パクパク日記21年3月3週
3ヶ月半ぶりに京都の家に滞在。紅枝垂れ桜、南座・・
京都御苑 京都南座
3月 15日(月)晴れ 今日もぽかぽか 7日連続で前週の感染者を超える
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(ししゃもの焼き物、湯豆腐、さつま芋サラダ、ご飯、味噌汁、飲
むヨーグルト、キウイ)660円、納豆+198円、コーヒー+110円
昼 明石町「ダイニングルーム」A定食(オニオンスープ、グラタン、サラダ、トースト、アイスコーヒー)1210円
グラタンにトーストまで食べてしまったよ
夜 荒木町「の弥七」(4人で)2万円コース(フルーツトマト、蛍烏賊と山菜・葉ニンニク和え、原木椎茸と海老
の春巻、自家製チャーシューと北斗大豆シナモン煮、よだれ鶏たれを纏った桜鱒、隠元と桜海老炒め、青
鮫フカヒレ姿煮蟹餡がけ、茄子の唐辛子香り揚げ、アイナメのチリソースがけ、台湾豆苗と台湾慈姑と山形牛
ローストビーフ、麻婆豆腐とご飯・香の物、桃饅頭と苺杏仁豆腐)、ノンアルコールビール、麦焼酎「八重櫻」
ボトル 4人で12万5719円
GМのN研
アシスタントHCのK庄君 5年ぶりHCに復帰したO橋君
8回目の日本一おめでとう!
ランチはグラタンだった。マカロニグラタン。フツーこれは主食扱いだと思うのだが、ライスかパンが付くと言う。多
過ぎると思ったものの、せっかくだから(何が!)と耳をカットした薄手のトーストをお願いした。し
かも運ばれて来たグラタンに粉チーズをバラバラとかけ、タバスコもビチャビチャかけて、いただきまーす。う
〜ん旨い!とても旨い!いつだったか日本橋高島屋「資生堂パーラー」で食べたシーフードマカロニグラタントマ
トソースと比べると今日の方が数段美味しかった。マカロニの茹で加減もホワイトソースの固さ加減もGOODだ
し、チキン、海老、蟹、マッシュルームと具もたっぷり入ってね、贅沢な一皿。あちらは1760円だったが、
「ダイニングルーム」はスープやサラダ、お茶まで付いて1210円である。そのことを調理場に伝えて貰った
ら、とても喜ばれたとか。とはいえ、「資生堂パーラー」は他の料理はとても美味しいよ。今夜は荒
木町の「の弥七」でアメフットチームの幹部と超遅ればせながらの祝勝会だ。このご時世だからヒッソリ4人
だけで個室を借りてのささやかな食事会である。以前は日本一になる度に銀座の鮨屋のプライベート
カウンターを借りての祝勝会などやっていた。日本一になったのは通算8度目だが、今年は実に7年ぶ
りなのだ😢当初午後7時からを予定していたが、緊急事態宣言が延長されたので午後5時からに
前倒し。「の弥七」に行くと10人は入れる大きな個室に4つの椅子が斜向かいに座るレイアウトになっ
ていた。安心安全な食事会。話題は日本一になったライスボウルではなく、社会人選手権のジャパンXホ
゙ウルとその前のパナソニック戦だった。ことに薄氷を踏んでしまったようなパナ戦の奇跡の勝利を思い出
し、今さらながらに胸を撫でおろす。GМのN研とは、チームが協会に加盟した1988年からの付き
合いだから33年になる。昨今は殆ど会うことも無いが、大昔は毎週のように会っては相談し、ご
飯を食べ、チームの課題を共にして来た。話し出せば話は尽きない。連覇してまた今夜のようなご馳
走を共に食べたいものだ。O橋君以外の3人は近所なので私が送って帰ることにする。楽しい夜。
_____________
3月 16日(火)東京も京都も曇り
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(塩鮭の焼き物、はんぺんと野菜の煮物、ほうれん草の磯辺和え、
ご飯、味噌汁、飲むヨーグルト、オレンジ)660円、納豆+198円、コーヒー+110円
昼 明石町「ダイニングルーム」A定食(にぎり寿司:鮪・穴子・いくらなど、豚肉と白菜の旨煮、カリフラ
ワーとパプリカの甘酢漬け、赤出汁椀、アイスコーヒー)1210円
