パクパク日記19年7月2週

                月曜日ドロミテから帰国。土曜日から青森の旅に出かけた

 

       五所川原・立佞武多 室内, 人, 衣類 が含まれている画像

自動的に生成された説明空, 建物, 屋外, 水 が含まれている画像

自動的に生成された説明 津軽半島龍飛岬

     

7月 8日(月)東京は晴れ 25℃

昼 ANAフランクフルト=羽田空港ファーストクラス機内食(ガーデンサラダ、一風堂味噌ラ

ーメン、冷緑茶)

 

  皿, 食べ物, テーブル, サラダ が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 食器, フリタータ が含まれている画像

自動的に生成された説明 機内食2食目はいつものコレ

 

夜 荒木町「やくみや」お通し:帆立貝と若布、フルーツトマトのさっぱりマリネ600円、水茄子

と茗荷の一塩700円、蓮根と紫蘇しゅうまい400円、梅と生山葵和え物有明海苔添え700円、

佐助豚と淡路島玉ねぎの生姜焼き(小)、ウフマヨ400円、山椒香る麻婆豆腐とご飯、漬物)、

ノンアルコールビール、麦焼酎2合 @11000

 

  食べ物, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 食器, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明皿, 食べ物, テーブル, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明

食べ物, 皿, テーブル, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 皿, テーブル, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 皿, テーブル, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明

食べ物, ピザ, 食器, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, テーブル, 皿, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明 あぁ、どれも美味しかった!

 

6月27日出発してインスブルックで2泊し、イタリアのドロミテで8日間過ごした。帰りはザル

ツブルグで1泊して今日午後3時前羽田空港に到着した。今頃なら既に猛烈な暑さになることが多

いが、機内から外に出て「あら、さほど暑くはないわね」。どうも梅雨寒ってのが続いているらし

い。結構なことである。ドロミテでは7泊8日同じホテルでの食事が続いた。高級ホテルのご馳走

なのだろうが、どうも飽きてしまってね、今夜は「帰って来たぞ!」と実感する夕食を摂りたい。

「やくみや」に行った。男性スタッフが加わっていた。お品書きを見てあぁ、あれも食べたい、こ

れも食べたい!で佐助豚と淡路島玉ねぎの生姜焼きも麻婆豆腐も食べてしまったのだ。日本は旨い!

                ______________

 

7月 9日(火)曇り 今日も梅雨寒で気温が低い   ジャニー喜多川氏死去享年87

朝 家食 蒸し鶏と卵のサラダ、チーズ、ブランパン、黒酸辣湯スープ、クランベリージュース+

蜂蜜、飲むヨーグルト

 

  食べ物 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, サンドイッチ, 皿, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明ボトル が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

昼 無し!

森永乳業から画期的な飲むヨーグルトが発売された。いや、画期的というだけの効果はあるかどう

かはわからないのだが、謳い文句だけ見れば期待しちゃう。だって「血圧と血糖値と中性脂肪が高

めの人に」って言うのだから。はーい、私全部それで−す!!って勢いよく手を挙げて威張ってど

うする。でも飲む前にボトルの文字をよく読んだら(文字が小さくてね、読むの苦労するんだわ)、

「治療を目的にしてはいない」とかいろいろ弱気な文字の羅列で「チェッ!」って感じなんだわ。

まぁヨーグルトだけで、この三大生活習慣病(というのかは知らないけど)が治ってしまっては、

病院、医者、製薬会社、薬屋とか「業界」は上がったりだものね。続けて飲むかどうかは不明だ。

午後のおやつ 四谷三丁目「ドトール」豆乳バナナマフィン、アイスコーヒーMサイズ

 

  テーブル, カップ, 食べ物, ガラス が含まれている画像

自動的に生成された説明 昼の代わりのつもり

 

夜 家食 「やくみや」のラムカレー、茹で卵、ひきわり納豆、野菜の塩炒めと肉団子、野菜とエ

ノキ茸豆腐の味噌汁

 

  食べ物, テーブル, 皿, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 食器, 皿, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 室内, ニンジン, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

