パクパク日記24年8月3週

          2回目の阿波踊り・4回目の大塚国際美術館・台風7号が関東へ

 

       阿波踊り  阿波人形浄瑠璃

  

8月 12日(月・海の日祝日) 東京も徳島も晴れ

  ドジャース対パイレーツ653連勝 大谷翔平選手6打数1安打

朝 明石町「ダイニングルーム」B定食(無塩トマトジュース、ホットケーキ→トースト、ベーコンと野菜のトマトスープ、サラダ、

キウイ、コーヒー)770

 

  

 

昼 徳島「阿波割烹 五十鈴」味ごよみ花かご御膳(釜飯・お造り・天婦羅・小鉢・香の物・味

噌汁)2200

 

  

                先ずは「阿波踊り会館」で阿波踊りミュージアムを見学

 

            徳島のシンボル眉山にロープウェイで上る          今夜阿波踊りを見学する会場付近

 

            鳴門市島田島の山の上にあるホテルリッジに2連泊 洋奏の101号室

 

早い夜 鳴門市島田島・ホテルリッジ「万里荘」夏野菜黄身酢、蜻蛉玉5種盛り、鳴門鯛薯と早松茸の

吸い物、お造り盛り合わせ、まな鰹酒盗焼き、鱧寿司、石川小芋胡麻餡、阿波一貫牛冷しゃぶ

仕立て、玉蜀黍の釜炊きご飯、赤出汁、香の物、桃と2種水羊羹)

 

  

       夕食と朝食はマイクロバスの送迎して貰い、敷地内の「万理荘」で

 

       徳島市内に有料会場3箇所、無料会場2箇所。藍場浜演舞場の8時半の部を鑑賞

 