夜 京都家食 春の二段牛膳弁当、黒胡椒と豚肉もやしスープ
京都初日は質素夕食
今日から京都の家に行く。ランチは「ダイニングルーム」でにぎり寿司。B定食もアラカルトメニューもあるが、鰻
の蒲焼きメニューの時と同じで殆どの方が寿司をお召し上がりだ。新幹線はこの一年で一番混んでい
た感じ。とはいえ、未だガラガラだけどね。京都の家には昨年12月にも今年1月にも行く予定だ
ったが、取り止めになったから3ヶ月半ぶりである。お天気がイマイチ心配であったが、何とか六角
堂近くの家につくまで降られずに済んだ。長く留守すると、家もいろいろ思うことがあるらしく、
ストライキを実施したり、グレたりで結構大変である。トイレの臭いは程なく解決したが、パソコンの不具合
は難しそうなので明日にするか。夕食は、京都駅の駅弁屋で買って来た弁当とローソンの黒胡椒と豚
肉もやしスープがとても美味しかった。5場所ぶりで出場し2連勝した横綱白鵬が早くも3日目の
今日から休場した。鶴竜はずっと休みっぱなしだから、今場所も横綱不在の場所となった。相撲
協会は「横綱の土俵入りも無い場所などファンの皆様に申し訳ない!」と以前は大いに慌てたもの
だが、昨今は横綱不在が日常化して来てしまい、開催側も観る側も(たぶん休んでいる横綱側
も)「フツーの状態」とすんなり受け入れている。当たり前だが「横綱の仕事は休むこと」ではな
い。土俵に上がれない横綱は、自らの進退を決めねばダメだよ。そうなれば引退だろ!!無酒日
_______________
3月 17日(水)京都は晴れ
朝 京都家食 三色サンドイッチ(カツ・だし巻き卵・チキンカツ)、ツナとコーンサラダ、オニオンスープ、飲むヨーグルト
昼 京都東洞院三条下ル「三条尾張屋」天麩羅蕎麦1100円
午後のお茶 八百一本館「ザ・ブレッド」アイスコーヒー280円
夜 京都・三条木屋町「京都ネーゼ」カプレーゼ(トマトとモッツァレラチーズ)に生ハムを添えて、ふぐ白子のソティ
2000円、白石湖の牡蠣のグラタン1800円、アワビのアンチョビ(ハーフ)、タレッジョチーズ、シラスと青さのスパゲ
ティ(ハーフ)、和牛ラグーのリングイネ(ハーフ)、オールフリー、赤ワインボトル「SILENSS)ナパバレー・カルビネソービニ
ヨン2016)、米焼酎トリプル2杯 @2万9000円
トマトとモッツァレラチーズカプレーセに生ハム。旨い!
ふぐ白子のソティが旨い! 牡蠣のグラタンが旨い!
明石町のより一回り幅広のダブルベッドで目を覚ます。起床時の血圧が結構高くてちょっとブルー気分
だ。膝体操してからシャワーを浴びるのはいつもと同じだ。台所に行き、朝食の準備。今朝は駅弁屋と
コンビニで昨日調達して来たものを並べただけ。ローソンでブランパンをたくさん仕入れて来たので、冷凍庫
の整理がてら入れ替えを行った。長く入れていると冷凍焼けして不味くなる。来て早々なのにゴミ
捨てに行く。パソコンの不具合を自分で直そうといろいろ試みるが、いずれも上手く行かない。試み
る前にA先生に聞けば良かったか、と思いながらキャリーバッグ持参で買い物&ランチ。やっぱり「三条
尾張屋」が一番に行く店だな。いつでも繁盛しているお蕎麦屋さんだ。意外に風が冷たい日だった
ので、定番の納豆蕎麦はやめて温かい天麩羅蕎麦にした。ここの蕎麦の「ほんのり旨い」ところが
好きである。次は私の大のお気に入り「八百一本館」である。野菜やフルーツ、卵、飲むヨーグルトなどの
買い物を済ませれば、いつものように「ザ・ブレッド」でアイスコーヒーをチューっと。ここのアイスコーヒーは良い香
りが鼻孔にふわ〜と上がって来てとても旨い。帰宅して5つの茹で卵を作った。夕食は久々の「京
都ネーゼ」。相変わらず人気の店だ。透明のパーティションで仕切られたカウンターの隣では、もうすぐ東京三鷹
に引っ越すアルバイト仲間の送別会の3人が。私が最初に買ったマンションは三鷹市下連雀4丁目だった。