帰国しての忙しさは旅行中の洗濯物やスーツケースの片付けに加え、旅行中の写真の整理、パクパ

ク日記の作成、各種予約、次の旅の準備など多岐に渡る。中でもパクパク日記はリアルタイムから

だいぶ遅れているから、これに一番注力せざるを得ない。こんなもの作っていなければ、ゆったり

した人生送れるのになぁと思ったことは百万回あったが、何もしていなければどんどん惚けてしま

いそうで、それもそれで怖い。仕方なくこうして忙しくしている。長い間書斎に閉じこもっていた

が、何とか目途がついたので夕食の準備は午後8時から。昨日「やくみや」でサワさんからカレー

を貰って来た。それを温めて味噌汁作れば、はい出来上がり。楽ちんで美味しい夕食だよ。無酒日

                ______________

 

7月 10日(水)晴れたり曇ったり

朝 家食 肉団子野菜とエノキ茸豆腐の味噌雑炊、クランベリージュース+蜂蜜、飲むヨーグルト

 

  テーブル, 食べ物, 皿, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明皿, 食べ物, テーブル, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明ミートボール, 食器, 食べ物, 皿 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

昼 家食 焼売、茹で卵、コールスローサラダ、ブランパン、黒酢の酸辣湯

 

  食べ物 が含まれている画像

自動的に生成された説明皿, 食べ物, 室内, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, カップ, コーヒー, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

土曜日から3泊4日の青森旅行に出かけるのだが、帰宅したら1日おいてすぐ海外に出かけるとい

う困った日程にしちまった。だから国内と海外の2つの旅準備を同時にすればいいんだな、と決め

てものの実際はなかなかね、進まないんだわ。そんなことで朝昼とも家食。午後3時N氏来宅。と

いうかマンションロビーで面談。何によりのプレゼントを頂いてしまった。お心遣いに感謝!なの

に、イケずなこと言ってすんません。そうだ、2つの荷造りもあるけど、夜K岩母娘が食事の後、

先代のキャリーケースを引き取って貰うのだった。空っぽでは愛想無いから、いろいろなもの詰め

物して、と。スーツケース、キャリーケース2個が家の中でパッカンと開いている図はなかなかだ。

夜 荒木町「の弥七」(3人で)2万円コース(氷の器に盛られた茄子の冷そうめん、前菜盛り合

わせ:茄子豆腐・ネギとアオリ烏賊・自家製叉焼・桜海老と隠元炒め、大きなボタン海老の

老酒漬け、青ヨシキリ鮫のフカヒレ姿煮、近江牛の焼きしゃぶ ウニ醤油とエクストラXО

醤、大きな渡り蟹のチリソース炒め、麻婆豆腐と炊き立てご飯、漬物、鶏スープ、マンゴ―

と桃饅頭)、ノンアルコールビール、麦焼酎ボトル 3人で9万2070円

 

  屋外, 建物, テキスト が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, テーブル, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 皿, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明

食べ物, 食器, ボウル が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明

皿, テーブル, 食べ物, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 皿, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 食器, ケーキ, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明

食べ物, テーブル, 皿, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 食器, ボウル が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, テーブル, 人, カップ が含まれている画像