今日から徳島の旅が始まる。5時半に起床し、シャワーを浴び、準備万端整えて650分にはダイニングル

ームへ。7時オープンなのに10分早く行ったのだ。1番?いえ、11番くらいだって。皆さんなんて気が早

いのだろう!今日は急いでいるのでヨロシクネとお願いし、ソソクサ食べたら10分で終了。祝日だからタクシーを

7時半に予約している。タクシーの運転手さんも気が早いらしく721分には迎えに。気の早い私も待

機していて時間前に羽田に向かったのだった。ANA便で徳島空港へ。同じ飛行機に乗ったI井さんと

添乗員F井さんと合流し、空港から徳島市内へ。今回は参加者8名。東京・浜松・大阪・神戸から集

まって昼食会場で全員集合。「阿波割烹 五十鈴」で釜飯のランチを摂り、いきなり自己紹介タイム。添乗

F井さん含めて902名、803名、701名、603名という何ともはやの高齢者グループな

のである。私が若い方に入るんだからね。食後は「阿波踊り会館」へ。3階のミュージアムで太鼓叩きゲ

ームなどを楽しみ、5階にあるロープウェイ乗り場から眉山に上る。6分で頂上へ。ムチャ暑い!随分前にさだ

まさし原作の「眉山」が映画化されたっけ。24年前もひとりで来たハズだが何も覚えていない。1

のショップで暫し買い物をしてから2泊するホテルに向かう。鳴門市の島田島の高台にあるホテルリッジ。昨年

2月に同じ敷地にあるレストランでランチをしたことがある。7万坪という広大な敷地に3タイプ9室の離れの

み。120uの贅奏もあるが、今回私は65uの洋奏タイプをお願いした。暫く休憩して超早めの夕食タイム

となり、宿泊者専用食事処の「万里荘」へはマイクロバスで移動。数寄屋作りの立派な座敷で、次から次

へとご馳走が。しかしこの後阿波踊り見学が控えているので、酒も無しでソソクサと頂いた。ホテルのマイクロ

バスで送って貰い、徳島市の旧そごう前で下車して藍場浜演舞場まで歩く。有料観覧席は17時か

2部は8時半から。両脇に露天が並び狭くなった道を帰る人と向かう人がぶつかりあってなかな

か進めない。260bを30分程押し合いへし合いしてようやく桟敷席へ。指定SS席特別観覧席は@6

千円だそうだ。18年前にも1度観た阿波踊りがいよいよ始まる。1時間半の踊り時間に出演する有

名連は6連。それ以外は職場連だったり、団体連だったり・・上手いも下手も踊り手もいろいろだ

から、まぁ観る側には休息タイムとなる。しかし有名連の踊りとなると、艶っぽい女踊り、ひょうきん

さも売りの男踊り、女性も踊る半天男踊り、三味線、篠笛、鉦鼓、太鼓などの鳴り物・・どれも見逃

せない。特に履いた下駄の爪先立ちの女踊りは以前に比べてグンと高速化していて一糸乱れぬテンポの

速い踊りに観客は釘付けだ。いや〜楽しいねぇ、凄いねぇ、素晴らしい!アッという間に午後10時と

なってフィナーレ。最後の連の後に観客が勝手連となってゾロゾロ踊りながらついて行く。私らはホテル遠いか

らトイレに行ったらすぐ帰る。ホテル到着したのは午後11時半!疲れたけど大興奮の一夜だった。無酒日

            ________________

 

8月 13日(火) 徳島は晴れ ムチャ暑い!

  ドジャース対ブリュワーズ524連勝 ムーキー・ベッツ復帰!

大谷翔平選手363打数1安打1打点1盗塁

朝 ホテルリッジ「万里荘」豪華朝食膳

 

  

         おかずが20種もある朝ご飯!頑張っても完食はムリっす

坂東十郎兵衛の屋敷跡の阿波十郎兵衛屋敷で阿波人形浄瑠璃「傾城阿波の鳴門順礼歌の段」を観る

 

              お帰り!ムーキー・ベッツ  いきなりHRの大活躍

 

 鳴門市「洋食元」鮎のコンフィ、さつま芋のポータージュスープ、地元味噌と茸ソースのハンバーグ野菜添え、

酢橘と柚子シャーベット、アイスコーヒー

 

        四国霊場88ヶ所の1番霊場はここ霊山寺(りょうぜんじ)

 

 坂東にあるドイツ館。第1次世界大戦時にあったドイツ人俘虜収容所でアジア初の「第九」全楽章演奏された

 

 鳴門市島田島・ホテルリッジ「万里荘」万里荘名物海石焼きアオリイカの酒盗焼き、鱧葛打ち加茂茄子包

み、石鯛薄造りと鱧の落としと鱸洗い、泳がし鮎の炭火焼き 水茄子、阿波一貫牛ヒレカツサンド、

毛蟹砧巻黄身酢ソース、栄螺とシメジの釜炊きご飯、赤出汁、香の物、胡麻汁粉と檸檬ゼリー)、ビール

小、赤ワイン(カベルネソービニヨン)ホテルのサービス

 

  

 2晩続きの豪華な夕食。3日ぶりにアルコールも

 

