パクパク日記24年6月2週
美ヶ原山頂2034b「王ヶ頭ホテル」と扉温泉「明神館」に泊まった
御射鹿池 草間彌生展
6月 10日(月)晴れ
ドジャース対ヤンキース戦4対6で負け グラスノー投手5敗目😿 大谷翔平選手4打数1安打
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(厚揚げの焼き物、蕪の鶏そぼろ餡、ブロッコリーの胡麻マヨネーズ和え、
ちりめん山椒、ご飯、味噌汁、飲むヨーグルト、キウイ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、
コーヒー165円
昼 明石町「ダイニングルーム」A定食(和風ちゃんぽんうどん、じゃが芋まんじゅう、大根のレモン酢、アイ
スティ)1210円
夜 荒木町「松庵」(4人で)お任せ(八寸:自家製カラスミ・鱈子酒粕漬け・鰊山椒煮・出汁巻き卵・
蒲鉾・鴨肉・車海老・さつま芋ハチミツ煮・枝豆など、能登の岩モズクと高知の新生姜、桜海老と山
芋真丈揚げ、行者菜・ズッキーニなど夏野菜山芋山葵和え、伝助穴子と鱧の子漬物載せ、活若鮎の
塩焼き、金目鯛の棒寿司あん肝載せ、和牛シャトーブリアンと加茂茄子ウニ、岡山の天然鰻ミニ丼、天草
の鱧と玉葱の吸い物、永平寺蕎麦、特製カレー蕎麦、水菓子:餡・抹茶と黒糖アイス最中)、生ビール、
麦焼酎ボトル 4人で13万2000円
作業の後は珍しいメンバーで美味しい夕食
コロナ禍が始まってかなり慌てて四谷三丁目のマンションから明石町に移った。それまで昼食と夕食はほと
んど荒木町界隈の飲食店で済ませる生活をしていたから、コロナで飲食店の営業が出来なくなると私の
生活は成り立たなくなった。そのうち必要になる時が来るかも、と数年前から申し込み、準備をし
ておいた隠居所が早速役立つことになったのだ。コロナが収束するのにどれほど時間がかかるのか誰も
わからない。半年という人も、いやいや1年はかかるよ、という意見もあり。ま、どれほどかかる
かわからないが、それまでは明石町にいて、落ち着いたら四谷の住まいに戻ろう、そう思っていた
のだ。しかし、コロナはいっこうに収まらず1年が2年に、さらに3年、そして何と4年も超えちゃっ
た。ずっと留守にするのもなぁと思い、甥に管理人として住んで貰っていた。彼は私と生活スタイルが全
然違うから大型モニターを含む3台のテレビも置き電話もファックスもプリンターも使用しない。それらはずっと使
われず放置された格好だ。それでもNTTには毎月数千円支払っている・・ムダ!よし、撤去しよう。
パソコンと2台並んでいるモニターも撤去しよう。イヤ待てよ、A先生が四谷と明石町と京都の3軒の家をオン
ラインで繋いでくれているじゃないか。NTTの商品も利用してるかもしれないからA先生にも撤去作業
を手伝って貰わねば、というのが今日の午後なのだ。先ずは私が書斎のモロモロを整理整頓(つまり殆
ど捨てるということ)し、その後A先生がパソコンやファックス、プリンターなどの撤去のための作業、その後
ヒカルがゴミになったものを資源ゴミだか粗大ゴミだかに分類して・・5時半に作業が終わった。お疲れ様
会のため6時「松庵」に行くと昨日アメリカの研修から帰国したK岩が待っていた。珍しい顔合わせの
4人で乾杯!K岩による各国別の旅人の特徴など普段では聞けない話が楽しい。彼女はアメリカの食貧地
域に10日間、ヒカルはコロナで13日間閉門蟄居食だったこともあり「松庵」のご馳走の美味しさがことの
他沁みるようだ。泳いでいる若鮎が塩焼きで登場すれば、天然鰻も丼で登場!どれも美味しくて目が
ウルウルする程だが、私個人が唸ったのは鱧と玉葱の吸い物と特製のカレー蕎麦!玉葱の吸い物では妙高市
の豚汁の「たちばな」を思い出した。他のお客が「次は是非カレー蕎麦を!!」と羨ましがっていたぞ。
______________
6月 11日(火)曇りのち晴れ
長兄の祥月命日 三回忌
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(鰈と野菜の煮物、納豆、江戸菜ピーナッツ和え、ご飯、味噌汁、
飲むヨーグルト、キウイ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー165円
ダブル納豆+わさび漬けで豪華!