自動的に生成された説明

壁, 食べている, 人, 音楽 が含まれている画像

自動的に生成された説明壁 が含まれている画像

自動的に生成された説明壁, 室内, 人, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

K岩の長女マリちゃんは、先日超大手法律事務所から見事内定を貰った。5月中旬に受験した司法

試験の発表は9月になるが、合格している見込み。ならばお祝いをしましょう!ということで「の

弥七」のコース料理を予約している。私がマリちゃんと初めて会ったのは一家が未だ日本にいる時

で、O庭君の結婚披露パーティ(2度目の)にK岩が2,3歳位のマリちゃんを連れて来た時だ。

暫くして一家で香港に移り住む。それからは、毎年香港喰い倒しの旅に出かけて都度マリちゃんに

も会った。英国の名門学校に入学し、バレエもずっと習っていた。スクスク育っていくマリちゃん

は中学に入った頃から「将来は弁護士に」と明言していた。ホントにそうなりそうで「凄い子だな

ぁ」と感心しきりだ。K岩と同じ高知出身の「の弥七」山本オーナーシェフ。2人で濃い高知弁で

喋っている。通訳が欲しい。マリちゃんは英語、中国語、高知弁も喋れるね(笑)。今夜も大きなボ

タン海老、青ヨシキリ鮫のフカヒレ姿煮、近江牛、大きな渡り蟹と高級食材が次から次へと登場。ホ

ントにゼータクだ。〆は麻婆豆腐にしてね、といつものようにお願いした。鶏のスープと共に美味し

く頂く。マンゴーもデカいぞ。帰りに我が家でキャリーケースをお渡しする。可愛がって使ってね。

                ______________

 

7月 11日(木)曇り夕方雨 今日も梅雨寒

朝 家食 茹で卵、チーズ、ブランパン、クランベリージュース+蜂蜜、飲むヨーグルト

昼 日比谷・帝国ホテル「パークサイドダイナー」野菜カレーランチセット(サラダ、野菜カレー、

ドリンク)3300円(サービス料込み)

 

食べ物, サラダ, 食器, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明皿, テーブル, 食べ物, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 皿, 室内, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

食べ物, 食器, 皿 が含まれている画像

自動的に生成された説明カップ, テーブル, 食べ物, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明 帝国ホテル伝統の野菜カレー

 

午前11時、帝国ホテルプラザにあるエステに行く。受けるリンパリリースタッチコースの初回は

絶叫しそうな程の痛さの連続で80分間苦痛でしか無かったのだが、2回目から遠慮なく「痛い!」

と言うようにしてエステティシャンが力の加減をしてくれるようになった。まぁ、気持ち良い思い

をしたいのではなく、リンパの流れを良くする治療のつもりだから痛くても文句言わない方が良い

のかもしれないが。まぁ何とか無事に終わって外に出ると午後1時前。隣の帝国ホテルの「パーク

サイドダイナー」の野菜カレーランチセットでランチ。帝国ホテル伝統の味なのだが、どうもね、

本当に旨い!って感じじゃないんだよなぁ。私の問題だべか。さて、これからどうしよう。予定で

はあと3時間どこかで時間を潰して歌舞伎座の夜の部を観に行くことにしているのだが・・。歌舞

伎座の演目は海老蔵が十三役の早替わりを勤める「星合世十三團 成田千本桜」。特に観たいわけで

もない舞台なので、チケットはもったい無いが行くのは止めることにした。十三役なんてやり過ぎ

だわなぁなんて思いながら帰宅してのだが、この数日後急性咽頭炎で3日間休演となった。十三役

の代役は誰も出来ないから夜の部は休止なのだ。チケット買っていた方々には大迷惑になったわね。

夜 舟町「舟町一期」お通し:魚の南蛮漬け、焼き茄子煮浸し680円、万願寺唐辛子の揚げ出し

680円、ネギトロとアボガドのタルタル海苔添え1280円、銀鱈の西京焼き880円、海老しん

じょサンド揚げ(小)、ノンアルコールビール、麦焼酎「知心剣」 @5950

 

  テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明皿, 食べ物, テーブル, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 室内, ケーキ, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明

食べ物, 皿, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明カップ, テーブル, ガラス, 飲み物 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 皿, テーブル, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明

食べ物 が含まれている画像

自動的に生成された説明テーブル, 食べ物, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明 海老しんじょサンド揚げの耳も好物

 

歌舞伎座をサボったので時間が出来た。青森の宿に荷物を送るために荷造りをした。こうゆう場合

2日前に発送せよと言われているから。青森県東津軽郡・・・託送伝票書いて発送!ヨシ、青森は

終了。次は海外分。あぁ、ここで電池が切れた。じゃ、ご飯食べに行こう。「舟町一期」。茄子はど

うやって食べても美味しいが、一番好きなのは焼き茄子。しかし自分で作るには超面倒臭い。網の

上で転がしながら焼くのも面倒、アチチと言いながら皮を剥くのはもっと面倒。だからお店で焼き

茄子があれば必ず注文するのだよ。ネギトロとアボガドのタルタル海苔添えは気に入って数回注文

している。ネギトロに卵白身にアボガドに海苔。ボリュームもあって素晴らしい一皿だ。その代わ

り常に食べる海老しんじょサンド揚げは小ね。オーナーシェフの山口さん家には可愛い坊やがいる。

                ______________

 