昨夜阿波踊り会場から遅く帰ってベッドに入ったのは午前1時過ぎだった。それでも5時半には起

床してシャワーを浴びる。7時半からの朝食を客の意見で8時半に遅らせて貰い、「万里荘」に移動。

食卓には既にたくさんの料理が並べられていたが、その後もどんどん料理が運ばれて来る。まだあ

るの?まだ?いやはやとんでもない品数の料理が並んだ。朝食なのに。極めつきが大きなお椀に入

ったシジミの味噌汁。何と青森の十三湖のシジミとか。これが一番美味しかった。デザートは昔ながらの

大人のプリン。自家製でこれも懐かしい味と喜ばれた。今日は鳴門界隈の観光だ。先ずは坂東十郎兵

衛の屋敷跡の阿波十郎兵衛屋敷で阿波人形浄瑠璃「傾城阿波の鳴門順礼歌の段」を観る。開演に先

立ち人形浄瑠璃についてのレクチャーがあり、多くの外国人観客にも親切だ。涙無くしては観れない人形

浄瑠璃だった。今日鳴門市は気温36度!ムチャ暑い。今日のランチ場所は「洋食元」。鮎のコンフィに続き、

た〜っぷりのさつま芋のポータージュスープ。甘くて美味しい!ここでお腹がかなり一杯になった人もい

たようだが、私は茸ソースのハンバーグをしっかり食べた。このレストランの隣に四国霊場88ヶ所の1番霊場

霊山寺(りょうぜんじ)があって誠に便利。せっかくなので一回りしてお参り。次は鳴門市ドイツ館

だ。第一次世界大戦時に日本軍の捕虜となり、国内いくつか設けられた俘虜収容所のひとつ「坂東

俘虜収容所」がこの地にあった。所長となった松江豊寿は7か国語に通じる語学の天才であり、博

愛の精神に基づく方針で自由な気風溢れる収容所運営をした。約1000名のドイツ人俘虜のいくつも

あった音楽サークルの中のオーケストラがアジアで初めてベートヴェンの交響曲9番を全曲演奏したのはこの収容所

であった。3年もの間地元民との交流も盛んで、戦争が終わって収容所が閉鎖され、祖国に帰れる

ようになっても日本に留まることを選んだドイツ人もかなりの数いたらしい。広島の俘虜収容所にい

たドイツ人も日本に残ったが、彼が伝えた木の年輪を模ったお菓子はバームクーヘン。カール・ユーハイムだった。ド

イツ館見学の後は大麻比古神社。この頃には私も電池切れでバスで待機。皆さんは樹齢1000年を超え

る大楠や俘虜だったドイツ人達が作ったメガネ橋やドイツ橋を見学したそうだ。ホテルに帰って休憩し、今夜

の夕食は「万里荘」でゆっくりと。万里荘名物というアオリイカの酒盗海石焼きから始まったコース。ご馳

走ばかりだったが、お品書きにある阿波一貫牛ヒレカツサンドを楽しみにしていた。高級和食のコースでカツサ

ンドなんてお洒落じゃん!が、陶器に入った鶴の絵柄の蓋を開けてみたら・・エッ!ヒレカツサンドって、こ

れだけなの?一口サイズだったのだ😿 デザートの胡麻汁粉と檸檬ゼリーも美味しい!今夜も満腹である。

            ________________

 

8月 14日(水) 徳島も東京も晴れて暑い!

  岸田首相総裁選不出馬を表明!

  ドジャース対ブリュワーズ275連勝! 大谷翔平選手2試合連続HR375打数1安打1打点

朝 ホテルリッジ「万里荘」豪華朝食膳

 

  

  

         今朝の朝食も超盛りだくさんだったが、ほぼ完食した!

 

      4度目の大塚国際美術館             ミケランジェロ:システィーナ・ホール

 

                    ジョット:スクロヴェーニ礼拝堂  この空間が好き!

 

 

ラファエロ:アテネの学堂           ラファエロ:美しき女庭師     ラファエロ:キリストの変容

 

ボッテチェッリ:春          ボッテチェッリ:ヴィーナスの誕生    ギルランダイオ:ジョヴァンナ・トルナブオーニの肖像

 

 レオナルド・ダ・ヴィンチ:最後の晩餐    同:モナ・リザ    同:洗礼者聖ヨハネ  同:白貂を抱く貴婦人

 

レンブラント:瞑想する学者        レンブラント:夜警              レンブラント:ユダヤの花嫁

 

ムリーリョ:無原罪の御宿り  ムリーリョ:ロザリオの聖母    フェルメール:ワイングラスを持つ娘   フェルメール:真珠の耳飾りの少女

 

マネ:笛を吹く少年   マネ:エミール・ゾラの肖像     マネ:バルコニー     モネ「大睡蓮」の周囲には睡蓮が咲く池

 

マネ:フォリー=ベルジュールのバー         マネ:草上の昼食              マネ:オランピア

 

ゴッホ:ローヌ川の星月夜         ゴッボ:オーヴェールの教会      クラムスコイ:見知らぬ女

 

