パクパク日記16年5月2週

                 京都に行った。焼売を6回も食べた1週間だった

 

    寺嶋和史ちゃん初お目見え  京都鷹峯斜行エレベータ

 

5月 9日(月)曇り午後から雨

朝 家食 「やくみや」ポテサラふすまバーガー、トマトスープ、バナナ

昼 歌舞伎座客席にて お弁当

 

   ご飯少ないお弁当を選ぶ

 

5月大歌舞伎昼の部。5月は恒例の團菊祭である。明治時代活躍した九代目市川團十郎と五代目菊五

郎の2人の名優を顕彰するために昭和11年から始まった「團菊祭」である。最初の「鵺退治」は54

年ぶりの上演と聞いたが、朝バタバタしているうちに遅れてしまい見損なった。若手による「寺子屋」

から観る。松王丸を海老蔵、その妻千代に菊之助、武部源蔵は松禄、その妻戸浪に梅枝。大人気の演

目だから、繰り返し、繰り返し上演されて来た。私も何度観たことやら。どの顔ぶれの「寺子屋」が

良かっただろう。筋書巻末の資料を元に考えてみた。答えは今週の振り返りでね。誰がやってもこの

芝居涙流さずには観られないのだよ。次は「十六夜清心」。清心に菊之助、十六夜に時蔵。僧侶と遊女

の心中未遂の話だが、入水したものの十六夜は舟遊びの客に助けられ、清心は水練(水泳)が得意だ

ったので死に損なう。河竹黙阿弥の作品だ。昼の部最後は「楼門五三桐」。團菊祭の出演は実に29年

ぶりという吉右衛門が石川五衛門、真柴久吉に菊五郎という人間国宝同士の顔合わせだが、これも二

人の孫で今月初お目見えの寺島和史ちゃんが叶えたと言ってもいいだろう。芝居の前には鳥羽屋里長

と栄津三郎の大薩摩。やっぱり栄津三郎は巧いなぁ、と溜息。短い芝居だが、贅沢極まりない一幕だ。

夜 舟町「おちあい」の奥座敷 (9人で)玉こんにゃくとイカ、大根のそぼろ煮、お造り盛り合わ

せ、和風しゅうまい、蒡天とイカ天・子持ちししゃも・豆鯵、芋煮、うどん、ビール、焼酎

6200

 

  

 

歌舞伎座を出ると雨が降っていた。タクシーで美容院に向かう。月一のカット&ダイ。夜は年一の

「やつがしらの会」で「おちあい」へ。今年で12回目になるこの会の会場は「おちあい」の奥座

敷と決まっている。開始時間の少し前に行ってみると、永久幹事のO江君以外全員顔を揃えていた。

そして、幹事から招かれたという特別ゲストまでも到着して。あら〜!連句でも一緒の雅房だった。

N川君は、4月に第一線を退いて補佐する役割に変わったとこの場で聞いた。ホーリーの隣家の奥

さんは、朝ドラのカカ役で今大忙しとか。ウルトラマラソンに嵌まっているタローは、100`ウルト

ラマラソンとかサハラ砂漠230`マラソンなんてとっくに卒業し、南極大陸トライアスロンまで挑

戦したんですってさ。次は、アマゾンジャングル250`マラソン?完全にマラ中(マラソンジャン

キー)やね。М田君、は独医学系出版社から一転静岡のお茶系の会社に転身。プーアール茶をいろ

いろとねぇ、へぇ〜。旅系の担当も6年になったというМ本君。この後我が家に来たい?NO!!

