パクパク日記7月1週
鮎を9匹食べた。早くも梅雨明けしたので、日曜日アラスカに向かった
7月 1日(月) 曇り
朝 早稲田・リーガロイヤルホテル東京 「カフェ コルベーユ」 朝食ヴュッフェ 2888円
客室から私のマンションも見える
昨日から早稲田のリーガロイヤルホテルに宿泊している。四谷三丁目に引っ越す前はホテルのすぐ近
所に住んでいた。客室からはそのマンションも見える。以前は日本料理の「なにわ」でも和朝食サービ
スをしていたが、現在は「カフェ コルベーユ」の朝食ヴュッフェだけ。まぁヴュッフェには和食のラインナ
ップも多いから不自由しないけどね。料理を選んでいる時 ヘルスクラブのマネージャーK谷さんにバッ
タリ会った。「ヘルスクラブに全然顔みせてくれないじゃないですかぁ。お待ちしていますよ!」「はぁ」。
昼 早稲田 「モスバーガー」 フィッシュバーガー 300円、クラムチャウダー 260円、オニオンフライ
230円、アイスコーヒー210円
今回このホテルに宿泊しようと思ったことの一つに近くの銀行に行くことがあった。えぇっ?キミは銀行
に行く度に近くのホテルや旅館に泊まるんかい!いや、そーゆーことでもないんだけど、いろいろあっ
てね。親切な銀行員に感謝し、威丈高な銀行員にムカついた1時間であった。目的は達したからいい
けどさ。午前中のエネルギーを銀行で使い果たしたのでランチはそのヘンでいいや。「モス」にしよう!
ホテルに帰ってテレビを点けると、NHKで「激流」というドラマの第1回目の再放送が始まった。何とな
く見てしまう。有名私立小学生のセレブなママ達がお茶している場面。あらら、このホテルの「ガーデン
ラウンジ」じゃないの。そうそう、ここは天井が高くて豪華に見えるからよくロケで使われるのよね。あ
ら? 向井理との仲が噂されている国仲涼子が扮する人妻がイケナイお仕事するために呼ばれたホテ
ルの廊下も、豪華な客室もこのホテルだった。4月「山の上ホテル」に泊まった時も、ボヤ騒ぎがあって
テレビのニュースで「山の上ホテル」が映っていてビックリしたんだった。私が宿泊するとテレビに映る。
夜−1 大塚 「なべ家」 (3人で) 郡上八幡天然鮎コース(天豆、目刺し、海老と浅利のぬた、葉状
かまぼことジュンサイの吸い物、お造り:鯒とウニ、郡上八幡の天然鮎塩焼き2尾その1、塩焼き2
尾その2 蓼酢とはじかみ、「まつや」のぶっかけ蕎麦、穴子・海老・氷こんにゃく・蓮根・干し竹の
子の炊き合わせ 名物玉子焼き添え、鮎と翡翠銀杏豆の雑炊、香の物、メロン、玲瓏豆腐)、ビー
ル、麦焼酎「ちょっぺん」ボトル @1万9500円
ホテルを予約した時、今夜は中国料理でも食べようかなんて思っていたのだが、いろいろあって不美子
の旅の打ち合わせを大塚の「なべ家」でやることになった。所用があって欠席の小S子さんを除いた3
名は大塚駅で待ち合わせ。「なべ家」は駅から歩いて数分だ。女将さん、お久し振りでーす!テーブル
席をお願いしたので部屋は2階だ。季節によってメイン料理が変わるが、この時期は鮎!郡上八幡の
天然鮎である。鮎好きのR子はチョー嬉しそう。そういえば彼女の俳号は鮎子だったな。この店のご主
人福田さんは江戸料理研究の第一人者で、氷こんにゃくや干し竹の子の炊き合わせや名物の玉子焼
き、それにデザートの玲瓏豆腐などにその腕が揮われている。ここの料理は派手さはないが、どれも
「正統」な旨さがジンワリと味わえて貴重だ。大S子さんもすっかり気に入って、秋にまた来ましょうよ!
