梅雨の京都で扇風機と過ごす旨いメシと酒の日々
Panasonic創風機Q 「よねむら」南瓜スープ
6月 26日(月)京都は晴れ
朝 家食(京都)野菜サラダと茹で卵、鰆の味噌漬け半分(昨夜の残り)、大根と豆腐の味噌雑炊、
佐藤錦、ヨーグルト
←寝室用は日立製 一番賢い!
扇風機がやって来たリビングルーム 1番高価なのにちょっと・・のダイソン製 Panasonic「創風機Q」
6時起床。シャワーを浴びて洗濯。朝食は好物の味噌雑炊を食べた。今日午前10時から藤井聡太四
段が、30年ぶりに新記録となる29連勝をかけて増田四段と対戦するとあって、朝のテレビ番組で
は長々特集していた。自分では指さないが、かつての将棋ファンとしては嬉しい限りである。それに
最近の若手棋士についての情報もとても有難い。今日竜王戦決勝トーナメント初戦の相手・増田康宏
四段(19歳)は藤井四段がプロ入りするまでの最年少棋士で昨年の新人王戦で優勝している実力の
持ち主。師匠の森下卓九段は「羽生に続くのは増田」と太鼓判を押しているらしい。2人しかいない
10代の棋士同士の戦いともなるわけで、その意味でも楽しみだ。楽しみと言えば今日の午前中昨日
買った3台の扇風機が来ることになっている。待ち遠しいぞ!そこへピンポーン!あっ、来た来た!
昼 京都大丸「晦庵 河道屋」蕎麦ご膳1700円
ちょいとした用事があって大丸に行った。用事の結果は上々だったので上機嫌でランチ。ほぼ知って
いるのに、レストランフロアに出店している全店を毎回順にチェックする。結論は冷たい蕎麦を食べ
ようってことに。蕎麦ツユがかなり濃くてびっくりしたが、蕎麦はなかなかである。炊き込みご飯は
炭水化物対策で半分残した。封筒を買うため文房具売り場に行く。封筒を選び終えてレジに行く途中
で目に入ってしまった猫のミニチュア。あぁ〜、ここから離れられない〜。何だか私の人生の一コマ
一コマを描いたみたいだし、どの猫もとぼけているし。買っちゃいました。ついでついでで、「松栄
堂」のお香と「鳩居堂」の季節のハガキを購入。デパートはいいね、行かずとも名店の商品が買えて。
午後のおやつ 京都大丸「IORI cafe」梅氷918円
氷の中にはゼリーと大納言小豆が
夜 家食 「ポール・ボキューズ」のヒレカツとハム入りコールスローサラダ、フルーツトマト、大
根と新玉ねぎの味噌汁、低糖ロールパン、さくらんぼ「佐藤錦」
「ポール・ボキューズ」のヒレカツとサラダで夕食
明日ランチに大阪からキョウコがやって来る。今年も受験勉強に励むY里ちゃんに差し入れのお菓
子を買うため最後は大丸の地下へ。買い物終わったら喉が乾いた。ちょうど良い場所に和菓子「笹
屋伊織」の「IORI cafe」があるじゃないか。甘いのは苦手だから梅氷にした。旨い!元気回復し
たのでここで夕食買って行こう。「ポール・ボキューズ」で揚げ物とサラダ購入。これに味噌汁を
作れば何とか夕食になるだろう。明日から毎晩酒を飲む予定。禁酒計画の大幅な変更で6月の無
酒日は目標の8日に対して1日不足となったが、「約出来た」ってことで勘弁して貰おう。無酒日
_____________
6月 27日(火)曇りのような晴れ
朝 家食 「ポール・ボキューズ」の海老クリームコロッケ、セロリとリンゴと生ハムサラダ、茹で
卵、大根と新玉ねぎの味噌汁、低糖パントースト、さくらんぼ「佐藤錦」