Oサムちゃんも相変わらず元気だし夫人もフラメンコダンスに熱い情熱注いでいるらしいよ。雅房

の健康をずっ〜と心配していたが久々に会ったら顔がふっくらして少し体重が増えた由。その調子

でずっと元気でいてね。幹事O江君は未だ到着していない。午後9時なのに・・・。苛められるな。             

______________

 

5月 10日(火)東京は曇り 京都も曇り

朝 家食 「やくみや」ポテサラふすまバーガー、オニオンスープ、バナナ

昼 東海道新幹線車中にて 「横浜崎陽軒」の焼売特別弁当1080

午後のおやつ 京都駅「宝泉」京しぐれ 860

 

     

 

今日からちょっと京都。雨が止んでくれてホッとした。東京駅での駅弁競争も熾烈を極めているらし

いが、最近の私はというと、デパ地下弁当が続いている。つまり大丸の地下でフムフムと眺めながら

弁当を選んでいる。お!崎陽軒があった!ここの焼売弁当、それも炒飯焼売弁当が大好き!「これ、

くだ・・」ちょとマテよ。焼売3個しか入っていないじゃん。そりゃ寂しい。こっちの特別弁当なら

焼売は5個だ。これにしよう。新幹線の中で開いてみるとオカズの3分1は揚げ物だ!衣厚いし。カ

ツも海老フライも全部衣脱がす。ご飯は半分だけ。焼売についている洋辛子の袋が切れなくて断念!

欲張るならさぁ、もっと頭働かせなよ、ユメコさん!そうですね。京都駅「宝泉」で京しぐれ食べた。

夜―1 京都・高倉綾小路「晴ル」お通し:お通し:うすい豆、きんぴらごぼう500円、ポテトサラ

ダ(ハーフ)、ホワイトアスパラフライ(ハーフ)、新玉ネギの糠漬け400円、宮津産さよりとカ

ワハギのお造り、初カツオのたたき1300円、鴨の炭火焼きハンバーグ900円、桜海老と新玉ね

ぎのかき揚げ900円、ご飯と漬物400円、生ビール600円×2杯、麦ダブルロック600円×3杯

 @1600

 

  

 

京都駅に到着していた時既に降っていた雨は夕食に出かける頃には土砂降りになっていた。ちょっと

遠いけど歩いてもいいか、なんて考えは早々にすっこめて、タクシーで向かう。初めて行く「晴ル」

という店。一度予約しようと思った日は定休日の月曜だった。「和久傳」などで修業された桔川晴年

さんという方が独立され開店。L字型カウンターだけの食堂のような雰囲気だ。定番メニューは紙に

書かれ、今日のお勧めは黒板に表示されている。5時半〜と8時〜の二部制だそうだ。どれも魅力的

な料理が並んでいるから、あれも食べたいこれも喰いたいのショージ君状態。まずはきんぴらごぼう

で生ビールと行きますか。極細で「ピラーで?」と若い衆に聞くと「いいえ、手で」。牛蒡って硬い

から切りにくいのに、こんな細く!量が多いのでハーフサイズにしましょう、と言われたポテトサラ

ダは小さめのメークインそのままを茹でて(蒸したのかな?)オリジナルのサッパリしたマヨネーズ

と和えてある。新玉ネギの糠漬けなんて初めて食べたが、旨いんだね。鴨のハンバーグは炭火で丁寧

に焼き、肉々しいハンバーグに仕上がった。こういったオリジナルっぽい料理も面白いし、初カツオ

たたきのような日本食調理人としての腕も確か。難を言えば無口な方なので静寂が苦手だとツライか。

夜―2 ホテルオークラ京都「チッペンデール」山崎ロック3杯 5500

 

  

 

この1ヶ月程マイブームの桜海老のかき揚げ。今夜もこれを揚げて貰って白飯と漬物で食事とした。

十分に食べ飲んだ気もしたが、ホテルに帰って来ると何だか物足りない。2階のバーに行った。そう

か、京都オークラの場合は、京都ホテルが運営をしているわけね。ホテルオークラは最大株主なのだ。

______________

 

5月 11日(水)京都は雨 午後から曇り

朝 ホテルオークラ京都「オリゾンテ」朝食ヴュッフェ 2970

 

  

 午後には雨は止むそうです

 

昼 京都・河原町二条「鳳泉」炒飯645円、慈姑入り焼売540円、時菜湯165円

 

  

 