彼女は2丁目に住むらしい。どんな町かと質問攻めに合う。「特快が停まるし、東西線・総武線の
始発駅なので便利なのに適度に田舎が残る街」と説明すると一同ホッとしていた。その三鷹のマンションは
完成してすぐ賃貸に出してしまったので一度も住んだことが無いことは黙っていた。それにしても、
今夜頂いた生ハムとカプレーゼもふぐ白子ソティも牡蠣グラタンも2種類のパスタもどれも凄く美味しかったなぁ。
_______________
3月 18日(木)京都は晴れ
朝 京都家食 野菜サラダ、カシューナッツ、トマト、茹で卵、チーズ、ブランパン、野菜と生姜のスープ、せとか、
飲むヨーグルト
京都のいつもの朝食スタイル
昼 京都・蛸薬師通烏丸通東入ル「コムゴン」フォーガーランチ(フォーガー、柔らか煮豚の高菜の甘辛炒めご飯、
ヘルシーサラダ)930円
ベトナム料理「コムゴン」でフォーガーランチ
同志社女子大は卒業式 京都御苑の北側にある近衛邸跡の枝垂れ桜
何本もあるここの枝垂れ桜は、どれも早咲きである
午後のお茶 八百一本館「ザ・ブレッド」アイスコーヒー280円
夜 京都・高倉通綾小路通「晴ル」お通し:利休麩と菜の花の胡麻和え、ポテトサラダ(ハーフ)、お造り
盛り合わせ:炙り伝助穴子・鰆・明石鯛・氷見の鰤・琵琶湖大鱒・高知本鮪づけ、新キャベツのお
浸し500円、きんぴら牛蒡500円、牡蠣フライ1000円、たらこ粕漬け500円、晴ル風鯖鮨900円、
麦焼酎「中々」ダブル1200円×4杯 @1万100円
昨日から悪戦苦闘しているパソコン。今朝A先生からの指示でいろいろやってみたのだが、ダメだった。
これ以上拗らせると、3ヶ所のオンラインに支障をきたす恐れがあるということで、パクパク日記のUPや
新たな日記の作成は暫くお休みすることにした。そうなるとドヒマになるので、過去のTV番組でも
見ようかとディーバをつけた。つもりだったが、スィッチが入らない。ゲゲッツ!こっちもダメかい!う〜
むむむ。どうしてくれよう・・。空腹を感じ、ベトナム料理の「コムゴン」に珍しく行ってみた。20分
程待たされたが、その間に「巴里本舗」のサブをやっているお兄ちゃんを見つけた。彼は昼ここで
働き、夜は巴里に行くのだそうだ。働き者だねぇ。フォーガーランチの後はタクシーで京都御苑に向かう。同
志社大学正門前で降りると、向かいにある同志社女子大から着物+袴姿の若い女性がどんどん出
て来る。オジョーの数十年若い後輩達だね。卒業式なのだ、今日は。今出川御門から京都御苑に入る
と、目的地の近衞邸跡は近い。ここに早咲きの枝垂れ桜(糸桜)の大木がある。見事な満開の桜の下
で同志社女子卒業生始め、多くの人達が写真を撮り合っていた。この辺りにはピンク色の糸桜なども
数本あり、昔から花見の場所として親しまれている。桜を撮影しているだけでとても楽しい!私の
場合やっぱり宴会は要らない。首都圏一都三県の緊急事態宣言が21日で解除されることが決まっ
た。「晴れて」という状態とは程遠い状況での解除である。夜は「晴ル」に行く。1番だった!「和
久傳」出身のご主人は接客苦手のようで、以前は「默食酒場」みたいな重い雰囲気だったのだが、
捌き力抜群の奥さん(たぶん)が加わってから俄然活気あるお店になった。彼女はお造りなどを除
けば、盛り付けなどもチャッチャと素早くやるから、私のような「速喰い&黙食黙飲の1人客」は、アッ
という間に満腹&ベロベロになってしまう。それじゃぁ余りにも呆気ないので、後半はたらこ粕漬け
をチビチビ舐めながら焼酎飲んで時間の経過を企む私であった。〆の晴ル風鯖鮨は1ヶで良かったなぁ。
_______________
3月 19日(金)京都は晴れ
朝 京都家食 野菜サラダ、カシューナッツ、トマト、茹で卵、鶏の唐揚げ、チーズ、ブランパン、野菜と生姜のスープ、
せとか、飲むヨーグルト
昼 京都・東洞院三条下ル「三条尾張屋」けいらん蕎麦900円+海老天250円
午後のお茶 八百一本館「ザ・ブレッド」コーヒー250円
けいらん蕎麦にはおろし生姜がたっぷり!