サヨナラ佐藤錦
昼 京都・東洞院六角・八百一本館「セイボリー」(2人で)コースB:パン2種、夏野菜のパフェ
青りんごのピュレとバジルのシャーベット、アボガドとビーフステーキ フレッシュ野菜ソー
ス、オレンジプリン、アイスコーヒー @2700円
「八百一本館」3階の六角農場 パンも旨い! 前菜は旨美しい夏野菜のパフェ
キョウコも思わず見惚れるパフェ キョウコが選んだズッキーニ詰め鱸 私が選んだアボガドとビーフ
キョウコ絶賛!オレンジプリン 六角農場の向こうには・・
昼前キョウコがやって来た。やぁやぁ先月ぶり!八百一本館3階の「セイボリー」は12時予約だか
らすぐ出かける。既にあらかた席は埋まっていて皆さん美味しそうな食卓を囲んでいる。ランチメ
ニューはA2000円、B2700円、C3800円の3種あって私らはBコースを選び、メインは3種の中
から2種選んでshareすることにした。前菜は2人ともやはり3種の中から夏野菜のパフェ青
りんごのピュレとバジルのシャーベット。これが実に美しくて洒落ていてそして美味しい。いいね
ぇ、これ!メインは普通だったが、デザートのオレンジプリンがまた強烈な美味しさで。はぁ〜〜。
午後のお茶
キョウコだけお菓子食べた
夜 京都・高倉通六角「なかじん」月点心お任せ1万円(ジュンサイそうめん、前菜盛り合わせ:鱧
眞丈・イタリア豆腐・明太子湯葉巻・炙り真丈、京鴨ロース、ハーモニー(鱧ウニ)のお椀、天
ぷら:海老天 ウニ塩、焼きトウモロコシ詰め万願寺唐辛子、鴨茄子(鴨つくねを挟んだ千両茄
子)、琵琶湖鮎の竜田揚げ、グリーンアスパラカラスミと焦がしバターソース、小松菜ゆばお浸
し、煮穴子+穴子天銀餡がけ、麦切り、(食事は持ち帰りで天バラ)、梅シャーベット)、生ビー
ル2杯、1988赤ワインボトル1万1700円、麦焼酎トリプルロック3杯 @2万5700円
3階でランチを済ませると2階と1階に降りて買い物。帰宅してからは新茶を飲みながらお喋りした。
ご主人の転勤で20年近く前大阪に転居したキョウコだが、元々は神戸出身で大学も神戸。ご主人のF
原君もご実家は奈良だ。離れていてもずっと仲良しだったが、それ程会う機会は多くなかった。それ
が京都に住まいが出来ると、こうして毎月のように会えるようになった。これも嬉しいことではある。
夕食は2度目となる創作天ぷらの「なかじん」で。今日はお客私ひとりだった。スタッフがお休みな
ので無理なくサービス出来るひとりに絞った由。お陰でご主人と赤ワイン飲みながらお喋り出来てラ
ッキーしちゃったよ。創作天ぷらは、ウニの吸い物に揚げ立ての鱧を入れて「はーもぅにー」とか鴨
つくねを挟んだ千両茄子でカモナスとかオヤジギャグもちりばめた楽しい料理。穴子の天ぷらの上に
煮穴子が乗っかっている二段重ねの穴子も旨オカシイ。飛騨高山出身のご主人中村一臣さんは蕎麦打
ち名人だったそうだが、まさかの蕎麦アレルギーを発症されて天ぷら屋に。しかし蕎麦がダメならと
執念で作られた麦切りが見事な出来だった。満腹だったので天丼、天茶、天ばらから選べる食事は天
ばらを持ち帰りに。6つから選べるデザートは梅シャーベットを頂いた。生ビールを2杯飲んでから
ワインボトル。その後に濃い焼酎3杯も飲んでしまうのだから完全に飲み過ぎである。ゴメンちゃい。
_____________
6月 28日(水)午前中雨 午後から晴れ