ホテルの最上階にある「オリゾンテ」からは、雨の京都の街を眺めながら朝食を摂った。ちなみに、

オリゾンテはイタリア語で「地平線」・・・ほら、英語では「ホライゾン」って言うものね。仕事や

っている時、「そうゆうホリゾンタルな考えは捨てて、バーチカル(垂直的な)な発想はどうなのよ」

なんてわかったようなやっぱりわかんないようなこと言っていたな(笑)。11時までに雨が止めばカ

レーにするつもりだったが、止まないので中国料理の「鳳泉」へ。以前は空いていたのに、久々に

行ってみたら随分混雑していた。慈姑入りでシャキシャキとした食感が楽しめる焼売は鉄板として、

う〜ん、焼きそばか汁そばか炒飯か迷う。じゃ、炒飯とスープね。焼売大きくて炒飯半分残したさ。

午後のおやつ 京都・河原町六角「丸善カフェ」檸檬700円、サイフォンコーヒー+350円

 

   酸っぱい檸檬!

 

午後のお茶 京都・河原町蛸薬師「犬猫人」アイスコーヒー(滞在1h)1200

 

  

          猫カフェの「犬猫人」に来ていた先客4人は全員外国人観光客だった

午後には雨も上がって青空も出て来た。今日はアチコチ行かねばならないから大忙し。アチコチ歩い

たねぇ、疲れたねぇ、喉乾いたねぇ、と「丸善カフェ」でお茶。小腹が空いてしまったので、梶井基

次郎作品に因んだ檸檬ケーキまで食べてしまおう。うわっ!スッパ!未だ4時なら猫カフェに行く時

間があるな。ここのところ2号店ばかり行っていたから、1号店は久しぶり。でも勤務(?)する猫

ちゃん達の顔ぶれはほぼ変わっていない。ここも外国人観光客のお客が4人もいた。珍しいのかな。

夜 京都祇園「ぎをん遠藤」 焼き茄子の冷製、生とり貝と炙りとり貝、マグロの山かけ、干しこの

こ、ハマグリ潮汁、イカのゲソ天ぷら、ウニいくら丼、漬物、汁、生ビール2杯、兼八ダブルロ

ック3杯 @17800

 

  

 

2度目の「ぎをん遠藤」である。とても若くして祇園に店を構えた遠藤さんの店の料理はすべてアラ

カルト。深夜まで営業しているから、場所柄もあって、粋筋の方と一緒に来られるお客も多いらしい。

今夜は奥のテーブル席に数人のグループなどが早い時間に来店し、10人以上の客の料理を遠藤さんが

ほぼ一人でチャチャっと手早く作っていく様子に感心する。それでいて、馴染みらしいお客にはお勧

めの酒を紹介したり、共通の人の噂話に興じたりで、頭も手も回転が速くないとこうは行かない。頂

いた料理ではマグロの山かけ、干しこのこがグッド。ウニいくら丼もね。1人客には寂しい店かもね。

______________

 

5月 12日(木)京都は晴れ  蜷川幸雄氏逝去享年80

朝 ホテルオークラ京都「中国料理 桃季」朝食ヴュッフェ(サラダ、チヤプチェ、イカリング、

、海老焼売、小汁麺、小中華粥、杏仁豆腐、タピオカ入りココナツミルク、コーヒー) 

2970

 

  

 「桃李」はオークラの地下1階にある            客室からは京都市役所が真下に見える

 

昨日は激しい雨が降ったが、今朝はカラリと晴れ上がった。日中はかなり気温が上がるらしい。朝食

は大のお気に入りの「桃李」の朝食ヴュッフェ。中を中心に洋も和もある魅力的な朝食なのだ。どれ

を食べようか、オロオロと迷うところが嬉しい悩み。こんなに美味しいのに空いているのが不思議だ。

昼 京都・室町綾小路「スパイスチャンバー」辛口キーマカレー(ピクルス付き)1000円、チーズ

100

 

  

 

燃費偽装が明るみになった問題で経営がヤバイことになった三菱自動車が日産傘下に入ることになっ

た。買い物として賢いのかどうかわからんが、ガタガタの三菱自動車に2373億円も出資するんだ

ってさ。ゴーンさん、たくさんお給料貰っているらしいから働かないとね。ランチは今のところマイ

ベストカレーの「スパイスチャンバー」の辛口キーマカレーを食べに行った。現在は、この1種類し

かメニューは無いのだが。前回ライス小盛りにしたが、今日は普通盛り。これホントに旨いカレー!