昼 渋谷PARCOビルB1「グッドラックカレー」ルーロンハンカレー1300円、焼き茄子トッピング300円
昨夜もカレー(蕎麦)を食べたことを忘れて今日の昼も渋谷でカレー
PARCO劇場に「ザ・ウーマン・イン・ブラック」を観に行った
スーザン・ヒル原作の「ザ・ウーマン・イン・ブラック」は英国で33年間のロングランを記録した 写真:小林ぱく
俳優(向井理)とアーサー・キップス(勝村政信)の二人劇
夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(黒豚ヒレカツ、茶碗蒸し、蛸とワカメの酢の物、アミの佃煮、ご飯、味噌
汁、高知の赤色メロン)1870円、オールフリー385円
日が長い季節はいい。夕焼けが美しかぁ
今日は長兄の祥月命日で三回忌である。ナゼか仏教上では亡くなって丸2年目の命日を三回忌と言う
のだ。80歳になっていくらもしないうちに亡くなってしまった。2年経った今でも、兄は千葉県の自
宅で何か物書きをしているか、時代小説の取材で地味な場所をウロウロしているような錯覚することがあ
る。たぶんずっとそんな思い違いは変わらないのかもしれない。13時から始まる芝居を観るため11
時に家を出てタクシーで渋谷に行く。PARCO劇場のマチネはこの時間が開演だが、そのためにはPARCOビルで
ランチを摂ることになる。それがいつも悩み。地下と7階にレストランはあるが、どうも若者受けするような
店ばかりでね。以前はサンドイッチで有名な「はまの屋」に行っていたが、閉店してしまったしなぁ。今
日は初めて「グッドラックカレー」でルーロンハンカレーに焼き茄子トッピングをして食べたのだが、どうもねぇ。どこ
がルーロンハン?焼き茄子と言いながら、これレンチンしたんでないのか?次回は別の店考えなくちゃ。今日の
芝居は「ザ・ウーマン・イン・ブラック」。イギリスのスーザン・ヒル原作、スティーブ・マラトレット脚色、小田島恒志翻訳作品で初演
は1987年のイギリス。以来2023年3月まで33年間のロングランを記録し、日本で1992年初演以来7演し、
今回は8演目だ。登場人物は2人で、弁護士アーサー・キップスを演じる俳優を向井理が、事務員トームズ・主
任弁護士ベントリー・裕福な地主サミュエル・ディリー・宿の亭主・代理人ジェローム・御者ケクウィックをすべて演じるキッ
プスは勝村政信だった。以前は舞台に向井理が出て来ても「顔小っさ!」と思うだけだったが、この
芝居では素直な演技がなかなかいいのだ。キップス役と言えば、長い間斎藤晴彦が演じて来たが亡くな
ってしまった。今回キップス2度目となる勝村政信が芝居巧者らしい達者な演技でおおいに魅せた。長
年の上演でムダが一切ないこの芝居、怖いけどとても面白かった。演出はアントニー・イーデン。今日の夕食時
はことのほか夕陽が美しかった。イイ芝居を観て、イイ夕焼け。兄の暢さん、上から夕日観てる?無酒日
______________
6月 12日(水)東京は晴れ、美ヶ原は曇りのち雨😿
ドジャース対レンジャーズ15対2で大勝! 大谷翔平選手15号2ランHR含2打数1安打2打点1盗塁
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(五穀粥→ご飯、鯖のみりん漬け、茸入りサラダ、梅干し、飲むヨーグ
ルト、オレンジ)770円、味噌汁275円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー165円
五穀粥はご飯に替えてね
朝のお茶 新宿駅南口「サラベス ルミネ新宿店」 コーヒー770円
ニューヨークの朝食の女王と呼ばれる店でコーヒーだけ
昼 茅野「さらしな」少天ざる蕎麦1650円
溜池の御射坂池(みしゃかいけ)は東山魁夷の「緑響く」のモチーフとして有名。アッ!白い馬が!
白馬の替わりに鴨の一家が 富士見台展望台 富士山も 山本小屋ふる里館でバス乗り換え
牛が放牧されている美ヶ原牧場 2034bの美ヶ原山頂にはテレビ局のアンテナと王ヶ頭ホテルが
天空のリゾート「王ヶ頭ホテル」にようこそ!
3室あるスィートルームの「茜」に投宿 部屋食はダイニングで 1度も使わなかった炬燵のある和室
天気が良ければ富士山、南アルプス、八ヶ岳が見える(ハズだった) ローベッドを2段重ねて貰う
シャワーブースもある展望風呂 スィートルーム3室宿泊者のためのラウンジ
今日も大活躍の大谷翔平選手!いいね!