朝 家食 「なかじん」の天ばら、野菜サラダ、ゴロゴロ茄子の味噌汁、ヨーグルト
昼 家食 糖質ゼロ麺を使った飛び魚天うどん、フルーツトマト
昨夜は飲み過ぎた。ゼッタイ飲み過ぎだ。よって少々二日酔い気味。それでも「なかじん」のご主人
が詰めてくれた天ばらを朝食にペロリと食べてしまうのだから驚異の回復ぶりである。昨日アマゾン
から届いたCD全集。直木賞と本屋大賞をダブル受賞した恩田陸の「蜜蜂と遠雷」はピアノコンクー
ルを舞台にしたピアニスト達のストーリーだが、コンクールで各参加者が弾いた曲をすべて収録とい
うCD全集が売り出された。しかも続編の短編付きで!本編を読み返しながら丁寧に聴いてみたいぞ。
午後のお茶 京都・八百一本館「ザ・ブレッド」アイスコーヒー280円
夜 京都・室町通錦小路通室町東入「炭焼 芹生」(3人で)6千円のお任せコース(広島のじゅん
さい三杯酢、とり貝とクラゲ酢味噌がけ、グジのお造り、焼き野菜:北海道ヤングコーン・万願
寺唐辛子・椎茸・桜海老と青海苔の茶碗蒸し、チョイスメニュー:グジ焼き、白座海老、桑名の
焼きハマグリ、天むす風となめこ汁、抹茶のゼリー)、ビール、麦焼酎ダブルロック2杯、米焼
酎ダブルロック3杯 3人で3万3660円
メインは三択:私はグジ マキコはのど黒 A先生は牛肉
ホテル京都オークラのすぐ近くにある「やました」で10年間修行されていた芹生玄さんが、この3
月独立して炭火焼きのお店を開店された。錦小路通室町は自宅から4ブロックの距離だ。夕方5時前
に到着したA先生とマキコと一緒に徒歩で出かけた。L字型カウンター席がオープンキッチンを囲
む店内で、年々背が縮んでいる(😢)私には椅子が少々高くて座るのに苦労した。顔馴染みの私に
「開店をどこで知ったか」って聞くから「親方に決まっているでしょ」。6千円のコース1本という
のも気持ちがいいじゃないか。5品魚介類や野菜の料理が続いたところでメインを選ぶ。グジ、の
ど黒、牛肉(+1000円)の3種から3人別々のものを選んだ。私が選んだグジの焼きはベリーグッ
ドであった。大きな海老の天むすが食事というのもいいね。これだけいろんなものを食べられて6千
円ってかなり安いなぁ。何より満足感が高い。今度来る時は、麦焼酎の4合瓶用意しておいてねー!
_____________
6月 29日(木)曇り 深夜から大雨
朝 家食 ローストチキンと野菜のサラダ、茹で卵、トマト、野菜といろいろスムージー、低糖パン
トースト、チーズ、パイナップル、ヨーグルト
昼 京都・東洞院六角「尾張屋」納豆蕎麦850円
すっかり気に入った納豆蕎麦
朝ご飯は家主の私が作る。東京ではトナリがコンビニだってことを良いことにして、そこで買ったも
のを並べて超テキトーに食べているが、京都の家にいる時は少しだけマシな朝食を心掛けている。野
菜サラダにローストチキンをばらまいたり、スムージー作ったり。量が多過ぎると叱られちゃったよ。
午前中京都のパソコンの不具合チェックと仕事をされていたA先生とマキコ夫妻は京都観光へ。何で
も三十三間堂が大好きで、今日も3回目の見学らしいよ。今日こそはベトナム料理ランチ!とチラチ
ラ時計を見ながら店に行く時間を待っていたのだが、ふと気付いてみればもう11時半を過ぎている。
チェッ!である。じゃ、買い物がてら蕎麦屋に行くか。先日食べて美味しかった納豆蕎麦にしよう!