7月 12日(金)一日中雨

朝 家食 卵とツナのサラダ、ブランパンのメンチカツサンド、モロヘイアとトマトのスープ、ク

ランベリージュース+蜂蜜、飲むヨーグルト

 

  食べ物, テーブル, 皿 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 皿, テーブル, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 室内, 座っている が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

昼 新橋「リンガーハット」野菜たっぷり食べるスープ

 

  テーブル, 食べ物, 座っている, 皿 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 皿, テーブル, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明ボトル, テーブル, カップ, 座っている が含まれている画像

自動的に生成された説明

  人, 男性 が含まれている画像

自動的に生成された説明ネクタイ, 人, 男性, スーツ が含まれている画像

自動的に生成された説明 応援に行くからねー!

 

月曜日日本に帰ってから日本はずっと梅雨寒だった。そして今日も雨が降って涼しい。嬉しい!7

月中旬というのにこの涼しさは私にとって天の恵みだ。そんな中新橋の美容院に行った。今メダ

カがブームだが、オーナーのH形さんはずっと前から幾つもの水槽でメダカを育てている。「これ

が生まれたばかりのメダカ」「このメダカは・・」。生き物が好きな人っているんだよなぁ、次兄

も子供の頃から野鳥やら金魚やらいろいろ飼っていた。美容院を終えてから「リンガーハット」

で野菜たっぷり食べるスープでランチ。食べながら考える。この後プラズマ治療に曙橋に向かう

予定なのだが、明日早朝出発するまでにやらねばならないことを考えて暗澹とした気持ちになる。

直前で申し訳ないがプラズマキャンセルさせて貰おう。0本先生ゴメンナサイ。餃子買って帰る。

夜 家食「リンガーハット」焼き餃子、ゴーヤチャンプルー、キュウリのピリ辛、ひきわり納豆、

ご飯、玉葱とエノキ茸豆腐の味噌汁、バナナ

 

  食べ物, テーブル, 皿 が含まれている画像

自動的に生成された説明皿, 食べ物, テーブル, フライ が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 室内, 食器, ニンジン が含まれている画像

自動的に生成された説明

皿, 食べ物, 室内, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 皿, テーブル, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明ケーキ, 室内, 個, 食べ物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

明日の朝は7時半にタクシーの迎えを予約した。空車がなかなか掴まらなくて新幹線に乗り遅れた

りしたら泣きをみるからね。青森用の手荷物の準備と海外用の荷造りは出来るところまで。後はパ

クパク日記の作成と夕食の支度。「リンガーハット」の餃子はニンニクが入っていないし、小さくて

食べやすいから好き。6個でも良かったのについ12個も買ってしまったが小さいから大丈夫。でも

店で焼き立て食べた方がやっぱり美味しいね。明日は4時半に起きるから早く寝なくちゃ。無酒日

                ______________

 

7月 13日(土)東京は曇り、青森は晴れ!

朝 家食 玉葱とエノキ茸豆腐の味噌雑炊、茹で卵、バナナ、クランベリージュース+蜂蜜、

飲むヨーグルト

 

食べ物 が含まれている画像

自動的に生成された説明皿, 食べ物, テーブル, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明輸送, 列車 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

昼 青森津軽半島・五所川原「楠美家住宅」にて 郷土料理のケータリング(津鉄汁、シャモ

ロック炊き込みご飯、シャモロックトマトシチュウ、ミズとホヤの水物、シャモロックレ

バーと黒ニンニクのパテ、シャモロックだし巻き卵、かっちゃ漬け・ふき佃煮、赤〜いリ

ンゴケーキ、季節のフルーツ、美健プロテオグリカン、中まで赤いりのジュース

 

  建物, 屋外, 空, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明人, 窓, 女性 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 皿, 室内, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

        約130年の歴史と津軽半島最大級の茅葺屋根住宅の「楠美家住宅」をお借りして地元食材のランチ

テキスト が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 室内, テーブル, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 室内, カップ, ボウル が含まれている画像