夜 長野県美ヶ原「王ヶ頭ホテル」スィートルーム「茜」部屋食 自家製サングリア、前菜:信州サーモンロール・王ヶ
頭ソワール・鱧ざく・空心菜のお浸し・海老チリ・無花果・ブロッコリー豆腐、チーズフラン、糸よりとサーモンと
野菜と岩魚のお造り、イサキと焼き茄子、岩魚の塩焼き、信州しゃぶしゃぶ鍋、グラニテ:ミントモクテル、
信州アルプス牛のステーキ、生姜ご飯、味噌汁、漬物、マンゴーパフェ
老女一人でこんな量のコース料理、食べられるワケない・・・
20時から四季のスライドショー 残念ながら星空観察は雨で中止雨 晴れたらこんな夕焼けもあるらしい
今日から信州ツァーが始まる。新宿駅発10時の特急に乗るのだが、渋滞やら事故やらを想定して早く
出発したら9時17分には到着してしまった。早過ぎるなぁと思ったら場内放送が聞こえて来た。
三鷹駅の人身事故のため中央線は止まっていた!ったくもう!9時発のあずさ号も未だ発車してい
ない。30分程待ったが、当面動かないかと「サラベス ルミネ新宿店」という朝食がバカ高い店でコーヒーを
2口飲んだところに添乗員T原さんから電話。9時発あずさが発車しそうなので、10時発もそろそ
ろとのこと。結局30分遅れで10時半動き出した。2時間走って茅野で下車。待ちくたびれておら
れた関西方面からの皆さんと合流してバスに乗り「さらしな」でランチ。天ざる蕎麦を頂いた。蕎麦
にコシがあって旨い。ランチ後バスは高度を上げて行き、東山魁夷「緑響く」のモチーフとして有名になっ
た溜池の御射坂池(みしゃかいけ)で写真ストップ。白い馬の代わりに合鴨の親子が気持ち良さそう
に泳いでいた。大昔だがビーナスラインを走って美ヶ原高原に来たことがあったなぁ、フジテレビが「美ヶ原
美術館、アモーレの鐘が11時をお知らせします」と時報が鳴っていたよなぁ、なんて思い出しながら車
窓からレンゲツツジを眺める。富士見台展望台から富士山が雲の上からチョコッと顔を見せていた。この頃
までは素晴らしいお天気で「今夜は星座が楽しみ!」と思っていたのだがだんだん雲が増えて来て
・・。山本小屋ふる里館でホテルのシャトルバスに乗り換えて「美しの塔」を過ぎるとやがて右方向に高原
の頂上が見えて来た。その山頂には、大いに邪魔くさい多数のテレビ局の電波塔と「王ヶ頭ホテル」が!
とんでも無いところにホテルがあるのだなぁ。美ヶ原牧場では放牧されている牛達が草を食んでいたが
10月までここで過ごすのだそうだ。山頂2034bの「王ヶ頭ホテル」に到着!山小屋風かと思いきや、
入口で靴を脱げと言われたのはちょっと意外。今使った下駄箱は帰るまで同じ場所を使え、とスタッフ
が叫んでいる。その時「ユメコさんですね。スィートの方はこちらに靴を」と言われ、その後F階の部屋
まで案内された。F階とは3室のスィートルームとエステルームがある地下なのだ。一番端の「茜」というスィート
ルームで、小さめのダイニング、炬燵がある広い和室、一段高い板張りにツインのローベッドとリビング、窓際は
展望風呂とシャワースペースという結構な部屋だった。しかし私にとっては一つ重大な欠陥が!マットの高さ
が30センチ程のローベッドは、布団とさほど違いは無い。膝を深く曲げられない身には布団や炬燵などは
ムリ。部屋のスタッフとどうやったら眠れるかを考えた。暫く検討した結論は、ツィンのローベッドを重ねて普
通よりちょっと低いベッドにすること。そのベッド重ね作業は夕食後にお願いすることに。このホテル
には1階から3階までダイニングが3箇所あるがスィートルームは夕食も朝食も部屋出し。その夕食が凄い!
各種前菜盛り合わせで始まったコースは、2品目のお造り盛り合わせでほぼお腹が苦しくなる程のボリ
ュームで・・その後もたっぷりの料理が続いてまるで「馳走攻め」のようでもあり💦食べられないも
のは残すしか無い。午後8時から別の棟の4階で開かれている美ヶ原高原四季のスライドショーを見に行
く。8時45分本来なら星空観察となるハズだったが、生憎の雨で中止。天気には勝てない。無酒日
______________
6月 13日(木)美ヶ原は曇り、松本は晴れたり曇ったり
ドジャース対レンジャーズ2対3で惜敗 大谷翔平選手2試合連続HR16号ソロ4打数1安打
朝 美ヶ原「王ヶ頭ホテル」スィートルーム「茜」部屋食 和朝食膳+スィートルームウェルカムフルーツ
冷蔵庫にあったウェルカムフルーツを朝食べる
朝カフェとテラス 雨が止んだだけでも嬉しいぞ!