午後のお茶 京都・八百一本館「ザ・ブレッド」コーヒー250円
みつぎ農園平飼い卵400円は名古屋コーチン卵より高い! A先生夫妻から成城石井のスープ&フォーと「桃屋」の生七味貰った
夜 京都・八坂鳥居前下ル「よねむら」1万6千円のお任せコース(ジュンサイガーベラコンソメス
ープ、生ウニを載せた夏野菜のゼリー寄せカボチャの冷製スープ、ハマグリのグラタン、鱧とジ
ュレがけ瓜と玉葱の酢味噌、トウモロコシのリゾット鮎唐揚げとフォアグラ添え、加茂茄子グラ
タン鱸のムニエル、イクラ・北寄貝・アボガドの冷製パスタ、丹後の牛肉と高坂の鶏ガーリック
風味、チョイス食事:オクムラカレー(お替り!)、チョイスデザート:葡萄のゼリーとバジルの
アイスミルク添え、プチフール、カモミールティ)、生ビール、白ワイン(1万2千円シャブリプ
ルミニクリュヴァロランナタリー&ジルフェーフル2013、赤ワイン(1万5千円ジュブレイ・シ
ャンベルタン フィリップワシニュール2011) 3人で8万2300円
カレー(小)お替り!
今夜は東山八坂神社南にある「レストランよねむら」。2004年には銀座にも進出した米村昌泰氏がオ
ーナーシェフの店でミシュランの星も一つ。何年か前に一人で来たことがあるが、昔のことでよく覚
えていない。長いカウンター席の一番右側から3席。私は右側に誰かいるのが苦手なので、いつも右
端(前回もここ!)に座った。夜のコースは1万6千円のみ!和食のティストもふんだんに取り込ん
だ米村流の創作フレンチともいうべき料理の数々。生ウニを載せた夏野菜のゼリー寄せカボチャの冷
製スープは美しく美味しいし、鱧とジュレがけ瓜と玉葱の酢味噌は楽しく美味しい。こんな料理には
美味しいワインを飲まないとね。普段は大酒飲みの3人で1人1本なんて軽いのだが、今日は上品に
飲んで2本ってことにしましょうね。食事はちりめん山椒ご飯かカレーの選択。私?もちカレー!!
お替りしていいですかぁ」。2杯食べちまいましたー!やぁ〜カレー2杯効果もあり大満足じゃわい。
_____________
6月 30日(金)雨のち晴れ 夜雨
朝 家食 糖質ゼロ麺を使ったじゃこ天と牛蒡天うどん、人参の胡麻和え、ピリ辛きゅうり、野菜とい
ろいろスムージー、パイナップル、ヨーグルト
2日前からトマト完熟作戦敢行 カレーはマキコ、サラダはA先生担当 大鍋いっぱいの夢子カレー完成!
昼 家食 マキコ作夢子カレー(完熟トマトと鰯の激辛カレー)、茹で卵、トマトと玉葱サラダ、
ブロッコリーのマリネ、やくみ3種(700円!のらっきょ、紅生姜、福神漬け)
夜中、ガラス窓に打ち付ける雨の音で目が覚めた。そのうちピカッと光ったよ!こんな夜中に何だ
べさ!窓の外をよーくみようとリビングまで行ってカーテンを開けるとザァーザァー降りの雨だっ
た。朝起きてみると雨も止んでいた。今日のランチはマキちゃん達が夢子オリジナルレシピと夢子
カレーを作ってくれることになっている。ずっと楽しみにしていたので2日前から完熟トマトを買
って来てもっと熟させようとコンロの側に並べていた。そんな事情もあり、今朝の朝ご飯は糖質ゼ
ロ麺を使って簡単に済ませた。朝食の後片付けは2人がやってくれる。続いてランチの準備。マキ
コは夢子直伝の夢子カレー(水を1滴も入れない完熟トマトと鰯缶の激辛カレー)をA先生はトマ
トと玉ネギサラダ、ブロッコリーのマリネ作り。パソコンに向かっていた私だが、10時頃にはもう
空腹でお腹がグゥ〜・・(笑)。12時堂々完成!大量に作って残りは冷凍したい!という私の希望で
じゃが芋と人参は別茹でにして今日食べる分だけに入れて貰った。「いっただきまーす!」。あぁ美
味しい!トマトの酸味と甘味に鰯缶の旨み、そして各種香辛料の辛さが多重構造になって深みのあ
る旨さがこのカレーの魅力だ。本家の私が料理を止めてしまったから、今やA先生宅のホームパー
ティで食事として供されている。美味しくてお替り。トマトと玉葱サラダも美味しいね。ご馳走様!