夜―2 大塚 「S.A.M」 生ビール 3人で5千円
「なべ家」の隣に娘婿が経営するバー「SAM」があり、たいがいはここに寄る。椅子に座った途端に思
い出す。「あっ!玉子焼き忘れて来た!」。予約する時、名物の玉子焼きも3人分お願いしてあったの
だ。「SAM」のマスターに連絡して貰うと、女将さんは手渡し忘れたこともすっかり忘れていた。「そうい
えばお勘定も頂いていなったわぁ」と呑気なの。玉子焼きは1折3150円である。思い出して良かった!
______________
7月 2日(火) 晴れ
朝 早稲田・リーガロイヤルホテル東京 「カフェ コルベーユ」 朝食ヴュッフェ 2888円
今朝も朝食を摂りに行くと、「コルベーユ」の入り口でM輪さんに会った。M輪さんは入社以来一貫して
「セラーバー」勤務で、この前まで「セラーバー」のマネージャーだった。今は料飲部門の副部長になら
れたから、レストラン全般が担当ってことね。味噌汁も野菜スープもどっちも飲んじゃあ塩分摂り過ぎ!
昼 四谷2丁目 「Coco壱番屋」 小カレー 450円+パリパリチキン250円+野菜200円、野菜サラ
ダ 180円、持参のふすまパン
早めにチェックアウトして午前10時には帰宅した。カレー好きだから、暫くカレーを食べないと「カレー
欠乏症状」が出る。ムショウにカレーが食べたくなる。旨くなくったっていい!カレーでありさえすれば、
なんて気持ちになるんだよ。「ココイチ」のカレーは「悪くはない」レベルだが、気に入っていた欧風カレ
ーノ「オーベルジーヌ」が宅配専門店になってしまったから、最近はもっぱらここ。信濃町まで足を延ば
せば激辛カレー「メーヤウ」があるんだけどね。暑いし。小カレーにトッピングし過ぎのような気もする。
夜 舟町 「おちあい」 枝豆、ジュンサイ入りとろろ汁、玉こんにゃく、刺身:カツオたたきとイカ、和風し
ゅうまい、鶏唐揚げ・イカと銀鱈の味噌漬け、蓬そば、ヨモタンタン、ビール(小)、麦焼酎
@4600円
昨日持ち帰った「なべ家」の玉子焼き。半分オジョーに分けてあげようと思ったら、予定が入っていて取
りに来れない由。残念でしたねぇ。甘い物好きの「おちあい」のお父さんにプレゼントしよう。いつもニコ
ニコえりちゃんにもね。冷たいジュンサイ入りとろろ汁が旨いなぁ。前回あまりに「旨い旨い」とカンドーし
たので、同じ皿を作ってくれた。鶏唐揚げ・イカと銀鱈の味噌漬けを盛り合わせた一皿。やっぱり旨い!
_______________
7月 3日(水) 曇り 夕刻一時雨
朝 家食 「なべ家」玉子焼きふすまドッグ
「なべ家」の名物玉子焼き。江戸前を受け継いで酒出汁を使って焼く江戸前の玉子焼きである。「焼き
たてはもとより冷めても尚うまいと評判の玉子焼きなのだ。ぶ厚く切って、ふすまパンに挟んでガブリ!