さようなら〜美ヶ原高原
昼 松本市「松本ホテル花月」花月和膳(前肴:信州豚鳴門巻き・唐草豆腐・金糸瓜浸し・海老沢煮
姫玉蜀黍、お造り:アルプスサーモン・鯛、玉地蒸し、鰆利休焼き、揚げ物:海老・茄子・南京・青
唐辛子、ご飯、香の物、信州味噌仕立て、オレンジとパイン)
創業137年の松本ホテル花月でランチコースを頂く
松本市美術館では、松本出身の草間彌生さん(1929年生まれ)の展示会が開かれている
草間彌生「魂のおきどころ」 ≪大いなる巨大な南瓜≫2017
松本郊外の扉温泉。ルレ・エ・シャトー加盟の明神館に19年ぶりに行った
夜 松本郊外・扉温泉・明神館「ナチュレフレンチ菜sai」コース(扉の畑の玉葱のスープとタルトタタン、中山朝採れ
アスパラガスと旬の貝類、佐久鯉のクネルソースナンチュア、バゲッド、安曇野鮎とハーブ、信州プレミアム牛フィレ肉+
2750円、厳選卵のプリンとアイス、マカロンとカモミールティ)、白ワイン(シャルドネ ナパ)2万円
16号HRを打ったが、チームは惜敗・・
美ヶ原は長野県のほぼ中央に位置するから、その山頂にある「王ヶ頭ホテル」からは遮るモノ(たくさん
のテレビ局の電波塔以外は)は何も無い。360度に渡って南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北
アルプス、戸隠連峰、北信五岳、浅間山、八ヶ岳、富士山・・・が見える。天気が良ければ。4時20
分にはホテル玄関前から日の出が見える。天気が良ければ。昨夜寝る時にはバチャバチャと雨が降る音が聞
こえたから日の出はムリそうと5時に起きた。小降りだが未だ雨が残り、窓から見える景色は雲海とい
う程では無いが雲ばかり。6時半から希望者はバスで出発して展望広場まで200b歩く王ヶ鼻展望ツァ
ーがあるのだが、もちろん私は行かない。行った人の話では雨で地面がぬかるんでいた由。せっかく
の「王ヶ頭ホテル」宿泊であったが、ここならではの満天の星空や大パノラマには夜も朝も恵まれなかっ
た。ま、仕方ない。朝食も部屋食で蕎麦にご飯で満腹になったところで「コーヒーとヨーグルトと一緒にパン
もいかがですか」って。「勘弁して下さい!」11時過ぎホテルの大型バスで松本駅へ。ヒタスラ下り坂を走
り高度を下げて行き、1時間18分後には松本駅に到着。ここで荷物を転がしながら駅の向こう側に
停車中の貸し切りバスに乗り換える。これからどこに行くかと言えば、松本ホテル花月という老舗のホテル
に行きランチを頂くのだ。未だお腹空きません・・タンメンか焼きそばくらいならイケルと思ったが、立派な
和食のコースなのだった。ホテルは素敵な感じだけど、たくさん残してゴメンちゃい。午後は松本美術館へ。
ここ松本が輩出した世界的な前衛芸術家の草間彌生氏の特集展示「魂のおきどころ」を観る。今年
4月2度目の直島に行き、2021年の台風9号で流され作り直されて桟橋に復活した「南瓜」を観て
来たばかりだが、展示されている≪大いなる巨大な南瓜≫は置かれた部屋全体に黄色地に黒のドット
があるから相乗効果で大迫力だった。御年95歳の草間さんが不死身に思えて来た。バスに揺られて
40分程で扉温泉「明神館」へ。ここに来るのは実に19年ぶりだ。あの時はひとりで「明神館」
に2泊し、東京への帰り道、遠回りして駒ヶ根市「ガロ」のソースカツ丼をわざわざ食べに行ったのだっ
た。あの頃でも超人気の宿と言いながら素朴な感じも残る宿だったのだが、約20年の間に増築を
重ねて建物やレストランは立派になり堂々とした宿になっていた。それが発展なのかどうかはわからな
いが。グレードアップした私の部屋は4階の425「満作」でツインの部屋に露天風呂がついている。ツインベッ
ドの上には柄モノの毛布がそのまま。アリャリャ、これはイカンぞ!羽毛布団以外の寝具をいつもお願いして
いるのだが、毛布を使用するならシーツで包んでくれなくては。スタッフにその旨を伝えるのだが「クリーニン
グには出した毛布なんですけどねぇ、ダメですかぁ」と悪びれない。夕飯時にシーツで包んで貰うこと
になった。昨日の朝ウッカリアップルウォッチ用充電コードを忘れてしまい時計はバッテリーが切れて真っ暗。宿に
貸し出し用のコードは無いか聞いてみたが用意はされていなかった。ま、忘れた私が悪いんだけど。
夕食前に客室の露天風呂に入る。風呂までの簀の子が沈んでヒヤリとしたが、無事湯船で温泉に浸か
ることが出来た。夕食はフレンチを予約している。以前は「オーガニックフレンチダイニング」だったが、今は「ナ
チュレフレンチ菜sai」でどう違うのかわからない。明日の出発はゆっくりだからワイン飲んでしまうか。地
産地消がテーマだからと海外ワインの揃えは極少。2万円のナパのシャルドネ白ワインはマズマズだった。隣席のO
原夫妻のイケルクチの奥様に4割程飲んで頂く。料理は佐久鯉のクネルソースナンチュアとプラス2750円で羊を変更
した信州プレミアム牛フィレ肉がバカ旨だった。部屋に帰ると味噌おにぎりと漬物の夜食が。食べませんよ!