自動的に生成された説明

   「はしいれメロス」って(笑)      地元の斉藤さんや五所川原駅前「でる・そーれ」スタッフのお料理を頂く

食べ物, 皿, テーブル, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明室内, 壁 が含まれている画像

自動的に生成された説明室内, 台所, キャビネット が含まれている画像

自動的に生成された説明

人, 男性, 窓, フェンス が含まれている画像

自動的に生成された説明窓, 音楽, 人 が含まれている画像

自動的に生成された説明室内, 人, 天井, 壁 が含まれている画像

自動的に生成された説明ごsy

               食後は山上進さんの津軽三味線、尺八、笛の演奏を楽しむ

4時半に起きてシャワーを浴び、朝食を食べる。ゴミ捨てやら戸締りなどして東京駅に向かう。8

20分発の東北新幹線「はやぶさ」のグランクラス5A。グランクラスに乗るのは、不美子の旅

で八戸に行った時乗って以来だ。日本一の山車祭と言われる「八戸三社大祭」を観に行ったのは

5年前の夏だった。あの時も「グリーン車の上ってことは列車のファーストクラスね」と思いな

がら乗ったのだが、何だか乗り心地もサービスもイマイチだった。今回も同じでね。集合時間の

10分前に新青森に到着したのだが、ランチ場所で待ち合わせする人を除いて14人中ビリだった。

1本前の新幹線で来た人、飛行機で来た人、前日に入った人とかでね。早速バスで五所川原郊外

にある「楠美家住宅」に向かった。「楠美家住宅」は津軽半島で最大の茅葺屋根住宅で130年前建

てられたというから明治時代ね。普段そんなサービスはしていないのだが、数年前から旅行社の

依頼で特別に食事場所として使わせて貰っているとか。地元のかっちゃ(お母さんの呼び名)や

五所川原駅前にあるお店のスタッフが地元食材を使ったランチを用意して下さった。シャモロッ

クとか中まで赤いりんごのジュースとか珍しいものがふんだんに。かっちゃの挨拶が可愛らしい。

その「楠美家住宅」で山上進さんが出張演奏してくれた。津軽三味線に尺八に横笛。楽しい時間。

 

      五所川原の「立佞武多(たちねぷた)の館」。高さは20メートル以上あり、あまりの大きさにビックリ!

テキスト が含まれている画像

自動的に生成された説明室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明

佞武多は津軽半島中心に各地行われている  佞武多師斎藤忠大さんのお話を聞く   完成間近の新作「かぐや」立佞武多

建物, 屋外, 標識 が含まれている画像

自動的に生成された説明列車, 輸送, 屋外, トラック が含まれている画像

自動的に生成された説明壁, 人, 室内, 女性 が含まれている画像

自動的に生成された説明

津軽五所川原駅から「走れメロス」号に乗る       この美人ガイドさんANA「翼の王国」に載っていた!

屋外, 建物, 空, 道路 が含まれている画像

自動的に生成された説明建物, 床 が含まれている画像

自動的に生成された説明床, 室内, 建物, 窓 が含まれている画像

自動的に生成された説明

  来たいと思いながら、ようやく念願叶い金木にある「斜陽館」へ          太宰治は大地主の息子だった

草, 木, 屋外, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明室内, 床, 壁, 窓 が含まれている画像

自動的に生成された説明床, 室内, 部屋, 現存する が含まれている画像

自動的に生成された説明

 太宰治の父津島源右衛門が建てた豪邸       豪華絢爛な仏壇          2階はモダンな洋風建築  

自動車 が含まれている画像

自動的に生成された説明障子, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明人, グループ, 写真, 立っている が含まれている画像

自動的に生成された説明

 家族を連れて疎開した新座敷で太宰は多くの作品を書き上げた         太宰(左端)と兄弟と甥姪

 

夜 青森津軽半島・龍飛岬「ホテル竜飛」夕食膳、ノンアルコールビール

 

  ベッド, 室内, 窓, 床 が含まれている画像

自動的に生成された説明窓, 室内, 家具, 壁 が含まれている画像

自動的に生成された説明皿, テーブル, 食べ物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

  テーブル, 室内, カップ, ボトル が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, テーブル, 皿, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明