昼 家食 「なべ家」玉子焼きご飯、ぐだくさん味噌汁、「鍵屋」の柚子胡椒、ヨーグルト
パンにも合うが、玉子焼きはやっぱりご飯。コンビニで買って来た300カロリー(約180g)のご飯を3等
分して、薄く皿に盛りつける。焼き海苔を揉んでご飯にかけ、その上に薄く切った「なべ家」の玉子焼き
を並べる。そこに「鍵屋」の柚子胡椒をのっけて食べる。味噌汁と一緒に頂きましょう。泣きたい旨さだ。
夜―1 ニューオータニ 「ほり川」 夏の味覚コース(百合根豆腐と生湯葉、八寸、吸い物、お造り:鯛・
マグロ・蛸・イカ、和歌山の若鮎と沢蟹揚げ、蝦夷あわびと夏野菜の蒸篭蒸し、海老と茄子と飛竜
頭の炊き合わせ、牛肉のサラダロール巻 胡麻出汁、備長炭の炭うどんと鴨汁、メロン)、生ビー
ル 2杯、麦焼酎ロック 3杯 (ご馳走になりました)
今夜はかつての取引先の社長K谷さんにオヨバレしている。ご招待頂いたのはニューオータニに入っ
ている日本料理の「ほり川」である。5時半だから一番客ね。5月に一緒に久住高原に行ったN川クン
も入れて3人での会食だ。K谷社長とは、以前はトーゼンのごとく仕事の話をしていたが、昨今はもっ
ぱらお互いの趣味である海外旅行バナシ。それもかなりのディープな場所のハナシなので、N川クン
は目をシロクロ。「そ、そこっていったいどこですかぁ?」。今日頂いたコースのメインは鮎だった。一昨
日「なべ家」で5匹も食べたのにね、エヘヘだな。ここの鮎は和歌山の鮎とか。備長炭の炭うどんなん
て珍しいものが出た。これを温かい鴨汁につけながら食べるのだ。どうもご馳走さまでございました!
夜―2 ニューオータニ・ザ・ゴールデンスパ 「メンバーズバー」 山崎ロック
2次会はK谷さんが会員になっておられるザ・ゴールデンスパの「メンバーズバー」にお連れ頂いた。
夜―3 舟町 「Twenty Grand」 バースベーレエーレ、山崎ロック
_______________
7月 4日(木) 曇り エジプトまたもや革命 大統領解任
朝 無し
昼 家食 「なべ家」玉子焼きふすまドッグ、ぐだくさん味噌汁、「鍵屋」の柚子胡椒、ヨーグルト
楽しんで来た「なべ家」の玉子焼きもこれでオシマイ。カリッと焼いたふすまドッグパンにもたっぷり「鍵
屋」の柚子胡椒を塗った。味噌汁にもたっぷり柚子胡椒。ピリピリ辛くても玉子焼き甘いからいいのだ。
午後のおやつ 東銀座・歌舞伎座木挽町広場 「タリーズ」 アイスコーヒーとクッキー
いつも午前中に行くプラズマ治療院だが今日は1時半の予約だった。治療が終わったら歌舞伎座へ。
4月の新開場から3ヶ月続いた3部制公演が終わり、7月の歌舞伎座は花形歌舞伎。つまり若手の役
者が中心の興行だ。夜は「東海道四谷怪談」の通し狂言。お岩・佐藤与茂七・小仏小平の3役を演じる
のは菊之助、民谷伊右衛門に染五郎、直助権兵衛に松緑。いつも最前列の席に座る私だが、どうもこ
の芝居の時は座り心地がよくない。顔が崩れたお岩さんと目が合いそうな席だからねぇ。休憩時間中
に懐かしい人から声をかけられた。数年前旧ユーゴスラビア各国を巡る長い旅でご一緒した方だった。
夜 銀座 「麹也」 お通し:キノコと三つ葉和え、ササミとトマトのオイスターソース和え 600円、鮎の
一夜干し、きゅうりとみょうがの塩昆布和え 300円、冷奴 500円、実山椒入りつくね焼き 500
円、蕎麦味噌 500円、豆腐味噌漬け 500円、手打ち蕎麦 800円、ビール(小)、麦焼酎3合
@7500円
このところ歌舞伎座夜の部のあとは「麹也」に足がむく。一人で見ていると、いろいろ言いたいことも出
てくるワケだが、他の店ではちょい無理。話の相手する人が歌舞伎のこと詳しいわけじゃないしね。そ
んなことからついここに来てしまうのだ。鮎の一夜干しがあった。今週はホントに鮎づいているなぁ。き
ゅうりとみょうがの塩昆布和えを褒めたら、「ふじっ子混ぜただけ」って。それで思い出したが、エアフラ
ンスの機内食に出る味噌汁が好き。先月CAに「味噌汁美味しいですね」と褒めたら、「ただのハナマリ