午後のおやつ 京都・高倉六角「栖園」琥珀流し(抹茶小豆)660

 

  

 5月の琥珀流しは抹茶小豆

 

以前は京都に来る度に食べに来ていた「栖園」の琥珀流しだが、ここのところポチポチとしか来ていな

い。それはイカンな。近くに用事があったので、これ幸いと。毎月変わる蜜は5月抹茶小豆であった。

夜 東急ハーヴェスト京都鷹峯「リストランテ オルティーヴォ」プリマヴェーラコース8640円(穴

子のフリットうすい豆のソース、初鰹の炙りカルパッチョと彩り野菜のサラダ仕立て、アスパラ

ガスのローストとジャガ芋のニョッキ イタリア産チーズのフォンデューと温泉玉子、オルティ

ーヴォパッパ・アル・ポマドーロ、ホロホロ鳥のオーブン焼き季節野菜と白インゲン豆のブレア、

一口パンナコッタを散らしたパイナップルのソルベネット、プチガトー、カモミールティ)、生ビ

ール864円、赤ワインボルドー「DULUC200611880円 @21384

 

  

 今日赤ワインは1本だけです

 

チェックアウトしてからホテルオークラに預けてある荷物をピックアップして鷹峯に向かう。それに

しても、今日は良い天気じゃのう。そして暑い!桜の時期の華やかな景色も良いが、若葉が大人びる

前の緑も実に美しい。チェックインしてすぐしたこと。浴衣に着替えて温泉にポチャン。露天風呂に

もポチャン。以上湯浴み終了。夕食はハーヴェスト内イタリアン「リストランテ オルティーヴォ」。

先月はシェフズキッチンで赤ワイン2本(手伝って貰いはしたが)も空けてしまったから飲み過ぎに

注意。入口で会ったソムリエに「今夜は1本にします!」と宣言。初鰹の炙りカルパッチョが旨い!

______________

 

5月 13日(金)京都も東京も快晴!!

朝 東急ハーヴェスト京都鷹峯「紙屋川」朝食ヴュッフェ2052

 

  

 今日も京都は良いお天気だ!

 

昼 東京大丸「The Tokyo Phoenixコーンスープ648円、タラバ蟹入り焼売540円、

蟹肉入りレタス炒飯2052

 

  

 スープに炒飯にスープ?一昨日も?

 