午後のおやつ 高倉通六角堂「栖園」琥珀流し(梅酒)660円
「栖園」の名物琥珀流しの6月の蜜は「梅酒」 屋上庭園散歩中のA先生夫妻
夜 京都・千本通丸太町「四季なか村」(3人で)1万3千円のお任せコース(三重のみかん絞り、蒸
しアワビを載せたトウモロコシ豆腐、お造り:鮪・鱸・金目鯛・ウニ、鯛と冬瓜の吸い物、海苔
巻焼き鯖鮨辛子添え、温鱧の落とし梅酢添え、琵琶湖の鮎塩焼き 蓼酢で、万願寺唐辛子と加茂
茄子と牛カツ 山椒ソースで、伊勢の岩ガキ、食事:エンドウ豆と生姜の炊き込みご飯、香の物、
焼き茄子赤出汁、水菓子:さくらんぼマンゴープリン、葛餅)、生ビール2杯、麦焼酎「兼八」
トリプルロック 5杯 3人で5万4千円
A先生と私は午後カンタンな打ち合わせをした。その間「一人京都歩き」と出て行ったマキコは大丸
の地下辺りをウロウロしていたらしい。打ち合わせも終わったので、A先生と私は近くの「栖園」へ。
好物の琥珀流しにかける月替わりの蜜。今日は6月末だから最後のチャンスなのだ。梅酒がとろりと
した寒天にマッチしてうんまいなぁ。甘いモノが苦手な私でも琥珀流しは大好き。7月の蜜は何かな。
3人での最後の夕食は、彼らも大好きな「四季なか村」。4月末オジョーと九州から遊びに来たシノち
ゃんと3人で来て以来だ。あの時調理学校に入学したばかりのS野寛太君がアルバイトのフレッシュ
マンとして働き始めたところで「首が長くて歌舞伎役者向き!」とオジョー&シノちゃんは褒めっぱ
なしで中村さんが焼き餅を焼いていたっけ。今夜のコースもトウモロコシ豆腐から極旨で、海苔巻焼
き鯖鮨辛子添えなんて珍しい料理も。忘れないようにと11月下旬の予約をしたら「なかむらも5ヶ月
先の予約を頂く店になって・・」と嬉しそう。私としてはアクマデモ「忘れないため」なんだけどね。
A先生夫妻は芋焼酎のダブルロックを、私は麦焼酎のトリプルロックを何杯も頂き超ゴキゲンです!
______________
7月 1日(土)曇りのち晴れ 夜雨
朝 家食 ソーセージ、オムレツ、新生姜と野菜のサラダ、桜島大根の千枚漬け、千六本大根と豆腐
の味噌汁
昼の軽食 「成城石井」のフォー、(「谷井農園」のみかんとマンゴージュース)
「谷井農園」のみかんとマンゴージュース
今朝朝食には味噌汁も作った。「具多く出汁濃く味噌少な」が夢子流味噌汁。ついでに「量たっぷり」。
好評だった。午前中A先生とマキコは自分で使ったシーツ、タオルケット、枕カバー、バスタオル、
フェイスタオルなどの大洗濯大会&大掃除大会。それがこの家に泊まる人のルールになっているのだ
よ。そんな大仕事がほぼ終わったA夫妻はランチ散歩に出かけられた。私は午前中指定のヤマト便を
待っているので家でひとり待機することに。しかし待っていても黒猫ヤマトは一向に来ない。正午を
過ぎた。ひょっとして送り先を東京の家と間違えていないかと発送先に問い合わせまでした。京都宛
てだった。ヤマトから電話があり「すぐお持ちします」ということだったが、配達員が来たのは1時
33分だった。荷物が紛れていたそうだ。結局朝からずっと待っていたわけで昼も食べ損なった。ちょ
っとでも何か口にとA夫妻が買って来てくれた「成城石井」のフォーを1つ。2口で食べ終わったが。
帰って来た夫妻と一緒に冷凍庫で冷やした届いたばかりの「谷井農園」のみかんとマンゴージュース
を飲む。超濃厚。この農園のジュース(種類は違うけど)は「アマン東京」でも出されている。「谷
井農園」とはもう30年以上のつき合いになる。ここの極熟みかんは、私のお歳暮の超定番なのだよ。