キですけど」って。いっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱい喋って今日も夜は更けていくのだった。
________________
7月 5日(金) 曇り 一時パラッと小雨
朝 無し
昼 代々木 「TOSCANA」 日本一おいしいミートソーススパゲティ 990円+ひきわり納豆トッピング
50円、スープとドリンクセット 380円
午前中代々木の整体。ランチは長らく禁止して来たミートソーススパゲティを食べてしまおうかなぁ。ナ
ンで?食べたいから。イケナイんでしょ?たまにはイーじゃん。「TOSCANA」。店のロゴは真ん中の
「C」の左右がひっくり返ったデザインだ。以前は行列が出来ていたのに、今日は空席もポツポツ。この
数年で勢いが弱まったのかな。昔は自分達の料理に「日本一おいしい」なんて、堂々とネーミングして
しまうんだからチョー自信家というかフテブテシイっていうかね。その日本一おいしいミートソーススパゲ
ティにひきわり納豆をトッピングして食べてみる。う〜む、まぁ美味しい範囲と思うけど、日本一かなぁ。
夜 四谷三丁目 「鮨処 のがみ」 新潟の茶豆、肴:〆ごま鯖の生と炙り(明石) 1260円、白イカ(福
岡) 940円、小羽鰯(舞鶴) 520円×2、自家製なまり節の酢の物 840円、焼き立て卵焼き、握
り:新子5枚づけ 630×2カン、納豆巻(ハーフ)と穴きゅう巻(ハーフ)、生ビール2杯、麦焼酎ボ
トル @1万2300円
ひょいっと寄った小田急デパートで衝動買いをしてしまい、反省しながら帰宅。夜は「鮨処のがみ」に行
った。ところが、右隣にスマホ夢中無言客、左に会話夢中喋りまくり女性2人の間に挟まれてしまって、
どうにも落ち着かない。まぁスマホ夢中男性はヨシとしよう。こちらには害は無いし。しかし左隣はそうも
いかぬ。出された魚を食べることも忘れてペチャクチャペチャクチャ、時々日本酒を注文するだけでペ
チャクチャペチャクチャ・・・。こじんまりした鮨屋のカウンターでこうゆうのってどうなのよ。ねぇ。ま、そん
な人達は無視するとして、今夜も美味しいモノが揃った。胡麻鯖、白イカ、小羽鰯、そして自家製なまり
節。このなまり節の酢の物がバカ旨であった。そして今日のハイライトは新子の握り!5枚づけだった。
_______________
7月 6日(土) 晴れ 関東甲信越地方梅雨明け
朝 無し
昼 四谷三丁目 「アゼリア」 ベジタブルセット(冷たいかぼちゃスープ、サラダ) 280円、牛挽肉チー
ズカツレツ 499円、ドリンクバー 180円、持参のふすまパン
夕方スーツケースの集荷があるので、だらだらやっていた旅の準備に決着をつけねばならんなぁ。今
回は旅準備が面倒なんだ。行き先がアラスカだから寒さ対策が必要だし、船旅だからフォーマルナイト
(2回)のためのお洒落着やパンプスなど靴も持っていかねばならん。私の場合、船旅では引き篭り婆
さんになるので、読む本もたくさん持っていかなくっちゃ。この「アゼリア」ランチを終えたら、やろうっと。
夜 荒木町 「鈴なり」 6千円コース(長芋羹 オクラと梅ソース、鮎の唐揚げ、八寸:鱧鮨・小松菜の煮
浸し・ジュンサイ・黒毛和牛のたたき・石川芋・平貝このわた・枝豆、生ウニと蟹入り玉地蒸し、お造
り:こち・ひらまさ・鯛・白イカ・中トロ、のどぐろとバチコ 酢きゅうり大根添え、冷製冬瓜煮 海老と
ヤングコーン餡かけ、食事:コーンの炊き込みご飯・しじみの赤出汁・香の物、杏仁豆腐)、生ビー
ル 2杯、麦焼酎「一粒の麦」 @8360円
6時半F山通運にスーツケースを預ける。ホッとしたところで美味しいものが食べたい。ダメ元で「鈴な
り」に電話してみると「カウンター1席だけ空きありますよー!」。ラッキー!嬉しいなぁ!6千円のお任
せコースの2品目は鮎の唐揚げだった。八寸のジュンサイがうんまいなぁ。のどぐろの焼き物にはバチ
コが添えられていて豪華。冷製冬瓜煮にかけられた餡いい味だ。コストパー抜群の「鈴なり」ではある。
________________
7月 7日(日) 晴れ 夕刻雷雨 アシアナ航空サンフランシスコ空港で事故 今日は40時間!