3泊4日の京都滞在も今日で終わり。早めに起きてシャワーを浴び、朝ドラ観てから「紙屋川」で

朝食ヴュッフェ。出来立ての掬い豆腐が好きで、これにたっぷりのおろし生姜を載せて食べるのよ。

さて、帰ろう。京都駅には少し早く着いたので20分早いのぞみ号に変更した。京都から東京まで

どこも素晴らしい晴天で、ずーっと車窓に流れる景色を楽しんだ。大垣を通過。明日京都は葵祭だ

が、大垣祭も盛大らしい。大垣在住のタカミちゃんにメールを送る。東京駅の大丸東京レストラン

街でのランチが続いているが、今日は「The Tokyo Phoenix」の中国料理を頂くこと

に。結局注文したのはスープに炒飯、焼売。一昨日京都の「鳳泉」で食べた3品と同じじゃないよ。

値段は3倍だけどね。帰宅して洗濯しながらパソコンに向かう。テレビでは舛添都知事の記者会見

が中継されていた。う〜む、ここまで人間がセコイと憐れに思う程。お近づきになりたくないわな。 

遅い夜 銀座「スモールワンダーランド」(3人で)前菜盛り合わせ:鯛のタルタル・サーモンのカ

ルパッチョ・豚と鴨のリエット・鰯じゃが芋玉葱アンチョビのせタルト・ファグラのテリーヌ・

サラダなど2200円、チーズ3種の盛り合わせ1200円、カレーリゾット竹の子とホタルイカ

2000円、キャベツとケッパーとイベリコ豚のパスタ1600円、仔牛の胸腺(リードヴォー)のロ

ースト2700円、熊本産赤牛のイチボロースト赤ワインソース2800円)、生ビール2杯、白ワイン

ブルゴーニュシャルドネ6200円、赤ワインラングドックピノノワール7200円  

3人で32500

 

  

 

歌舞伎座「團菊祭」夜の部。最初の出し物は、菊之助長男寺嶋和史君の初お目見え演目「勢獅子音羽

花籠」から。菊五郎と吉右衛門という人間国宝同士の2人の祖父を持つって、凄いことだ。それを知

っているのかどうか2歳半の和史君は恥ずかしがってね。でも可愛いね。こうゆうお祝いごとには、

老若役者衆が勢揃いの豪勢な舞台。最後は客席も含めて一同揃っての手締めだ。次の「三人吉三巴白

浪」のお嬢吉三は菊五郎、お坊吉三は海老蔵、和尚吉三は松緑。3番目は「時今也桔梗旗揚」。武智光

秀に松緑、小田春永に團蔵、光秀妹桔梗は梅枝。小田春永(織田信長)の光秀イジメが陰湿で、どう

も好きではない芝居なのだが、今夜はイライラせずに観ることが出来た。桔梗の梅枝がいい。最後は

「男女道成寺」。桜子実は狂言師に海老蔵、白拍子花子に菊之助。道成寺ものにつきもののたくさんの

所化達も活躍。福太郎と福之助の2人が愛らしい!芝居後、A先生が待つ「スモールワンダーランド」

にマキコと急ぐ。歌舞伎座のすぐ裏にあるが、2階までの階段が急で往生する。メニューやワインリ

ストはタブレットで表示する。料理の数が少ないから、前菜は盛り合わせを注文すれば、ほぼ全品が

食べられることになる。カレーリゾットが珍しく美味しかった。この3人でワイン2本は珍しいよね。

______________

5月 14日(土)晴れ

朝 家食 麻婆豆腐、ツナと卵のトーストサンド、ヨーグルト、トマトスープ

昼 四谷三丁目「肉うどんつけめん うつけ」桜海老かき揚げうどん880

 

   桜海老かき揚げうどん以外食べたこと無い

 

旅行会社から電話があった。来週水曜日からの旅は、ご夫婦4組に一人参加は私一人だと。うどんを

食べに「うつけ」に行くと、「喜怒哀楽」のS瓶さんが笑って立っていた。2店を掛け持ちしていて、

今はこちらの方が多いのだとか。S瓶さんの本業は役者さんだったか。いつも桜海老かき揚げうどん。

午後のお茶 四谷三丁目「ドトール」アイスコーヒー220

夜 荒木町「の弥七」2人で)9千円おまかせコース(冷製じゃが芋スープ鰻のゼリー寄せ、三皿前

菜(胡麻豆腐、酔っぱらい鶏、自家製叉焼・ピータン揚げ・腸詰め・丹波黒豆揚げ・モヤシ湯葉巻・

ホタルイカとブロッコリー・中華風厚焼き卵・ゴリ、才巻海老の湯引き、稚鮎と茄子の唐辛子、静岡

産穴子の炙りを中華風粽にのせて、千葉のモチ豚の酢豚 豆板醤と共に、自家製ミント茶、自家製カ

ラスミ炒飯と漬物、フルーツ杏仁豆腐とカスタード桃饅)、ビール、麦焼酎ボトル2本 

2人で28920

 

  

 今夜も大満足のコース。麻婆豆腐ならもっと良かった!