皿, 食べ物, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明室内, ケーキ, 座っている, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明テーブル, カップ, 室内, 食べ物 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

五所川原市内にある「立佞武多の館」に行く。青森市のねぶた祭は12年前に観たが、下北半島のあ

ちこちで佞武多は行われている。この五所川原ではビルの3階にも相当する高さ20メートル以上あ

る立佞武多(たちねぷた))が有名。実際館で眺めてみるとその余りの高さにビックリする。やっぱ

り実物は迫力がある。立佞武多は3基あって、毎年1基がデビューし、1基が引退する。私が一番

気に入った「出雲阿国」は間もなく取り壊されてしまうが、その作者の斉藤忠大氏が新たに「かぐ

や」を完成させるところまで来ていた。阿国からかぐやへリレーされるってわけね。五所川原駅か

ら津軽鉄道に乗る。冬になればストーブ列車が有名だが、夏の今は風鈴列車。キレイなお姉さんが

マイクを持って案内してくれたが、どこかで見たお顔だ。あれ、この方いつだったかANAの機内

誌「翼の王国」の連載「お弁当の時間」に登場した方ではないかしら。降りる時ご本人に聞いてみ

たら「ピンポーン」だった。太宰治も吉幾三も乗ったであろう列車は長閑な風景の中をゴトンゴト

ン走り、目的の「金木」に到着。いつかはと思っていた「斜陽館」を見学することが出来た。祖父

は油売りから金貸しになったが、婿養子に来た父源左衛門は才覚で大地主となり青森県で4番目の

富豪となる。県会議員、国会議員と政治家としての道も歩んで行くが、太宰治(本名:津島修治)

はその津島家の六男、両親の11人いる子供の10番目だった。斜陽館は津島家の豊かさを、戦時中

疎開していた「疎開の家」では作家太宰の執筆風景が目に浮かぶようだった。バスで移動。語り部

の対馬てみさんの太宰作品「津軽」の朗読を聞きながら今夜の宿がある竜飛岬に向かった。対馬さ

んは朗読と言っても作品を暗記されているのだった。「このキンペンでは一番高級な宿です」とは

聞いたが、龍飛岬にある「ホテル竜飛」は誠に素朴なお宿であった。羽毛布団の代わりの掛け布

団は昔ながらの重いもので、寝がえりも打てない程だった。お腹こわさないように今夜は無酒日

                ______________

 

7月 14日(日)青森竜飛岬は晴れ 夕方下北半島にむつは濃霧

朝 龍飛岬「ホテル竜飛」和朝食膳

 

  食べ物, テーブル, 皿, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, テーブル, 食器, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明カップ, スープ, 食べ物, 皿 が含まれている画像

自動的に生成された説明

           朝食には新鮮な烏賊の刺身。カレーもあるでよ

  空, 建物, 屋外, 水 が含まれている画像

自動的に生成された説明空, 屋外, 水, 自然 が含まれている画像

自動的に生成された説明屋外, 岩, 水, 自然 が含まれている画像

自動的に生成された説明

          🎶 ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと〜見知らぬ人が指をさす・・🎵

テキスト, 地図 が含まれている画像

自動的に生成された説明空, 道路, 屋外 が含まれている画像

自動的に生成された説明

    ♪ 津軽海峡〜 夏景〜色〜 ♫  竜飛岬は「津軽海峡・冬景色」の2番に出て来る

室内, 建物, 人, 列車 が含まれている画像

自動的に生成された説明人, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明

   「青函トンネル記念館」の体験坑道  17年前は函館から列車に乗って来たんだった

人, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明人, 男性 が含まれている画像

自動的に生成された説明

         難工事だった青函トンネル工事を学べる

  

昼 青森津軽半島・高野崎「信光丸」刺身;平目・帆立・生ウニ、殻付きウニ、岩牡蠣。串焼き帆

立とイカ、カワハギフライ、鴨肉のハム、ご飯、ミズ漬物、もずく汁

 

屋外, 空, 家, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 室内, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明動物, 室内, 無脊椎動物, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

