルサミコソースをチョイスした。ヤスコちゃ
んは蝦夷鹿ね。これだけ凝った造りなのだが、味は・・・特に美味しいというわけでもないのである・・・。
夜―1 札幌 南1西11 「八仙 2号店」 つぶ貝、塩だれ羊ジンギスカン(2人前+1人前)、長ネ
ギ、辛味ネギ 400円、道産牛特上サガリ 1600円、タイガー特大海老 1500円、韓国海苔 200円、
生ビール、麦焼酎「佐藤」 3杯 @5千円
午後は一旦解散した。どうも朝からお腹の調子が・・・・今いちなのだ。ホテルに帰って本など読んで休
憩。しかし、5時45分にはまた二人は会い、タクシーで夕食の店に行ったのだ。また肉だよ(笑)。ふだ
んジンギスカンだの焼肉だのには殆ど行くことが無いのだが、この塩ジンギスカンは食べてみたいと思
ったのだ。開店と同時に入った「八仙 2号店」では、私達の予約に合わせて炭が真っ赤におこされて
いた。塩だれでもまれたラム肉を焼いてほお張る。旨い!柔らかい!ジューシー!臭みゼロ!そのま
までも旨いが、辛味ネギを巻いて更に韓国海苔で巻くと旨味がぐんとアップする。塩ジンギスいいねぇ。
お替り!え?未だ30分経っていない?アハハハ。道産牛特上サガリも旨い。焼酎の「佐藤」も旨い!5
ヶ月前まで肉はごくたまにしか食べなかったのに、「肉人間」になっちまったよ。しかし、私につきあって
毎食肉をガツガツ食べているヤスコちゃんもエライよね。キミ写真載せちゃうよ。この店また来ようっと。
夜―2 札幌・すすきの 「BAR KOU」 グレンリベット 2杯
日曜日も営業!
結局6時から8時までの「八仙 2号店」は私達2人の貸切だった。日曜日だしね。未だ早いから、もう1
軒行きますか。絶対お休みよ、でも確認に行こうかとビルの8階に上ると、何と「BAR KOU」は営業し
ていた。ビジネスマン中心のバーなのにエライわねぇ。ヤスコちゃんはノンアルコールカクテル飲んだ。
______________________
【今週の振り返り】
「不美子の会」今年の旅行は、熊本県山鹿市の山鹿灯籠まつりに行った。もとはと言えば、富山県八尾
市の「おわら風の盆」を観に行くために、たまたま集まった女4人で作ったのが「不美子の会」である。
美しくない女性の会か?なんて見当違いな質問をする人もいたが、とんでもないぞ!イマドキの女性の
名前で、4人が4人とも「美」という字がなく「子」がつくのは珍しい。だから「不美子の会」なのだ。私が
命名したのであーる。
不美子の会で見学したお祭りは、2002年「おわら風の盆」(富山県八尾)、2003年「郡上おどりの徹
夜踊り」(岐阜県郡上八幡)、2005年「西馬音内盆踊り」(秋田県羽後町)、2006年「阿波踊り」(徳島
県徳島)、2007年「ねぶた祭り」(青森県青森)、2008年「花輪ばやし」(秋田県鹿角)、2009年「飯
田燈籠山祭り」(石川県飯田)、そして2010年「山鹿灯籠まつり」(熊本県山鹿)。2004年だけは、私
の仕事が忙しくて祭りは諦め、伊豆の温泉でお茶を濁した。それはともかく、有名なお祭り、そうでない
お祭り、いろいろ行ったが、どれもが面白く魅力的であった。「こんなに素晴らしいお祭りなのだから、も
っともっとたくさんの人に見て貰いたいよね」と見物人の私達が心から思うのだから、土地の人や主催
者の気持ちはいかばかりか。どれもタイヘンな文化なのである。
郡上踊りは激しい踊りだった。7月から32夜に渡る郡上踊りの中で、盂蘭盆の3日間は徹夜踊りとな
る。午後8時から午前4時まで、休憩無しで踊り続ける。私達は膝がガクガクになって午後11時前にギ
ブアップしたが、ぴったり午前4時まで土地の人達は踊っていた。♪ ハルコマ ハルコマが今も耳に残
っている。「西馬音内盆踊り」は、代々受け継がれた端布の美しい着物と深く被った編み笠、あるいは
目穴が開いた黒いひこさ頭巾で踊る。「幽玄」という言葉がピッタリな幻想的な踊りで、「あれは夢だった
かもしれない」なんて思うこともある。秋田の鹿角(かずの)で行われる「花輪ばやし」は、豪華絢爛な屋
台が幾台も揃い、屋台の中では賑やかなお囃子が演奏される。町内対抗で賞も出るから、お囃子連中
の張り切りようはタイヘンなものだ。中には都会からこの日のために帰って来たらしい若者がどっさり乗
った屋台もあって、彼らがイキイキと三味線を弾き、太鼓を叩く姿にカンドーすら覚えた。能登半島のあ
ちこちで、背の高い捧燈(キリコ)が町を練り歩くキリコ祭りが行われるが、我々は半島の先っぽに近い
飯田町で行われる「飯田燈籠山祭り」に行った。昼の練り歩きの時は高さに目を奪われたが、夜になる
と明りを入れた燈籠山と曳き山が暗闇に浮んでそれはそれは美しかった。そして、頭の上で始まった花
火。独り占めのような贅沢な花火大会。生涯忘れられない花火だった。
今年の山鹿灯籠祭りのクライマックスは、千人灯篭踊り。浴衣姿の女性の頭には、和紙と糊だけで造
った金灯篭が乗る。これが精巧で素晴らしい細工なのである。材料が和紙と糊だけだから、湿気や雨
には極めて弱い。従って雨天の場合踊りは中止となるそうだ。金灯篭には灯りが入り、女性達の踊りに
合わせてゆらゆらと揺れる。曲は「よへほ節」だ。
「よへほ節」
♪ 主は山鹿の 骨なし灯籠 よへほ よへほ
骨もなけれど 肉もなし よへほ よへほ
洗いすすぎも 鼓の湯籠 よへほ よへほ
山鹿千軒 たらいなし よへほ よへほ
心荒瀬の 蛍の頃に よへほ よへほ
溶けし想ひの 忍び唄 よへほ よへほ
山鹿灯籠は 夜明かしまつり よへほ よへほ
町は灯の海 人の波 よへほ よへほ
さーて、来年はどこの祭りに行くか。どこで感動貰うか。嬉しい悩みである。
もう暑くてダメらー 後ろ足だらしないよ!デナリ君