 

今夜はY子ちゃんと初めての夕ご飯だ。料理人でもある彼女を一体どこでご馳走したら良いのかを

30秒程考え決めたのが「の弥七」。Y子ちゃんはランチには数回来たことがあるらしいが。この日、

店に入る時気がついた。これまで2つある高い方のコースをお願いして来たと思っていたのに実は

それは9千円の真中コース。松竹梅で言うなら梅コースが6500円、竹が9千円、松のコースが1

万2千円と3つのコースがあるのだった。「これからいつものと言ったら1万2千円のコースにし

てね」とお願いする。これまで不満に思ったことは無かったんだけどね。で、竹コース(そんな名

前ありませんよ!実際は)は中華風のビシソワーズで始まった。Y子ちゃんの話が面白いの何の!

初めて聞く話は驚きの連続だった。そんな経験があって今のY子ちゃんがある、と。その話に関連が

あるのだが、モチ豚で作った酢豚がムチャ旨い!ミント茶も大好き。モロッコでも高値で売れるぞ!

______________

5月 15日(日)晴れ

朝 家食 「プルマンベーカリー」のカレーパン、トマトスープ

昨夜Y子ちゃんにオミヤで貰った「プルマンベーカリー」のカレーパン。既に全くと言ってよい程

躊躇なく違反食にパクついている私であるが、何となく「カレーパンまでは・・」とほんのちょっ

とのタメライがあったことも確かだ。記憶ではこの1年で食べたカレーパンは1個。でも、Y子ち

ゃんはカレーパン2つくれた。夢を見た(笑)。温めて食べた。ムチャ旨かった。禁断は旨いのだ。

昼 四谷三丁目「東京風月堂」野菜ごろごろチキンカレー(サラダ、ドリンク付き)1188

 

   カレーなる老人である

 

夜 家食 キャベツとベーコンのさらさらスープ、里芋とイカ煮物、焼売、サラダ、明太子おにぎり

 

  

   今週焼売食べた回数6回!!!

 

味噌ラーメンを食べたくてランチに出かけたのに、ふと気がつくとカレーを注文していた。別の店

で。カレーを食べ終えたところで夕食は家食+無酒日にしようと決めて、そのまま買い物に行った。

夕方スープを粗方作っておいて再びパクパク日記作成に戻る。午後8時UP!次は5月2週だからね、

ハワイ島に1週間行っていても、リアルタイムペースは崩れておらんよ。ふっふ。今日のスープに

はベーコンに加えてパンチェッタも入れてみた。コクが増した?う〜ん、わかんないな。「99.9

−刑事弁護士―」、「真田丸」、「重版出来!」「アド街信州上田」と録画したものを連続視聴。松潤は

相変わらず美しいぞ!うっとり。「真田丸」で長澤まさみが演じる「きり」はあ〜ぁってキャラだし、

彼女の演技も正視できん。「重版出来!」で高田純次が禁欲的で超マジメな社長を演じている。罰ゲ

ームのようなキャストだ。いつ高田純次になるのか心配だよ。鍋いっぱいのスープが旨い。無酒日

                 ______________

【今週の振り返り】

「菅原伝授手習鑑」は、平安時代の朝廷に仕える高官・菅原道真の失脚事件を中心に、道真の周囲

の人々の生き様を描いた歌舞伎の人気演目だ。初段から五段目までの長い長いお芝居なのだが、現

在上演されるのは、「加茂堤」、「筆法伝授」、「土師の里館(道明寺)」、「車引き」、「賀の祝」、「寺子

屋」あたりで、中でも「寺子屋」の上演回数は群を抜いている。終戦の昭和2011月からこれま

で、実に123回も上演されているのだよ。困った時の「寺子屋」頼み!ってなワケでも無いだろう

が、役者は演じたがり、観客は観たがる「寺子屋」なのである。

 