食べ物, テーブル, 皿, 座っている が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, テーブル, 皿, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明屋外, 水, 空, 自然 が含まれている画像

自動的に生成された説明

           ご飯に帆立と生ウニ載せてマイ海鮮丼   高野崎からは津軽海峡と東側には下北半島が見える

 

竜飛岬からは西に日本海、北に津軽海峡が見える。今日は素晴らしいお天気だったのに、岬からは

北海道はぼんやりとしか見えないのが残念だった。ナゼそうなったのかは知らないが、竜飛岬には

国道なのに階段という珍しい場所がある。阿久悠さんが作詞した「津軽海峡・冬景色」の歌詞を刻

んだ石碑があるのだが、ボタンを押すと石川さゆりさんが歌うこの歌の2番が流れる。竜飛岬は2

番に登場するのだ。17年前とは逆のコースで岬から「青函トンネル記念館」に行った。構想期間

42年、工事期間24年をかけて完工した青函トンネルは極めて難しい工事であったことを示す展示

があるのだが、ここで一番の魅力は坑道を体験出来ることだ。斜め下に進む乗り物に乗って海面下

140bまで下り、坑道を歩くことが出来る。私は2度目だが、あの時は列車から降りて歩いたから

もっと感動が深かった。昨日からずっとアテンドしてくれたT木さんのお家があるという高野崎の

「信光丸」で豪華海の幸のランチを頂く。帆立と生ウニをどっさり載せてマイ海鮮丼だよ。旨い!

夜 青森下北半島・むつ「むつグランドホテル」宴会場にて 夕食膳、ノンアルコールビール

 

  食べ物, テーブル, 食器, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明カップ, テーブル, 食べ物, 飲み物 が含まれている画像

自動的に生成された説明皿, 食べ物, テーブル, 食器 が含まれている画像

自動的に生成された説明

食べ物, テーブル, 皿, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明室内, 食べ物, 皿 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 食器, 野菜 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ニンジン, 食べ物, ボウル, 室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明食べ物, 食器, 室内, 皿 が含まれている画像

自動的に生成された説明皿, 食べ物, テーブル, カップ が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

蟹田港から下北半島の脇野沢までフェリーで渡る。乗っている1時間の間に雲がどんどん増えて、

昼過ぎまであれほど眩しかった太陽もすっかり隠れてしまった。津軽半島から下北半島へ。実は何

度も青森に来ている私だが、下北半島は初めてなのである。バスに乗ったまま上陸。う〜む、っぽ

いなぁ。バスは本州最北端にあるワイナリー「サンマルモワイナリー」に寄る。昨夜布団が重過ぎ

てほぼ眠れなかったからか頭がボーっとして試飲もしない私だった。霧が出て来てむつ市の高台に

あるホテルに到着する頃には「濃霧」状態。益々下北半島っぽいじゃないか。って夢子さん、勝手

に恐山ムードを助長するのは止めて下さいよ。はーい、すんませーん。「むつグランドホテル」は

この地域ではピカ一のホテルらしく、ロビーはこの夜大規模な結婚披露宴に訪れた人達で溢れてい

た。夕食は座敷の椅子席で。今夜もノンアルコールビールで済ませる感心な婆さんだった。無酒日

             _____________

 

【今週の振り返り】

青森県を訪れるのは7回目(たぶん)である。いずれも思い出深い青森だった。

 

最初は何と・・・55年前!!アハハであるね。だって高校の修学旅行だったのだから。私が通って

いた都立高校では最終的に絞った修学旅行の2つの候補地から生徒の投票で行き先を決めた。その

年は南紀白浜組対東北三県組(宮城・岩手・青森)の戦いだった。それぞれに応援団長が据えられ、

体育館に集まって応援演説を聞いた後投票する。長じてからは何度も南紀白浜地方に入っている私

だが、その時は東北に1票を投じた。結果は東北が圧倒的な勝利を収めた。そんなことを経て、高

2年の秋に東北に行った。松島、花巻(もちろん大谷翔平君は影も形も無かったけどね)、十和

田湖、奥入瀬、八甲田山、青森を辿ったのではなかったか。とにかく奥入瀬の美しさに魅了され、

再訪を固く誓った女子高生であった。ついでに八甲田の酸ヶ湯もね。

 