第1食 家食 コロッケふすまバーガー、トマトスープ
第2食 家食 辛口ビーフカレー、ちょこっとご飯、レタス、ヨーグルト
朝からパキパキ働く。海外旅に持って行くふすまパンの準備。ミニ食パンを8枚に切り、オーブントース
ターで3回引っくり返しながら水分を飛ばし、冷ましてから真空パック。いつもやっている作業だが、正
直メンドーくさい。次は手荷物の準備。今回は一眼レフカメラをカメラケースから出してリュックに詰めて
持って行こうと思う。そのためにはプチプチなどでグルグル巻きにしないとね。それが終わったら、パク
パク日記。6月3週を作成して夕方アップ。出かけるまではその次の6月4週分の作成に取りかかった。
第3食 浜松町 「PALATIN」 枝豆 350円、コンビネーションサラダ(大) 750円、ハンバーグ&プ
リプリ海老フライ 1500円、持参のふすまパン、生ビール 480円×2杯
今回は羽田発のデルタ航空でシアトルに飛ぶ。そのフライトは7月8日の午前1時半。集合時間は7月
7日の午後11時半だ。こんな時の夕食って、何時にどこで食べるか判断が難しい。羽田国際ターミナ
ルのレストランという手もあるが、それでは時間が遅すぎるし。ということで、よくランチを摂る浜松町の
「PALATIN」に午後9時ちょっと前に入る。メイン料理の前に、枝豆とコンビネーションサラダ(大)を注
文したら、どっちも量が多くて多くて。つい大きな生ビールジョッキを2杯も飲んでしまった。その大きな
ジョッキをうっかり倒して生ビールをブチマケたドジな外国人男性や「室温のコーヒーハーフサイズで注
文できませんでしょうか」なんてヘンテコな注文するヘンテコな女性とか面白い見モノがあって楽しい。
第4食 デルタ航空 羽田=シアトル ビジネスクラス機内食
第5食 デルタ航空 羽田=シアトル ビジネスクラス機内食
羽田空港発着の国際線は楽チンではあるが、こんなに夜遅くの出発は結構疲れる。今朝サンフランシ
スコ空港でアシアナ航空が着陸ミスの事故を起して炎上した。ボーイング777型だった。搭乗したシア
トル行きはボーイング767型で、ビジネス席は1−2−1の4列レイアウトでエラク狭く感じる。成田=ア
トランタなどの長距離線と違ってシアトルは中距離線だからこういう機材になるのだな。離陸して暫くし
てから食事が出たが午前3時だし不味いしで一口だけ。2時間程ウトウトしたら映画も見ずに本を読む。
シアトルとは時差16時間。8時間強のフライトでシアトルに到着するとまた7日の午後6時過ぎだった。
第6食 シアトル・ラディソンホテル 客室にて 梅干しおにぎり、ウィスキー
シアトルは涼しかった。カラッと乾燥している。これがいいんだよね。今屋のホテルは空港の建物を出
たところからすぐそこに見えるラディソンホテルだが、大型バスが迎えに来てくれた。ホテルの部屋に落
ち着いて食べた梅干しおにぎりがシミジミ美味しかった。羽田空港のデルタ航空ラウンジから貰って来
たおにぎりだけどね。明日はバスでカナダのバンクーバーに行き、そこからアラスカクルーズが始まる。
_______________
【今週の振り返り】
今週鮎を9匹食べた。4軒のお店で。香ばしく焼いて雑炊に入れた鮎雑炊もあったし、ちょいと干してさ
っと炙った鮎、カリッと揚げた唐揚げもあったが、塩焼きの鮎が一番多かった。どれも美味しかった。鮎
が旬を迎えた季節にこれだけ食べられると、ゼータクしたなぁとしみじみ豊かな気持ちになろうと言うも
のである。
鮎は気品があって香しいことから、「香魚」とも呼ばれる。姿ヨシ、香りヨシ、味ヨシの鮎であるから、そ
の昔は将軍への献上品でもあったそうよ。ではこの鮎はどうやって捕まえるか。釣るか。連句の宗匠で
あるI親ビンの数多い趣味の一つが鮎釣りだったから、私もちょっとだけ知っている。友釣りである。鮎
の習性を利用して、囮(オトリ)の生きた鮎で騙すんですよ。囮の鮎の尾にハリを付けて、鮎のいそうな
場所に泳がせる。鮎は自分のテリトリーを侵害されることを嫌う。縄張り意識が高いのだ。で、この不審
な侵害者を追い出そうとヤッキになる。「オメ誰だ!WHO 鮎?ここはオラのショバだ!とっとと出てっ
てケロ!」と体当たりをする。凄い闘争心を持っている。出ていくまで体当たりを繰り返す。そのうち、囮
のハリに掴まってしまい、「アレレー、オラ騙されたぁ。助けてケロー!」と叫んだ時には、「来た来た!