______________
6月 14日(金)松本も東京も晴れ 暑い!!
ドジャース対レンジャーズ1対3で2連敗 大谷翔平選手4打数無安打
朝 扉温泉・明神館「信州ダイニングTOBIRA」和朝食膳
朝から満腹になってどうする!
昼 松本「ヒカリヤニシ」コース(ジュンサイとジュレ、プラチナサーモンと地元野菜のサラダ仕立て黒トリュフ、東御市のリゾット
米を使った山菜リゾット、キハダとじゃが芋の魚介ソース、信州プレミアム牛と玉葱のロースト、メレンゲデザートウフ
アラネージュ、ミニャルディーズ:焼き立てフィナンシェ、コーヒー)、烏龍茶(旅行会社サービス)
築120年の歴史的建造物名門商家「光屋」をリノベーションしたレストラン「ヒカリヤニシ」
夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(鶏のすき煮、帆立と大根サラダ、蟹と胡瓜の酢の物、ご飯、味噌
汁、ミニあんみつ、小玉西瓜)1870円、麦焼酎
デザートは今年初の小玉西瓜とミニあんみつ
昨夜白ワインを結構飲んだ結果が早速夜中に出て、夜中0時半から3時頃まで何度もトイレとベッドを往復
して疲れた。そんなこともあって、今朝は6時にやっと起床。自宅にいる時はもっと遅いが、旅に出
ると早起きになって連日5時起きしていた。少し曇ってはいるが、きっと良く晴れそうな天候だ。朝
起きて「温泉が待っている!客室にある温泉が待っている!」と思えるのは最高の気分だ。露天風呂
場床のスノコが場所によって深く沈みこむのでビクビクものだが、満々に張られた湯船に入って座ると、ザ
バーッと温泉が凄い勢いで零れて行くのが何とも心地良い。ゼータクじゃのう。聞こえるのは宿の下を流れ
る渓流の音ばかり。昔から超烏の行水タイプだったが、昨今は比較的長く湯船に浸かるよう心掛けている。
私の秘書をしてくれたSブーなど温泉に入ると2時間くらい平気で過ごしていた。食事時間になっても
帰って来ないので湯船に浮いているのではないかと心配で迎えに行ったことさえあった。どんなに訓
練しても、私はあんな風には行かないけどね。今回この宿の自慢の立ち湯「雪月花」には行かなかった。
朝食は和食を予約している。8時スタートと聞いていたが、5分前に「信州ダイニングTOBIRA」に行ってみる
と「どうぞどうぞ」と。ここも昔の「ダイニング四季」とはまるで違うレストランになっていた。オカズが多過
ぎてとてもではないが全部は食べられないし、今日の昼もご馳走だしね。混まないうちに精算を済ませ、
荷作りも早めにして宅配便を出す。アップルウォッチの充電コードを忘れて困っていたが、添乗員のT原さんが
出発までどうぞ、と貸してくれた。1時間弱で息を吹き返してアップルウォッチは、またもや生意気なメッセージ
を繰り出して来るようになった。起こすんじゃなかった。10時45分出発して松本市内へ。目的地はラン
チ場所の「ヒカリヤニシ」。もう昼ご飯なのだ。1ヵ月前の5月15日隣の「ヒカリヤヒガシ」で風〜皐月〜という和食
のコース料理を頂いた。今日は東でなく西でフレンチのランチコース。この「ヒカリヤニシ」もルレ・エ・シャトーに加盟していて
「明神館」と同じ扉グループである。何でもマクロビオテックを取り入れたナチュレフレンチで、地産地消を基本とした
日本の気候風土に合った料理法なんだと。同じグループだけあって、昨夜の「ナチュレフレンチ菜sai」のメニューと
よく似た1点イラスト謎々形式(私が命名)だった。プラチナサーモンと地元野菜のサラダ仕立ても良かったが、私
の一番は最後の焼き立てフィナンシェ。これから皆さんは松本城を見学されるのだが、私は先に帰京する。タ
クシーを呼んで貰い、予定より1本早い13時45分発に乗ることが出来た。長年通学と通勤に使った中央
線沿線の景色が懐かしく思える。新宿南口バスタの2階乗り場からタクシーで帰宅した。楽しい旅だったなぁ。
______________
6月 15日(土)晴れ 暑い!!