エゴン・シーレ:家族         エゴン・シーレ:四本の樹         エゴン・シーレ:死と乙女

 

セガンティーニ:湖を渡るアヴェ・マリア     ピカソ:ゲルニカ         大塚国際美術館1階の景色

 

 ホテルリッジ「カルフォルニア・テーブル」赤パプリカムース帆立とニシン卵載せ、ビシソワーズスープ、サクラヒメ鶏のソティ、ピーチ

  メルバ、アイスコーヒー)

 

  

 

夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(鯛の湯葉蒸し、イカ真薯の揚げ煮、アスパラサラダ、蓮根梅肉和え、

ご飯、味噌汁、マスクメロン)1870円、麦焼酎

 

  

 

今日も5時半起床。今日は最終日であるし、出発前に荷物を宅配便で出したり、精算したりと何か

と忙しい。シャワーを浴びてから荷物を纏める。7時過ぎにフロントに連絡してみると既にスタッフは待機して

いて荷物のピックアップに来てくれた。島の高台にあるホテルには、皆さん車で通勤されているそうだが、

自宅が1番遠いスタッフは片道1時間半もかかるとか。朝早く夜遅いホテルマンの通勤はタイヘン!7時半「万

里荘」で最後の食事。今日も精一杯のご馳走だった。「万里荘」を出る時料理長のご挨拶があったが、

思ったより若い方でびっくり。浜松から参加されたO塚夫妻はこのまま帰路につかれた。ホテルの皆さ

んに見送られて大塚国際美術館へ。この美術館は4度目だ。1000点余りの作品をすべて鑑賞するに

4`歩かねばならず、時間もそれなりにかかる。4度目ともなると、自分が好きな作品、好きな

画家だけをスイスイ選んで観て行く。自分でも凄いなぁと思うのは、写真を撮ってこの日記に掲載した

作品や立体展示された場所は、ほぼ現地で観ていることだ。何回も観た作品も多い。音楽好きであ

ることは自覚しているが、私って美術好きでもあったのか、ってね。70代も後半になって何言うて

んねん。いやいや海外渡航歴が多いってことだけかもね。B3古代・中世、B2ルネッサンス・バロック、B1

バロック・近代と作品を観て、1階まで来てようやく外の景色が見えた。台風が近づいているニュースを気

にしていたが、ゲルニカのあるフロアーの隅で明後日から受診する予定の医療機関に電話する。「金曜、土

曜と関東地方に台風が来るらしいので人間ドック延期して貰えませんか」10月下旬に延期が決まる。

ヤッホー!!美術館見学後はまたホテルリッジに戻り、同敷地内の「カルフォルニア・テーブル」でランチ。素晴らしい景

観の中で前菜、スープ、メイン、デザートのコース。昨年2月淡路島の旅2日目のランチもここだった。午後1

時半に予約したタクシーが来たので、皆さんにご挨拶をして空港に向かう。皆さんは午後鳴門海峡のう

ず潮クルーズを楽しまれたようだが、うず潮も何度体験したので早く帰ることにした。夕刻無事帰宅。

ご馳走が続いたので、適量のダイニングルームの夕食が何とも有難く感じるのだった。ゼータクな感想やね。

            ________________

 

8月 15日(木) 晴れ 明日台風が来るらしい

  79回目の終戦記念日

  ドジャース対ブリュワーズ45で負け 大谷翔平選手4打数無安打盗塁2

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(鰯のみりん漬け、ひじきの炒り煮、小松菜お浸し、ご飯、味噌

汁、飲むヨーグルト、キウイ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー165

 

  

 

昼 明石町「ダイニングルーム」A定食(松花堂弁当:生麩・太刀魚南蛮漬け・白アスパラの胡麻豆腐、茄子

の醤油煮、ご飯、味噌汁、アイスコーヒー)1210

 

  

 松花堂弁当は豪華っぽい雰囲気がいい

 故障から19日目に洗濯機納品😿

 

夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(鶏肉の照り焼き、蟹入りひりょうず、海の幸の旨味ゼリー、ワカメ

と分葱の辛子酢味噌、ご飯、お吸い物、幸水梨)1870円、麦焼酎

 

  

 

朝食を食べ終わった頃、電話がかかって来た。8時から18時までの終日配達と呼ばれる電化製品の

納品は朝の電話で納品時間を告げられる。「14時から17時までのどこかで」という内容だった。4

日前の11日もそう言われ、実際に来たのは午後4時過ぎだった。やっと洗濯機が来た!と喜び勇ん

で洗濯置き場まで案内したのだが、いきなり「お客さん、ここムリっすね。このスペースだと今回買われ

たタイプは入りませんよ・・」と告げられ、せっかく運ばれて来た日立の風アイロンは持ち帰られてしま

った・・どうか、今日こそ無事設置されますよう。そして無事稼働しますように。午後3時過ぎ、パ

ナソニックの洗濯機が来る。今回はスンナリ入る。ホッ。若い兄ちゃんがテストをしている。動いた!ホッ。回った!

ホッ。水出ている!ホッ。この3週間程の苦労で疑心暗鬼になっているからね、こちらも。パナ洗濯機は

20年ぶり位だから使い方をスンナリ理解できるか。配達員が帰ってから自分で洗濯してみる。あら?スイッチ

オンしても動かない!えぇ〜!もう壊れたのか!取説を必死に読んでいろいろやってみるが、動かん。

汗タラリ。さっきビックカメラの配達兄ちゃん動かしていたじゃん。フロントに「ヘルプミー!」と援軍を頼む。「私で

わかるかどうか」と女性スタッフは恐縮していたが、「もしかして水道の栓閉まっているからじゃないで

すか」と栓をいじったら洗濯機動いた!あの兄ちゃん、閉めて帰ったんだぁ。高い所にあるから私で

は届かない。フロントスタッフに来て貰って良かった。こうして無事、パナ洗濯機の1度目の洗濯が始まった。

            ________________

 

8月 16日(金)台風7号関東に接近し断続的な激しい風雨

  ドジャース対ブリュワーズ4対62連敗😿 大谷翔平選手5打数1安打

パドレスとDバックスの2チームが2ゲーム差に迫って来た!

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(がんもの卸し煮、きんぴらごぼう、キャベツと青じその浅漬け、ご

飯、味噌汁、飲むヨーグルト、パイナップル)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー165

 

 外の景色はクルクルと変わる

 

昼 明石町「ダイニングルーム」A定食(合い挽き肉入りはんぺんフライ、高野豆腐と野菜の煮物、茸入りサ

ラダ、ご飯、味噌汁、アイスコーヒー)1210

 

  

 

夜 明石町「ダイニングルーム」やわらかA定食(イサキの柚庵焼き、湯葉と野菜の煮物、鮪のしぐれ煮、

江戸菜の辛子和え、ご飯、けんちん汁、パパイア)1870円、麦焼酎ボトル3300

 

  

 イサキの柚庵焼きと鮪のしぐれ煮丼!

 