3月南座は花形歌舞伎 今日の「歌舞伎の魅力」の案内役は橋之助
夜 京都・麩屋町二条下ル「プチレストランないとう」4種の前菜:和牛三角バラ肉蕗の薹サンドとコゴミ・
蛍烏賊と筍のクライム・鮪とエンドウ豆タラの芽天・小蕪のクリームスープ菜の花と柚子、自家製ミートローフの温
製サラダオニオン盛り、海老と蟹のクリームコロッケスープ仕立て、炙り豚のカレー(ハーフサイズ)、卵プリン、オールフリー、
白ワイン(ムルソー・ブルゴーニュ2014 1万9200円、赤ワイン(ジュヴレ・シャンベルタン・ブルゴーニュ2016
1万4300円) @4万円
指揮者のジェームス・レヴァイン氏が今月9日カルフォルニア州パームスプリングで亡くなったのだそうだ。享年77歳、
死因は不明。レヴァインと言えば、名歌手を揃えた歌い手に比較して、質的にレベルが低過ぎると言われ
たメトロポリタン歌劇場(MET)のオーケストラを見事に一流のオケに仕立て上げたことで知られる。METか
ら初の芸術監督として任命された彼は長く「METの顔」として活躍したが、舞台で転倒して腰
痛を発症してからは何度も手術を繰り返したので休演も多くなった。そして2017年長年のセクハラ問
題が明らかになり、3年前の2018年3月メトロポリタン歌劇場はレヴァインを解雇するに至った。しかし何
度も彼が指揮するオペラやコンサートを楽しんだ身としては、名指揮者の淋しい晩年に思いが行っていま
い哀しみに包まれる。南座の花形歌舞伎の夜の部に行く。若手の4人が「義経千本桜」の「吉野
山」と「川連法眼館」をAプロBプロに分けて上演している。今夜のAプロは「吉野山」の静御前を
壱太郎、佐藤忠信実は源九郎狐を尾上右近、「川連法眼館」の佐藤忠信実は源九郎狐を尾上右近、
静御前を壱太郎、義経を米吉、亀井六郎を福之介、駿河六郎を歌之助。最初の幕「歌舞伎の魅力
」の案内役は橋之助だった。全員が平成生まれの「アンダー30歌舞伎」。今年は中止となったが、
毎正月の「浅草歌舞伎」のようでもある。今夜壱太郎の静御前も魅せたし、右近はことに通称
「四ノ切」で源九郎狐を達者に演じてみせた。猿之助源九郎狐を追いかける勢いである。右近
ちゃん、今日の南座にいた女性客の心を鷲づかみしたようだった。午後6時55分終了して「プ
チレストランないとう」へ。待ちかねた時短終了、大阪・兵庫は延期となったが、京都は21日終了と
決まって安堵し合う。お祝いにワインを開けて「お疲れさまでした!」。もっとも飲んだのは私だ
けで、内藤さんとI田さんは閉店後に飲んで下さいね。大阪のキョウコ宅などに料理を見繕って送
るついでに、私の持ち帰り用料理もお願いしまーす。そして今夜ワインを飲みながら食べたミートロー
フも海老と蟹のクリームコロッケスープ仕立ても炙り豚のカレーもとても美味しかった!最後は卵プリンだよん。
_______________
3月 20日(土・春分の日祝日)京都は晴れのち曇 18時9分宮城県で震度5強
朝 京都家食 野菜サラダ、カシューナッツ、トマト、茹で卵、、鶏の唐揚げ、チーズ、ブランパン、オニオンスープ、せと
か、飲むヨーグルト
昼 京都家食 「プチレストランないとう」のタマゴサンドと豚汁と卵プリン
ズシリと卵が重いサンドイッチと具沢山豚汁がムチャ旨い!