2回目は仕事で来た。某新聞社主催のスポーツ大会の前夜祭出席だった。労力と費用が膨大である

のにヤケに地味な大会で社会からの注目も今一つだったからスポンサー探しに苦労していたらしい。

いろいろあってスポンサーになることになり、当時そっち関係の責任者をしていた私が人身御供で

出席することになったのだ。某新聞社からは名誉会長が直々に来られるということで、副社長以下

随行の担当者達がピリピリと緊張していた。名誉会長は随分前に高齢でお亡くなりになったが、伝

説的な方だった。青森グランドホテルのある一室で、私はその名誉会長と昼食をご一緒した。まぁ

昼メシくらいならサクッと終わるしいいいじゃん、と思ったあなた、大間違いです!名誉会長が如

何に苦労して新聞の部数を増やして来たか、社を大きくして来たかを微に入り細に入り御説明なさ

る。凄い記憶力だ!そっと時計を見ると既に2時間経過している。なのに名誉会長のお話は、未だ

1940年頃・・残り50年もあるよ〜〜、いつ終わるんだ、この昼食は。結果この日の昼食は3時間

半かかったのであります。翌日大会の開会式でもお目にかかってご挨拶をしたのだが、名誉会長は

「ほう、あなた誰」って。

 

次は17年前の2002年、姪キリコの結婚式の帰りだった。函館出身の方との結婚なので結婚式と披

露宴は函館で行われた。当初「五島軒本店」での披露宴を予定していたのだが、何たることか1週

間前隣の隣だったか火事となって消化の水を被って使用不可能に。急遽駅前ビル内にある「五島軒」

に変更するなんてアクシデントもあった。キリコは次兄の次女だから次兄家族、そして長兄と私が

函館に集まった。翌日は思い思いの地を経由して東京に帰ったのだが、全員別の地に向かったのは

もちろんである。私は函館からJRの青森行き特急に乗ったが青函トンネルを通るだけではツマラ

ナイ。当時青函トンネル内の2つある海底駅に下車出来るサービスがあり、「海底竜飛」駅に一時

下車出来る特別切符を買っていた。「海底竜飛」駅に到着すると駅員が「特別切符をお持ちのお客

様だけ下車出来ます。持っていない方は下車出来ません」と言いに来た。20数人がぞろぞろ下り

て、駅員に案内されながら坑道を歩く。坑道は蒸し暑いぞ。暫く歩いて乗り物に乗ると斜め上に昇

って行く。地上に出たら、そこが現在の「青函トンネル記念館」だった。強風で吹き飛ばされそう

になりながら竜飛岬まで歩き、「津軽海峡・冬景色」の2番を聞いた。コースを戻って次の次の特

急で青森駅へ。高校の修学旅行で再訪を誓った八甲田の酸ヶ湯と奥入瀬に行くのだ。「千人風呂ヒ

バの湯」がある酸ヶ湯がすっかり気に入って、この後も何度か訪れることになる。

 

2004年には酸ヶ湯だけでなく、高知県出身の詩人・大町桂月が愛して終の棲家とした蔦温泉にま

で足を伸ばした。2008年には不美子の旅で青森市のねぶた祭見学に来たのだが、その前夜は酸ヶ

湯近くにある高級ホテル「八甲田ホテル」に宿泊してまた別の八甲田の魅力を味わった。2014

にはやはり不美子の旅で八戸の「八戸三社大祭」へ。日本最大の山車の祭も楽しかったし、本八

戸にある「銀波」という料理屋で素晴らしいコースだった。2日目に行った奥入瀬で私を除く3

人がブヨに襲われた一件は痒い思い出になってしまったが。

そして今回の青森。これまで一度も訪れたことが無かった金木と下北半島を楽しみにして来た。

青森の旅は来週も続く。

 

             猫, 室内, 動物, 飼い猫 が含まれている画像

自動的に生成された説明 寒いどこは行ぎだくねぇニャ

 

           バックナンバーのトップへ    夢子倶楽部のトップに戻る