ドジャース対ロイヤルズ4対3で逆転勝ち 大谷翔平選手4打数2安打!
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(和風ロールキャベツ、とろろ芋、青梗菜おかか、ご飯、味噌汁、飲む
ヨーグルト、キウイ)770円、納豆220円、コーヒー165円
納豆とろろ丼の朝
昼 明石町「ダイニングルーム」B定食(ポテトとポロ葱のスープ、アメリカンクラブ風サンド、サラダ、アイスティ)1210円
サンドイッチは温かい!
夜 明石町「ダイニングルーム」B定食(牛肉の黒胡椒炒め、野菜焼売、青梗菜と桜海老の和え物、春雨
と白菜のスープ、ご飯、漬物、シナノゴールド林檎、金木犀ゼリーのせ杏仁豆腐)1870円、麦焼酎ボトル
3300円
今日はよく働いた💦
朝から凄い暑さ!未だ梅雨さえ来ていないのに、午前7時にはカーテン越しに日光からの熱が伝わって
居間の室内はムッとする暑さになっていた。そんなことで朝食に行く前についエアコンを入れてしまった
よ。省エネを厳しく言い合った時代もあったけど、エアコン入れずに室内で老人熱中症なんてこと、よく
起こっているからね、これでいいのだ。我ながら今日はよく働いた。自分を褒めてやりたい。写真
を取り込み、支払いをし、Amazonの登録内容をパソコンで変更し、お中元を3箇所に注文した。年々
頂くのも送るのも数が減っているが、それでも20件以上はある。1軒にはネットで、2軒には作成し
たリストをファックスで送った。それにパクパク日記の作成作業・・。昨年の誕生日のプレゼントにアップルウォッチを
頂いたが、取説も無いし(あっても読めない)、使い始めてから9ヵ月目になるのに使い方が今もよ
くわからない。それでもこの時計に叱られたり、褒められたり、命令されたり・・ふん、余計なお世
話だよ!座ってばかりいるな、立つ時間だ!さぁ立て!うるせー!パソコンは立っては使えないんだよ!
______________
6月 16日(日)晴れたり曇ったり 今日も暑い!!
ドジャース対ロイヤルズ2対7逆転され大敗😿 大谷翔平選手3打数無安打😿
山本由伸投手上腕三頭筋のハリを訴え2回投げ終えて緊急降板😿
アメフットチーム、タイブレークの末富士通フロンティアーズを28対26で破りパールボウル優勝!大会5連覇❤
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(赤魚の粕漬け焼き、焼き豆腐と野菜の煮物、江戸菜の辛子和え、
ご飯、味噌汁、飲むヨーグルト、バナナ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー165円
わさび漬け超大盛りご飯!
昼 明石町「ダイニングルーム」今週のアラカルトメニューから 胡麻豆乳うどん(小鉢付き)990円、ミルクティ165円
豆乳とチーズと大葉のスープが旨い!
夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(天婦羅盛り合わせ、鰯のつみれと野菜の煮物、プチトマトの甘酢漬け、
鮪のしぐれ煮、ご飯、味噌汁、ハウス栽培の温州みかん)1870円、麦焼酎
クレジットカードの3Dセキュア2.0とかいうヤツの手続きをしないと受け付けないぞ!と某興行会社が言って
来た。仕方なく慣れない用語に四苦八苦しながら何とかやった。やったつもりだ。四捨五入すれば
堂々の80代の老人にとって便利な世の中は不便な世の中と背中合わせである。それでも、私なぞ年
寄りの中ではかなり進んでいる方らしく、未だに「ガラケー以外ゼッタイ使わん!」という御仁もおられ
れば、ガラケーもパソコンも一切用は無い!すべて電話でコト足りる!と豪語される元女傑も。その中で、
何だかんだと文句を言いながらも、スマホ無しの生活なんて私しゃあ考えられなくなっているものなぁ。
気が早い人間だから8月軽井沢の夕食の予約をした。こんなに早くに?と思われる方もおいでかと
思うが、希望した時間は既に予約で一杯だからと時間変更を余儀なくされることも。人気店は早く
しないと希望の日と時間は難しくなるのだよ。これまでの夏で3回行ったことのある和食の店がひ
っそりと閉店していた。軽井沢には珍しい通年型の和食店だったが、3年半で役割を終えてしまっ
たらしい。残念。あと2日分が未定だが、1ヵ月前でないと予約は受けないというのだから仕方が無
い。昼にアラカルトメニューの胡麻豆乳うどんを食べた。豆乳とチーズと大葉のスープが何とも旨く、正直言えば
2杯食べたい。食べたいが理性があるからガマンする。かと思えば夕食後の果物はまたハウス栽培の温州
みかんだった。隣のご婦人は手もつけずに残して帰られた。私もガッカリしたが、気持ちを立て直して
食べた。不味いワケじゃない。ツマラナイのだ。ワクワクしない。この時期にわざわざみかん食べなくてもイイ!