今日から台風6号が関東地方に暴風雨を齎す可能性があると予報が出ている。3日前には東海道新幹

線名古屋=東京間の計画運休が発表され、ANAJAL航空各社の欠航、地下鉄の運休、大型店やチェーン

店の休業や早仕舞いなど台風の備えが続々と。しかし、台風の速度が超遅く朝のうちは未だ静か。ど

うも夕方から夜にかけて線状降水帯が発生したり風雨が強まったりするらしい。どっちにしても、延

期して貰わなかったら朝早く起きて12日の人間ドックに行かねばならなかったから延期して良かっ

たと胸を撫でおろしている。昨年もそうだったが、人の移動が1年でもピークとなるお盆休み期間の台

風。帰省客や観光客などには大きな影響を与えているだろうし、言葉や対処手段が限られる外国人観

光客も困っているだろうなぁ。せめてパクパク日記作成に集中して働くことにした。昨日納品されたパナ

の洗濯機。昨日いろいろあったが、2回運転してみたので今日は迷うことなく操作出来た。約3週間

悩まされた洗濯機トラブルが解決した感じだ。パチパチパチ。今更ながらに洗濯機の有難みを感じた。今朝

早くドジャースがブリュワーズに2連敗した。猛追しているパドレスもダイヤモンドバックスも揃って勝ったからゲーム

差は2!ドジャースのお尻に火がついた感じ、待ち侘びたフリーマンもムーキー・ベッツも戻って来たが、このところ

大谷翔平選手の調子がどうもイマイチで・・。ガンバ!ドジャース!ガンバ!翔平!暴風雨真夜中に来るのか?

            ________________

 

8月 17日(土)台風一過晴れ!暑い!

  ドジャース対カージナルス76で逃げ切る。大谷翔平選手5打数無安打😿

朝 明石町「ダイニングルーム」B定食(無塩トマトジュース、ボイルドエッグ、ハムとほうれん草炒め、サラダ、トースト、

オレンジ、コーヒー)770

 

  

 ボイルドエッグは固茹でにして下さい

 

昼 明石町「ダイニングルーム」B定食(ミネストローネスープ、タンドリーチキン、サラダ、バゲット、ミルクティ、黒胡麻アイス)

1210

 

  

 タンドリーチキンの皮を剥いで食べる

 

夜 明石町「ダイニングルーム」B定食(黒酢酢豚、フカヒレ蒸し餃子、クラゲ入りサラダ、鮭と豆腐のとろみスー

プ、ご飯、漬物、赤肉メロン、タピオカ入りココナツミルク)1870円、麦焼酎

 

  

 黒酢大好き!

 

予想では台風7号は真夜中から朝方にかけて暴風雨の恐れも、と言われていたのだが夜中に風や雨

の音は聞こえなかったし、起きてみるとアラ!イイ天気。昨日一日計画運休した東海道新幹線も始発か

ら通常運転しているそうだ。大騒ぎした台風7号だったけど、これでヤレヤレだね。昨日からの12

日の人間ドックは念のため10月下旬に延期して貰ったお陰で、全くフリーな日が2日も出来てしまった。

こんな時こそ、溜まったことをせねばな。先ずはアチコチ綻びていたズボンの針仕事。針に糸を通すと

ころから手間取り、癇癪を起しそうになるところをグッと堪えて・・チクチクチク・・あらら裏返してみ

たら針が通っていないじゃないの!・・チクチク・・ホント針仕事は苦手です。着物仕立て名人だった母の

娘なのにね。来週からの旅支度。約10日の長旅だから、いつもよりチト支度にも時間がかかる。昨

今は甲子園野球をシッカリ観たことが無いのだが、今日は早実対大社の第4試合を見始めたら止まら

なくなった。劇的なサヨナラ勝ちしたのは32年ぶりに出場した公立の島根県代表の大社高校だった。

大社高校はあの江角マキコや官房長官だった青木幹雄、それに竹内まりやの出身校だ。早実はA先生

の母校だが、島根県もついこの前行って来たばかりということで応援したくもなる。どちらも勝

たせたい!球場でもテレビでも両校関係者以外の観ている者は皆そう思ったに違いない。延長11

までもつれこんで、大社高校のサヨナラ勝ち!勝ったモノも負けたモノも応援団も観戦者もみな涙、涙、涙。

            ________________

 

8月 18日(日)曇り時々晴れ

  ドジャース対カージナルス25で敗戦 大谷翔平選手38HR含む3打数1安打1打点2盗塁

  俳優アラン・ドロン氏死去(享年88歳)

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(鶏肉と野菜の煮物、鱧入りかまぼことわさび漬け、小松菜のピ

ーナッツ和え、ご飯、味噌汁、飲むヨーグルト、バナナ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、

コーヒー165

 

 アラン・ドロンさん、死んじゃった

 