夜 京都家食 「プチレストランないとう」の特製ハンバーグ、生野菜、トマト、ほうれん草の胡麻和え、ひき
わり納豆、ご飯、玉葱とじゃが芋豆腐の味噌汁、キウイフルーツ)
ドミグラスソースたっぷり200gの特製ハンバーグ!
早くから土曜日は雨と予報が出ていたから、今日は三食家食の準備をした。なのに、夕方になって
も雨は未だ降らない。降るなら早くしておくれ!と何度か窓をあけて空に向かって言ってみたのだ
が、頑として降らないのだよ。いつもなら「降らないで!」とお願いするのに、人間って勝手だね。
だから昼は家食。昨夜「プチレストランないとう」からテイクアウトして来たものがあるんだ。この店のタマゴサ
ンドイッチはお初だが、一切れ持っただけでズシリと重みを感じるほど卵が挟んである。で、ムチャ旨い!2
人前の豚汁は熱々にして1人で食べる、で、ムッチャ旨い!卵プリンも濃厚!何てゼータクな家食ランチなのだ
ろう。ストライキしていたブルーレイディーガだったが、昨日リモコンの電池を入れ替えてみたら急に働き始めた。
見逃した「おちょやん」や「俺の家の話」などを観た。俺の家はあと1話で終わってしまう😢
西田敏之×長瀬智也の共演はもう観られないのか。長瀬君、役者も続けてくれー!!大相撲中継。
今場所は横綱もゼロなら、3人の大関もコロコロ負けてばかりで、楽しみは照ノ富士の大関復帰だけに
なった。で、照ノ富士勝った!5勝1敗だからあと5,6勝で念願が叶うね、なんて思っていた
ら緊急地震速報が。どこだ、どこだ、震源はどこ?宮城県が震度6強。東北6県に警報と宮城県
に津波警報も出た。LINEで次兄に仙台に住む姪カオルの安否を問い合わせる。凄く揺れたが無事の
由。良かった!東京は震度3だが、長く揺れたそうだ。津波も大丈夫だった。夕食も家食。「プチ
レストランないとう」の特製ハンバーグがメイン。200cもあってドミグラスソースもたっぷり!満腹じゃ!無酒日
_______________
3月 21日(日)京都は激しい雨 夜止む
朝 京都家食 葱とじゃが芋豆腐の味噌雑炊味噌雑炊、彩り野菜、ほうれん草の胡麻和え、せとか、
飲むヨーグルト
久しぶりの味噌雑炊にウキウキ
昼 京都家食 糖質0麺使った京都天と卵入りうどん、彩り野菜、「プチレストランないとう」の卵プリン
濃厚な「プチレストランないとう」の卵プリン
夜 京都・先斗町「余志屋」お通し:焼き茄子の胡麻だれがけ、鯖のきずし(小)、お造り盛り合わ
せ(小)、鴨饅頭、若竹煮(小)、独活と菜の花の白和え(小)、一口カツ(5切)ポテサラ添え、穴子
とエンドウ豆の釜飯、赤出汁(小)、黒糖シャーベット(サービス)、オールフリー、麦焼酎「吉四六」ボトル5千円
+300円 @1万6800円
先斗町8番の細いろーじの突き当りに人気の「余志屋」がある。
店を出ると雨が止んでいた!