_______________
【今週の振り返り】
扉温泉の「明神館」に前回行ったのは2005年の9月だった。実に18年と10ヵ月ぶりだった。旅館
なのにその年の4月にフレンチも始めたというので、初日の夕食はフレンチっコースだった。午後6時から8時
までならいつ行っても良い、と言う今では信じられない鷹揚な時間感覚のレストランだった。オーガニックフレン
チを標榜していて野菜は自家栽培。コースの2品目には「畑からの贈り物」という料理タイトルで、カボチャや
オクラ、人参、ヤングコーン、トマトなどが昆布〆のヒラメと共に赤ピーマンのムースとビーツとディルのソースを添えて食卓に
登場した。取り立て野菜の甘さと旨さが際立つ一品だった。この一皿で、3ヵ月前に行った「ザ・ウィ
ンザーホテル洞爺湖」に当時あった「ミシェル・ブラス トーヤジャポン」で食べた30種の若野菜のガルクイユーを思い出
し、おおいに料理を褒めたことを覚えている。30種の野菜を油絵のように美しく盛り付けられた「ミ
シェル・ブラス」のガルクイユーは微かに温められほんのりとした味つけがされていた。余談だが、4年前にお
招き頂いた西麻布の超人気レストラン「レフェルヴェソンス」でも同じような野菜の皿が出て来た。54種の野菜の
ガルクイユーだった。、聞けば、オーナーシェフの生江史伸氏は「ミシェル・ブラス」出身の方だったのだ。あの頃でも
お値段は結構高い宿なのに2泊したのは、立ち湯「雪月花」をひとり占めしたいと思ったからだった
と思う。「明神館」の売りの写真はあの頃から外の緑が温泉の湯に映える立ち湯「雪月花」の写真だっ
た。あのお風呂に立ってひとりでゆっくりしたい!そう思ったのだ。殆どの客が11時の松本駅まで
の無料シャトルバスで出発してしまうと、午後3時のチェックイン時間まで宿は連泊客の独占状態になるのだ。
ふふふ。今は連泊も増えているが、あの頃は殆どの人は1泊だった。2泊目「観望」で頂く和食の
夕食では、その時季節だったので3千円近く払って焼き松茸を特別注文。会席コースについていた松
茸の土瓶蒸しと焼き松茸と1年分の松茸を食べてしまったなんてこともあったな。
19年ぶりに訪れた「明神館」。薄っすらとしたしかも断片的な記憶しか無いのだが、イメージとしては
建物も存在感も2倍近くの大きさになったような。あくまでもイメージだが。何人かのスタッフに質問をし
た。「こちらの増築というか改築は何年前にされたの?」「5,6年前にやったと聞いています」と言
う人もいれば、「増築とか改築なんて何度も何度もやっているので、いつと言われても・・」と答え
た人も。「扉温泉にはこちらともう1軒小さな宿屋さんがありましたよね。何という名前だったかし
ら」と問えば「イエ、こちらずっと当館1軒だけです」と答えが返ってくる。大勢いるスタッフの多くはこ
こで働き始めてそう年月が経っていない印象だった。1931年6月開業というから、あと7年経てば
100周年を迎える宿だ。長い歴史を支えて来た人達の顔ぶれが変わって行くのも当然かもしれない。
上諏訪の出身の兄嫁に「明神館」に行くと伝えたら、「あぁあそこの女将さんは岡谷市にある豊島屋
醸造のお嬢さんなのよね」と言っていた。スタートして半年のフレンチコースの夕食でビールとワイン1本飲んだ上
に2階にあった「ナイトバーロマン亭」でひとり2次会を決め込み超ご機嫌、翌日は「ダイニング四季」で朝食
モリモリ、昼も「観望」で前日予約した蕎麦を啜り、夜は「観望」で生ビールと冷酒を呷りながら懐石コース
を・・・こんな呑んだくれの大飯喰らいの初老の客に、あの時の「明神館」のスタッフの皆さんは実にフレ
ンドリーに接してくれた。食事が美味しい、温泉の湯がやさしいと言った魅力に加え、スタッフの温かみの
あるもてなしが「またこの宿に来よう」と思わせたのだと思う。
私の記憶ではあの頃も「明神館」はルレ・エ・シャトー加盟店だったと思うのだが、扉グループの「明神館」
の歴史をみると正式にルレ・エ・シャトー加盟が認められたのは2008年とある。私が行ったのは2005年。
う〜む、私の思い違いであったか。そも、ルレ・エ・シャトーとは何ぞや。説明文をそっくり書けば「1954年
に発足したルレ・エ・シャトーは、世界中の厳選された580のホテル・旅館とレストランが加盟する非営利組織で、日