夜 京都・柳馬場通押小路「洋食おがた」付きだし:キャベツの酢漬けサラダ、加茂茄子素揚げ辛子
味噌がけ、人参と胡桃のサラダ(小)、クラムチャウダー1380円、洋食おがた特製ハンバーグス
テーキ(100g)1680円、ミニカレー(お替り!)、(オミヤ:尾崎牛と南の島豚ミンチカツトー
ストサンド)、生ビール700円、赤ワインボトル1万円(アンタリオ バローロ2011)、麦焼酎
ダブルロック @2万4700円
3人でNHK「土曜スタジオパーク」を見て楽しむ。ゲストが「ひよっこ」の音楽を担当している作
曲家宮川彬良氏だった。桑田さんの主題歌の他にドラマの中では効果的な音楽たくさん流れているも
のね。3泊されたA先生とマキコは東京に帰って行かれた。賑やかなマキコがいなくなるとエラク静
かに感じるなぁ。夕食はやっと予約が取れた「洋食おがた」へ。昨年12月ホテル京都オークラに泊
まっている時伺って以来だ。この店のメニューを見ながら料理を選ぶのは楽しみでもあるがシンド
イ作業でもある。出来たらどれも食べてみたいけど、残念ながら普通の人間(私もね)それ程は食
べられない。悩んだ末に5種の注文をした。人参と胡桃のサラダは胡桃が効果的やねぇ。クラムチャ
ウダーはアッサリしていてやや拍子抜け。ハンバーグはドミグラスソースが素晴らしい旨さだ。そし
て前回「たくさん食べるぞ!」と決意したカレー(小)は覚えていた通りの美味しさ。暫し考えて
「カレーお替り下さい」。今週3回目のカレーお替り。満足じゃぁってそれバチアタリっぽくない?
______________
7月 2日(日)曇り午後激しい雷雨! 東京都議会選 藤井四段連勝記録止まる
朝 家食 「洋食おがた」の尾崎牛と南の島豚ミンチカツトーストサンド(低糖パントーストに挟み
直して)、野菜といろいろスムージー、トマトスープ、ヨーグルト
低糖パンに挟み直して食べる
昼 家食 日清」カップヌードルナイス(濃厚ポーク醤油味)、フルーツトマト、お茶
突然の雷雨!
昨夜は今週3回目のカレーお替りしてバチアタリかとふと頭をよぎったが、果たしてバチはすぐに来
た。「ご馳走さま」と外に出て3歩歩いたところで雨が降って来て・・傘を持っていない私はずぶ濡
れなのにタクシーは来なくて・・それでもオミヤで買ったミンチカツトーストサンドの箱は濡らすま
いと洋服で覆って・・。そうして大事に持ち帰ったミンチカツトーストサンドは温めて、低糖パント
ーストに挟み直して食べた。昼過ぎから急に北の空が真っ暗になったと思ったら、激しい雷と共に激
し雨が降って来た。窓だらけのリビングで外を見ていると怖いほどだった。雨も降り止まないので、
ランチは最近の得意パターン「日清」カップヌードルナイスで。長い雨で夜の宴会がどうなるか心配。
夜 京都・富小路通夷川「みつふじ」(4人で)4200円の鴨鍋コースB(鷹峯唐辛子とおかか、餡か
け豆腐、鴨ロース、近江八幡の玉こんにゃく、おから、鴨つくねとネギ焼き、鴨焼き鍋、鴨鍋、
つくねお替り、食事:稲庭うどんと雑炊)、酒のアテ:木胡椒(葉唐辛子)胡麻油炒め、ちりめ
ん山椒、生ビール2杯、麦焼酎ダブルロック5杯 4人で3万9850円
心配した午後からの雷雨も上がった。今夜は鴨鍋料理の「みつふじ」でアメフトの夜明けを語る会
があるのだ。って言ってもN研とО橋君と店主のW月さんの4人だけど。出発10分前にN研から
「大幅に遅れます」とだけ書かれたメールがガラケーに来ていた。大幅ってどの位よ、今どこにい
るのよ!そういえば、彼はこうゆう人だったね。О橋君にメールするとすぐ電話。はぁさよか、ほ