昨日の「雨乞い」は効果無しだったが、今日は朝からざんざん降りだ。東京のA先生からは風が強
くてビニール傘が壊れたとLINEして来た。台風のようだと。東京に比べれば、雨だけだから良しとし
なくちゃね。今日は排水管清掃と消防設備の点検がある。今日は占有部分、明日は共有部分で全戸
在室して!と管理会社から連絡があったこともあり、今回の京都滞在となった。家の中をアチコチ見ら
れるから片付けなくちゃな。明石町の住まいにいる時清掃日の水曜日だけ家中を片付けるのに似て
いるね。送ったものが着いたとキョウコから連絡がある。「プチレストランないとう」の料理だから異様な喜
びようである。彼女はこの店のランチが大好きだったのだが、ランチサービスが無くなってガッカリしていたの
だ。ご家族でどれをどう食べるか楽しく迷っているようだ。ボナペティ!午後2時半にまずは排水管
清掃が来た。3時に消防設備の点検が来た。無事終了!雨はいっこうに止まない。迷うのは今夜の
夕食だ。昨日の朝食から連続5食も家で食べたが、今夜は先斗町の店を予約している。以前当日キャ
ンンセルして申し訳なかったのでこの雨でも行くつもりなのだが。夕刻には雨は弱まって止むという予
報もあるので期待しよう。大相撲。今日の取り組みで一番(たぶん)注目を集めているのは、何と
十両の取り組みだ。人気者の宇良(176a)と炎鵬(168a)と小兵業師同士の対決があるのだ。
宇良が2敗、炎鵬が1敗と優勝を狙える好調同士なので余計盛り上がる。結果は物言いがついたが、
宇良の勝ち。幕内では照ノ富士×高安戦。あぁ負けちゃった。2敗だ。雨に濡れながら先斗町に行
く。もう長らく「余志屋」に来ていなかったのだが、店の真ん前に2号店が出来ていた。この店は、
川那部大将の元気な声が飛び交う活気溢れる店だ。店のスタッフの報告に必ず「ありがとう!」と声を
かける姿勢が好もしい。お通しの焼き茄子の胡麻だれがけから美味しく、メニューを見ながらアレも食べ
たいコレもいいなと悩んで、結局いろいろ食べてしまった。食べ過ぎに決まっている。一口カツと釜飯
は食べ切れそうも無いので最初から3分2を持ち帰るつもりで注文したけどね。焼酎のボトルの残り
は少しだけど大将にプレゼントしたよ。どうもご馳走様でした!と店を出ると、既に雨は止んでいた。
_______________
【今週の振り返り】
「リバウンド」という言葉は本来のボールの跳ね返りの他にダイエット後の気の緩みで元の木阿弥になる現
象かと思っていたら、昨今は感染者の再拡大にもっぱら使用されている。私はとっくにヤル気は失せ
ているが、世の中にはダイエットに励んでいる人はゴマンといると思う。食べたいものを我慢し、食べた
い量を抑えて必死にダイエットに励む人達にとって「リバウンドは必至!」とコメントを繰り返す政治家や知
事やドクターの発言に心が折れそうになっちまっているのではないか。言葉の話題が出たところでも
うちょっと続けたい。「彼女はインフルエンサーとして大きな影響力を持ち・・」なんて言い方がある。ど
うしてインフルエンザになったことで影響力を持つのだ!今はコロナの時代でインフルエンザは激減しているんだ
ろ!と不審に思っていた。しかし、正しくは似ているけど、違った。インフルエンサーって「影響者」を意
味するんだってさ。失礼こきました。もひとつ言葉の勘違い。握力も視力も落ちているが、聴力の
衰えも激しい。TVから流れて来る音を聞きながら、パソコンに向かっていたり、洗濯物の片付けをし
たりする。どうして昨今は「この中で」と誰もが何回も言うのか不思議に思っていたら「コロナ禍で
」と言っていたのだ。「この中で」=「コロナ禍で」似ている。そっくり。でしょ?え?ワタシだけ!?