本では20の施設が加盟、食とおもてなしでよりよい世界を作ることにコミットしています」とある。加
盟しているホテル・旅館で言えば、伊豆静岡「あさば」、加賀温泉「べにや無可有」、谷川温泉「別邸
仙寿庵」、箱根「強羅花壇」、京都「要庵西富家」、神戸「神戸北野ホテル」、豊岡城崎温泉「西村屋
本館」、奈良「登大路ホテル奈良」、鹿児島霧島温泉「天空の森」、東京「ザ・キタノホテル東京」、沖縄「ジ
・ウザテラスビーチクラブヴィラズ」、松本「扉温泉明神館」、鹿児島霧島温泉「忘れの里 雅叙苑」の13
軒。このうち私は7軒に泊まったことがある。レストランは松本「ヒカリヤニシ」、大阪「柏屋」、東京港区
「レフェルヴェソンス」、大阪「ラ・ベカス」、栃木「オトワレストラン」、札幌「レストランモリエール」、金沢「銭屋」の7軒
で、私が食べたことがあるのは5軒だ。三ッ星レストランオーナーシャフが衝撃的な自死したことでも知られた
ベルナール・ロワゾー氏亡き後も当時のスーシェフと共に人気オーベルジュを経営されているマダム・ドミニク・ロワゾーと以
前アペリティフタイムをご一緒することがあった。彼女は実業家であると共に、ルレ・エ・シャトーの理事として組
織の活動に熱心に取り組んでおられたことを思い出す。
今回のツァーの参加者は12名だった。母娘、姉妹、女友達、ひとり参加女性2名、それにご夫婦2組。
そのご夫婦2組とお話するとどちらもビックリすることばかりだった。M田さんご夫妻は東京世田谷区
の祖師谷から来られたと言う。私が中学2年の1年間小田急線祖師谷大蔵の隣駅、千歳船橋駅を利
用していたとお話したことから、あの界隈の話となる。時々祖師谷大蔵の駅も利用しましたけど、
駅までの道は畑や田んぼばかりで・・今は全然違うんでしょうね、なんてね。N田さんは生まれて
から結婚して子供達も大きくなる今までずっと祖師谷に住まわれているとか。じゃ、中学は桜が丘
中学ですか?もちろんです!って。私の後輩じゃないですか、なんて楽しいひとときを過ごした。
当時桜が丘中学は1学年6クラス位のさして大きな規模の学校でも無かったのだが、その後の人生で
この中学校に通っていた人と出会うことの多さにびっくりしている。大昔から「夢子倶楽部」を愛
読下さり、誕生日にはお祝いのメールを、時々近況を知らせてくれる大阪在住の女性がいらっしゃる
のだが、北九州ご出身なのに、ナゼか桜が丘中学に転校されて1,2年通学されたと聞いた。35年以
上前の入社試験の最終面接で会い、入社後私の部下になって今でも芝居に行ったり、食事したりす
る仲のミホちゃん。長い付き合いなのについ2ヶ月程前飲んでいる時、桜が丘中学に転校したと聞い
てのけ反ったことがある。他にもそんな人がいたと思うが、桜が丘中学の不思議は続いている。
O原夫妻とは「明神館」フレンチの夕食のテーブルが隣だった。奥様がワインお好きに見えたので白ワインのボト
ルをお勧めした。翌日の朝、何げなく3人で話していたら、奥様は長野県大町市のご出身とわかりビ
ックリした。私が小学校1年の12月から中学1年が終わるまで過ごした大町である。それからは、大
昔の大町話で盛り上がった。大町駅前には何があったっけ。とても小さな動物園みたいになってい
て、鴛鴦と鴨がいた、白鳥もいた。そうそう白鳥もいたわね。駅前にはA井運動具店があって、あ
そこの息子同級生だった。その隣のパン屋名前なんて言ったっけ・・・そうだ!丸福!うんうん。
あそこのコッペパンが給食に出されたんだけど、脱脂粉乳とコッペが不味くてね。お店で買うクリームパンや
チョコパンは良かったんだけど。大町と言えば、ソースカツ丼!福井とか群馬とかでソースカツ丼食べたけど、キャ
ベツが入っていないとかダメなのよね。たくさんの千切りしたキャベツにソースをちょっと掛けて熱々のカツ
を乗せて蓋するから少し待てば蒸れてね、シナっとなったキャベツとソースたっぷりのカツを一緒に食べると
・・・あぁ、堪らない!私は「みよし屋」のソースカツ丼が一番好きで・・あなたは・・・。今年2度
目とはなるが、育ち故郷の信州のツァーで偶然ご一緒したご夫婦2組が、東京に行くまでの私と、東
京に行った直後の私を思い出させてくれた。人生はまっこと面白いね。
アタクシもソースカツ丼頂きたいニャ
§ 未だ 6月 1週 ご覧になっていない方はクリックね