昼 明石町「ダイニングルーム」A定食(銀鱈の焼き物、粟麩と野菜の煮物、ひじきの白和え、ご飯、お

吸い物)1210

 

  

 

夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(鰈の唐揚げ野菜庵かけ、冷やし茶碗蒸し、みぶ菜おかか、香の

物、ご飯、味噌汁、シャインマスカット)1870円、麦焼酎

 

  

 

朝からパクパク日記81週を作り続けて昼前にアップした。8月になって極端な打撃不振(特に打率

1割台だからなぁ)に陥っている大谷翔平選手だが、今日のカージナルス戦で4日ぶりのホームラン38

を打った。これで全30球団からホームランを打ったのだそうで、6人目となる「40-40」(ホームラン40本と

40盗塁)が近づいた。中には「45-45」とか「50-50」も可能!なんて言う人もいるけどね。ア・リーグ

なら盗塁王も可能だが、ナ・リーグには何しろ韋駄天男のようなレッズのデラクルーズがいるからなぁ。彼は

今大谷の盗塁数37に対して59!ブッチギリなので、彼を超えることはムリだ。ホームン王にはなれても盗塁

王はムリ。荷造りを完成させて宅配便で送る。来週からの旅が長旅になるので、アップしたばかりなの

82週に取りかかる。夢子はん、オヌシ働き者じゃのう。えぇまぁね。夕食のフルーツにシャインマスカットが

出た。Y下さんとN島さんと大笑いしながら食べていたら、1つ落としてしもた。3つのうち1つ。

拾って洗うワケにも行かず、泣く泣く諦めた。3週間前、箱根の「山のホテル」に行った時、このホテルに

はアラン・ドロンも泊まったのよね、なんて書いたばかりだが、そのアラン・ドロン氏の訃報が。享年88歳だっ

たそうだ。晩年は認知症だったという話も聞く。彼が?一日良いことばかりとは行かないものだ。

            ________________

 

【今週の振り返り】

日本三大盆踊りを知っていますか?

はい、答えを北から言うと

秋田県羽後町の「西馬音内(にしもない)盆踊り」

岐阜県郡上市八幡町の「郡上おどり」

徳島県徳島市の「阿波踊り」

である。自慢じゃないが(ってモロ自慢だろ!)、私は随分前に全部の踊りを観に行った。「郡上お

どり」は2003年に、「西馬音内(にしもない)盆踊り」には2005年に「阿波踊り」は2006

に楽しんじゃったのだ。じゃった、なんて言うと関西の皆さんはイヤな顔すると聞いたが、ホントだべ

か。異説もあって、「阿波踊り」の代わりに大分県の「姫島盆踊り」と言う人もいるが、少数意見

のようだ。日本三大燈籠祭ってのもある。これも北から言えば、青森市の「青森ねぶた祭」、石

川県七尾市の「石崎奉燈祭」、そして熊本山鹿市の「山鹿灯籠まつり」である。私はこれも

「青森ねぶた祭」と「山鹿灯籠まつり」に行っていて、「石崎奉燈祭」の代わりに同じ石川県

の灯籠祭で珠洲市の「飯田燈籠祭」に行っている。ま、この6つの祭に限らず、全国のお祭り

にはせっせと出かけているんだけどね。何でこんなに祭に行ったのよ。

 

そもそもの始まりは、200291日に富山県八尾市の「おわら風の盆」を観に行ったことだ。

たまたま「おわら風の盆」にご一緒したメンバー4人で「不美子の会」を結成して、以来有名なお

祭り以外でも面白い祭を求めて全国をあちこちに。不美子の会は美人じゃない女4人なのかっ

て?まさかぁ!何を言うてんねん。年代的に美智子さんとか久美子さんとか恵美さんとか美栄

子さんとか「美」を入れた名前が多かったのに、誰の名前にも入っていない。「子」のついた名

前がどんどん少なくなっていく中で、全員「子」がつく。よって不美子の会なのだ。命名は私

じゃて。2020年は仙台市の青葉祭に行くことにしていたが、新型コロナ蔓延して敢え無く中止。以

来、不美子の会の祭の旅は中断したままだ。再開はあるのか。わからん。

 