どうしても覚えられない、苦手な言葉がある。喉の辺りまで来ているのに、そこから先がなかなか
出て来ない。「ほら、あれ。えーっとほら、ねー、わかるでしょ、あれよ!」を繰り返すだけで出
て来ない「あの言葉」。皆さんもありますよね?え?ワタシだけ!?今の住まいに慌てて逃げ込んだ
1年前まで16年間住んでいたのは四谷3丁目。マンションの裏出口から出てちょっと歩くと杉大門通リ
に出る。先ごろ人気になったテレビドラマ「天国と地獄」のロケ現場にもなり、刑事・望月彩子に扮し
た綾瀬はるかも杉大門通りを歩いた。マンションに引っ越す前から荒木町には通っていたから、杉大門
通りを知ってからかれこれ20年になるというのに、この通り名がどうしても覚えられなかった。
杉大門通りにはちょっと小路を入る「おちあい」や「四谷うえ村」始め、「仙水」、「やくみや」、
「舟町一期」、「四川料理蜀郷香」など私が足繫く通う飲食店に溢れている。友人知人に店を案内
することも多かったのに、場所の要となる杉大門通リの名前が出て来ないので何度も困った。し
かし、良い方法を思いついたのだ。親しい友人大S子さんの名前を分解して並べ直せば杉大門通
りになるのだよ。1字だけ違うけど、3文字同じだから。以来、杉大門通りと言ったり、書いた
りする度に、私の頭の中にはいつも大S子さんの名前があるのだ。
果物で好きなもの。以前は西瓜、桃、無花果だった。昨今ではせとかや紅おとめと言った新しく
開発された柑橘類とマンゴーが気に入っている。マンゴーは高嶺の花の存在だったが、香港に頻繁に行
くようになってからグンと身近になった。香港で人気のマンゴーをたっぷり使った揚枝甘露(ヤンチンガ
ムロー)を知ってからは、いろんな店で食べるようになったことが大きい。香港は考えているより
ずっと南に位置しているので南国フルーツがふんだんにあってしかもお安いのだ。香港スィーツの専門店
「満記甜品」に行けば、マンゴーゼリーなどマンゴーを惜しげもなくドカンと使った甘味にも出会える。香
港の美味しさは数あれど、このマンゴーたっぷりデザートも楽しみであった。しかし、問題がある。
そんなに好きなのに「マンゴー」が覚えられない人がいたのだ。私だよ💦 甘過ぎるからあまり好
きではないパパイアなどパパイア鈴木ですぐ出て来るのにマンゴーが出て来ない。しかし、良い方法を
思いついたのだ。東国原英夫の顔を頭に浮かべながら「宮崎」と言ってみる。宮崎マンゴー!出た!
これでマンゴー問題は解決した。
3ヵ月ちょっと前の昨年の年末。12月21日に高熱を発し、左脚の膝から下がチンチンに熱して丸太棒
のように腫れ上がった。病院に送ってくれたケアスタッフは「たぶん〇〇〇〇でしょう」と言うが聞き
取れない。病院で検査・診察を受けた後ドクターから「〇〇〇〇ですね、入院しましょう」と言わ
れた。「ハァ〜?ワタシ何に罹っているんですって?」情けないことに自分が突然罹ってしまった病
名が聞き取れないのだよ😢 紙に書いて貰った。「蜂窩織炎」ほうかしきえん。覚えられない。
すぐ漢字で書けと言われてもムリだ。甥や次兄夫婦や友人達に自分の病名を言えないなんてカッコつ
かないじゃないか。高熱を発しているのに覚えようと必死になった。そこで、良い方法を思いつ
いたのだ。イラストに描かれた図柄はマッチで火をつけ、建物に放火しようとしている人相の悪い男が
コチラを見てニヤニヤ笑っている。次は「組織の織の炎症」と唱えて、放火→蜂窩+組織の炎症→織炎
=蜂窩織炎 これで行こう!病名を聞かれる度にややあってから答えるのは、この作業を頭の中
でやっているからだ。
こんな告白をしてしまうと、私が如何にトロイ人間か世間様にわかられてしまってマズイのだが、本当
のことだから仕方がない。子供の頃「左右」のどっちがどっちを表わすのか覚えるのに苦労した。
小学校4年か5年の時、「左お茶碗右お箸」と覚えればイイのだと気づき、私って結構頭いいじゃん、
と自画自賛した。「仰向け」の理解にも時間がかかった。仰向けがどういう状態かを明確にするに
は、先ずうつ伏せをイメージする。下向くのがうつ伏せだから仰向けは天を仰ぐのだ、という思考プロ
セスを辿る必要があった。私と話す人は暫く言葉が出てこないからと言って無精していると勘違いさ
れては困る。私の頭の中は実はムチャ忙しい作業を行っているのだから。
やっぱり+++アホニャンじゃニャいの?
ж 未だ 3月 2週 をご覧になっていない方はクリックね