やっと来た!」と釣り人に釣り上げられちゃうんである。そして囮鮎は、「よーしよし、よくやった。上手だ
ねぇ。また可愛い子ひっかけて来るんだぞー!」と釣り人に褒められ、ほいほいと次の餌食を求めて泳
ぎ出すのだ。しかし、一日川に浸かって鮎が掛かるのを待っても、友釣りが成功しないこともある。そん
な時、一日働いた囮の鮎はどうなるのか。「オマエも疲れただろ。一日働いて。じゃ、家に一緒に帰ろ。
俺が食べてやる」。そ、そんなぁ・・・。
秋、川で生まれた鮎は、川を下って海に出て冬を過ごす。春になって水温が温かくなると、河口から遡
ってくる。石についた苔を食べながら徐々に成長していく鮎。正直に言うと、この頃の稚鮎が旨くて好き
なんだなぁ。人生(鮎生って言うのもなんなんで)始まったばかりの鮎を掴まえて喰っちゃうんだから残
酷だけど。これは鮎ばかりではないわな。仔豚の丸焼きは中国広州の名物料理であるし、そうそう乳飲
み牛料理なんてのもある。閑話休題。稚鮎の頃を無事で過ごせば、若鮎となり、盛期の鮎、そして落ち
鮎となる。その後は産卵して、たった1年の生涯を終えるのだ。多くの仲間は掴まって食べられちゃうん
だけどね。ゴメンね。
鮎釣りは川ごとに解禁日が違う。5月下旬から7月中旬までの間に解禁日が来る。天然鮎が遡上してく
る川もあれば、遡上の障害がある川では鮎を放流することになる。従って同じ鮎でも、天然モノあり、養
殖モノあり、天然と養殖の間にも25%天然、50%天然、75%天然などいろいろいるんである。それは
味も違えば、腹の色も違う。15年ほど前のことだったと思うが、いろんな川で釣られた鮎を取り寄せて
その味の違いを味わう会に招かれた。何とも贅沢な企画で、そんな機会を頂いたことに今さらながらに
感謝する次第だ。会場は、先日閉店した銀座のフレンチレストランシェフの別荘だった。メンバーはシェ
フ夫妻、I親ビン、今は亡きY富さん夫妻、そして私の6人だった。湘南の別荘に着いてみると、既に囲
炉裏では串を打たれた鮎が炭火をズラッと取り囲んで遠火で焼かれていた。シェフはキッチンで鮎を蒸
したり、焼いたり、手の込んだ料理を作っている。そうか、調理法の違いも味わい尽くそうと言うのだ。
普段は知らずに食べている鮎でも、天然モノを食べてから、養殖モノを食べると、ヤケに脂っぽさを感じ
たことを覚えている。そして、凝ったものよりシンプルな調理法が美味しかった記憶がある。私は7匹で
降参したが、Y富さんは13匹食べた。大昔のことなのに、そんなことはハッキリ覚えているのだからオ
カシイね。今年の秋には落ち鮎食べに行こうかなぁ。
アタイも鮎食べたいニャア
*前週をごらんになっていない方は 6月4週を クリック