その不美子の会の祭の旅で阿波踊りを観に行ったのは2006812日だった。その日の午後

JAL徳島行きは上空に積乱雲があるということで出発が1時間遅れた。飛行機は揺れに揺れて

「今日は御巣鷹山で・・」なんてこともチラリと頭を翳めたが、何とか徳島空港に到着して一同安

堵。しかし、空港から市内に向かうバスは道路が激混みで有料観覧席を購入した1部の踊りの開

始時間に間に合わず・・😿しかし、翌日知ったのだが、私達が飛び立った後落雷の影響で東京

の山手線は3時間も止まったのだとか。クワバラである。市役所前の演舞場にようやく辿り着いて、

さぁ踊りを楽しもう。R子が購入してくれたのだが、この会場は有名人が踊る会場でもあった。

あの頃は一眼レフカメラに凝っていた私。自分の席では高過ぎるので1番前の通路階段に座り込んで

激写。有名人の踊る姿を取材しようとマスコミもたくさんいたから、私もその気になってさ。ハハ。未

だバンバンにお元気だった瀬戸内寂聴さん、横尾忠則さん、林家正蔵師匠、ミッキー・カーチスさん、大村

崑夫妻、高橋英樹夫妻・・恥ずかしそうな有名人も名人級の有名連も下手ッピーだけど楽しそう

な無名連も♪踊る阿保に見る阿保、同じア阿保なら踊らにゃそんそん・・♪こうして初めての阿

波踊りは興奮の中で終わったのだ。踊りの後は駅近くの串揚げの店で生ビールをグビグビ。ホロ酔い

JRに乗って鳴門駅まで移動し、小さな旅館に着いたのは午後11時半だった。

 

あれから18年。400年という長い歴史を持つ阿波踊りも新型コロナには痛めつけられた。コロナ禍が

始まった2020年には戦後初めて中止に追い込まれ、翌年も大幅に規模を縮小。屋外の有料演舞

場設置を止めてほぼ屋内開催、踊り手と観客も県内に限定された。2023年にはほぼ例年の規模

に戻ったが、話題を呼んだ120万円のプレミアム桟敷席が建築基準法に違反していたことで関係

者が書類送検される騒ぎにも。例年4日間だったが、今年は前夜祭を入れて初めての5日間開

催となる。しかし、開催を目前にした88日南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)が発表され中

止かもと心配したが、開催が決まってホッとした。昔は人形浄瑠璃の太棹が鳴り物の主だったの

でゆるやかなテンポの踊りだったらしいのだが、「ええじゃないか」の大流行を契機として阿波踊

りのテンポも速まって行った。踊りの連もどんどん大人数になって行き、細棹に主役が替わった

鳴り物は鐘や太鼓に。大音量で大編成、そして一糸乱れぬ組織力ってのが現在の阿波踊りの主

流らしいよ。それが証拠に18年前に見た踊りに比べて、女踊りの高速化には目を瞠る程だった。

下駄履きなのに、終始爪先立ちの女踊りは「下駄履きのバレリーナ」のようでもあり、「下駄タップダ

ンサー」のようでもあった。しかし。ただでさえ人口が減り続けているのに、若年層は仕事を求め

て都会に行ってしまうから踊り手を確保するのがタイヘンらしい。阿波踊りも、現われよ!次代の

踊り手!なのだね。

♪ エライヤッチャ、エライヤッチャ、ヨイヨイヨイヨイ ♪ じゃなくて♪ エライコッチャ、エライコッチャ、ヨイヨイヨイヨイ ♪

 

            ふーん、そうニャんだぁ 

 

        バックナンバーのトップ     夢子倶楽部トップ戻る

        § 未だ 8月2 をご覧になっていない方はクリックね

        § 夢子は未だ夏休み。なので次回更新は92週半ばかなぁ。