定かではないが、私も「寺子屋」を観た回数は20回を遥かに超えていると思う。いろんな「寺子

屋」を観て来た。菅丞相が出る「筆法伝授」や「道明寺」ならば、菅丞相は仁左衛門をおいての配

役は考えられない。仁左衛門は高潔にして英明な人物にピッタリで、もう松嶋屋の家の芸ともなっ

ている。しかし、「寺子屋」の主要登場人物4人については配役によって芝居の出来が変わるから、

なかなかに面白い。ことに松王丸は最重要人物で、ここ十数年で松王丸を演じたことがある役者は

三津五郎(故人)、橋之助、染五郎、吉右衛門、幸四郎、仁左衛門、愛之助、勘三郎(故人)、松緑、

そして海老蔵の10人だ。上演記録を何度も眺めながら、私のベスト「寺子屋」を決めた。今から

10年前平成16年6月歌舞伎座で上演された「寺子屋」だ。松王丸は仁左衛門、武部源蔵は勘三

郎(当時勘九郎)、松王丸女房千代に玉三郎、源蔵女房戸浪に福助。正直言えば、福助の戸浪だけは

ガマンって感じだったけど。この組み合わせの「寺小屋」で一番多くの涙を流した。一斗樽いっぱ

いの涙が流れた。

 

今週の5月5日音楽家の冨田勲さんが亡くなったと後日発表があった。享年84歳。作曲家にして

編曲家、そしてシンセサイザーの演奏家でもあられた。いくつものNHK大河ドラマのテーマ曲や

「きょうの料理」、「新日本紀行」のテーマ曲、手塚治虫のアニメ「ジャングル大帝」や「リボンの

騎士」などの主題歌も作曲。「のだめカンタービレ」にも登場した「きょうの料理」のオープニング

曲は、放送前日になって急遽テーマ曲が必要になった時、冨田勲さんが局内にて3、4時間で作曲し、

そこに居合わせた演奏家で録音したというエピソードがあるそうだ。そんなヤッツケ仕事のような

曲が50年以上も愛される曲となっているわけだ。私個人の思い出といえば、担当していた印刷物

のグラビアで「今をときめくシンセサイザー演奏者」としての冨田さんをご紹介した。4ページ企

画だったか。納品されたグラビアをみて、数人でビックリ!あろうことか、お名前の「冨」が「富」

になっていたのだ・・・涙。お名前を間違えるとはトンデモナイミスだからこちらは平身低頭&土

下座である。ところが、冨田さん「よく間違えられるんですよ、気にしないで」。一同号泣!ホント、

あの節は申し訳ありませんでした。これからも冨田さんの音楽聞いていきます。お健やかにおやす

みください。合掌。

 

NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」が始まって1ヶ月ちょっと。青柳家と森田家がある深川。たぶん大

掛かりなオープンセットを造ったと思われるが、どうも冬にこの場面はマトメ撮りしたようで、夏

の終わりとか初秋の季節設定なのに、役者の吐く息が白い。演じている方はもの凄く寒いんだと思

う。末っ子の美子ちゃんが川に落ちて、常子が飛び込んで助け出すなんて場面もあったが、よくも

凍死しなかったと心配した。本当のところはどうなんだろう。

 

大地真央と秋野暢子の二人が老け役を演じていて話題だが、どう考えても大地真央が木村多江の母

親なんてねぇ、全然見えない。16歳の孫がいるのに、皺ひとつ無いってか!秋野暢子なんて、睫

毛まで真っ白にしていてね、それを楽しんでいるようにみえる。それにしても、主役の常子(高畑

充希)という女性は優等生過ぎないか?それが観る方にはちと疲れるんだわ。もっと、ワガママに

暴れておくれよ、常子ちゃん。前回の、あさちゃんみたいに。

 

今週の焼売6回は食べ過ぎです。カレーを週に何度も食べるのも考えものです。いろんなものを

バランスよく食べましょうね。って、誰が言ってんのよ!えっ!名乗らないような人が言うこと

なんぞ聞きませんからねー。

 

             おばかニャこと言うのヤメテくだしゃい・・

 

        バックナンバーのトップへ      夢子倶楽部のトップに戻る

  ほとんどの人が読んでおられない 月 1週 はこちらをクリックね。

  ここまでリアルタイムだと、笑ってしまいます。だから18日から旅にね、行くのさ。