な今から店向かうわ。結局N研は1時間遅れで短パン姿で現れた。美味しく食べて美味しく飲んで
楽しく語り合った。ここ2年程はご無沙汰だったが、長年共に苦労して来た仲間だ。夜更けるまで。
_____________
【今週の振り返り】
それまで過ごした新潟県奥地の夏は冷たい清水を汲みに行かされた時たくさん汗をかいたことくら
いしか覚えていないのだが、小学校1年の12月に父親の転勤で移り住んだ長野県大町市での6度
に渡る夏はよく覚えている。朝晩はとても涼しかった。蚊帳を吊って窓を開け放して寝ていると早
朝にはくしゃみをして目が覚めた程だ。それでも昼は暑い。団扇が唯一の涼をとる手段だった。そ
んなある日、扇風機が我が家にやって来た。もう家族全員が扇風機に夢中になった。外出から帰る
と真っ先に扇風機の前に走って行った。首振りする扇風機を追いかけたこともある。あ〜〜〜っと
声を出しては扇風機の風で変化するのを楽しんだりもした(注:私は小学生でした)。その頃扇風
機は最強の夏の味方であった。
それからかなりの歳月が経って各家庭にもクーラーが入った。扇風機は出る場を失った。それか
らかなりかなりの歳月が経って、京都の家に3台もの扇風機がやって来た。月曜日に届いてから、
扇風機に夢中の1週間はだった。
日立製のハイポジション扇HEF−DC5000は組み立ていらず。段ボール箱から出せばその
まま使える。選べる風量は何と8段階だから一番弱い微風(うちわ風)は寝室用にベストだ。羽
根枚数は8枚、こっちむいてボタンとか温度センサーがついているので室温に合わせて風量を自
動で切り替えてくれる。上方向角度調節90度だから冬場に天井付近の温かい空気を攪拌するの
に便利そう。冬も働いておくれね。余りにも静かで寝ている時など扇風機をかけているなんて忘
れている。何でもnewDCモーターってのが付いているんだって。首振り運転は、90度、70
度、45度の角度を選べるのがいいねぇ。こんなに優秀なのに値段は一番安い。ダイソン1台の
値段で日立製が2,5台も買えてしまうのだよ。ま、これには温風機能はついていないけどね、
扇風機だから。
次はダイソンだ。羽根の無いダイソンの扇風機が登場した時、世の中に衝撃をもって迎えられた。
子供や動物がいる家庭では安全の面からも歓迎されたし、デザインがオシャレとファンも増えた。
扇風機だけでなく、温風機と空気清浄機の機能を持つものもある。だから冬場に片付ける必要が
無いのだ。空気清浄機は既に買ってあるので、今回私は扇風機と温風機機能タイプAМ091B
セラミックファンヒーターを買った。羽根が無いからお手入れも簡単ね。首振りもするが、角度
は限定されている。それにしてもダイソン製は高い!ムチャ高いよ。
3台目のパナソニック製ハイブリッド送風機は、「創風機Q」なんてイタズラっぽいネーミングだ。
日立製と一緒でDCモーターを搭載していて、一見サッカーボールかと見間違える。台の上に球
状の送風機を載せて使用するので、当り前だが首振りはしない。1つの吹き出し口から一方的に
風が出て来るだけだ。風量段階は5段階あって、それとは別に「ゆらぎ」スィッチもある。どの
クーラーからも距離がある書斎コーナーで使用するだけだから、これくらいの機能でもOKだ。
デザイン重視してF―BP25T―Rクリスタルレッドにした。何にでも名前をつけるクセが
ある私は当然3台の扇風機にも名前をつけた。青色のダイソンは「青蔵」、赤いパナソニックは
「丸子」、優秀な日立は「級長」。各扇風機活躍を祈る!
電気代はどうニャってる? 知らん