「秋晴れは貴重なり」と思う今年の秋であります
「浦島さん」 ダイニングルーム
10月 12日(月)京都は晴れ
朝 京都家食 生野菜サラダ、カシューナッツ、人参胡麻和え、半熟卵とマカロニサラダ、チーズ、ブランパン、モヤ
シの卵スープ、バナナ、飲むヨーグルト
昼 京都・東洞院三条下ル「三条尾張屋」納豆蕎麦900円
この店の納豆蕎麦が好き!
午後のお茶 京都・八百一本館「ザ・ブレッド」アイスコーヒー 280円
夜 京都・木屋町三条「京都ネーゼ」佐渡産無花果と生ハム、カプレーゼ(トマトと水牛モッツァレラチーズ)、和牛
のラグーグラタン、「くすのき」のカラスミ(サービス)、小鮎の春巻、シラスと青さのスパゲティ(3分2サイズ)、
ノンアルコールビール、赤ワイン1万2千円 @2万150円
シラスと青さのスパゲティたっぷり食べた
明日東京に帰るので、冷蔵庫整理しながら朝食を作ったら野菜だらけの朝ご飯になってしまった。
朝から野菜満腹状態でーす。現在家が3つある状態だが、その中で家食(明石町では部屋食と表示)
するなら、京都の家が一番便利だ。何と言っても徒歩1分の場所に八百一本館があるからね。京都
の家にいる間だけでも野菜をどっさり食べようぞ。初めて作ったモヤシの卵スープがシャキシャキと美味し
かった。午後からデパートに行く予定だったが気が変わった、明日にしよう。今日は月曜日だから
パクパク日記の更新をせねば。四谷の家からでも明石町からでも、ここ京都からでも更新出来るっ
て実に便利だ。3ヵ所がオンラインで繋がれているからね。これもA先生のお陰です。ありがとう
ございます。ランチは「三条尾張屋」で納豆蕎麦を啜り、夜はイタリアンの「京都ネーゼ」だ。無花果、生
ハム、カプレーゼ、和牛のラグーグラタン、小鮎の春巻と私の好きな料理がメニューにあって嬉しい。以前なら生
ビールの次に赤ワインを軽く空け、更に麦焼酎をロックで2,3杯なんていう老婆とは思えぬ飲みっぷり
だったが、今夜はノンアルコールビールに赤ワイン3分2位でオシマイ。飲めるんだけど飲まないの。エライ!
_____________
10月 13日(火)京都も東京も晴れ
朝 京都家食 レタスとトマトの卵スープ、半熟卵とマカロニサラダ、チーズ、ブランパン、オレンジ、飲むヨーグルト
冷蔵庫は空っぽになった
昼 京都駅「松葉」しっぽく蕎麦1320円
Gotoでも平日京都駅前はガラガラ ちっとも美味しくない「松葉」のしっぽく蕎麦
夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(チキンカツ甘酢餡かけ、信田巻と茄子の煮物、白菜の生姜和え、
切り干し大根あちゃら漬け、ご飯、味噌汁、和歌山の種無し柿)1760円、白ワイン770円、赤ワイン
660円
作曲家の筒美京平さんが先週の7日に亡くなっていたことが明らかになった。そうか、それで昨夜
「京都ネーゼ」のご主人森さんがしきりに筒美恭平さんの話をしていたのね。それなら教えてくれ
ればいいのに。彼はC−C−Bの曲が好きだったそうだ。午前中、帰る日のルーティン仕事をチャッチャと済
ませて京都駅へ。伊勢丹で今月誕生日を迎える人へのプレゼントを物色。う〜〜ん、これかな。配送
の手続きを終えると予約している新幹線の乗車時刻まであまり時間が無い。こんな時は改札を入っ
てからサッと食べられる「松葉」で済ませるか。ニシン蕎麦で有名な店だが、昔からどうも苦手で。
が、この際味は二の次ってことで。京都はあんなにお天気が良かったのに富士山は見えなかった😢
帰宅して明日の清掃を断り、留守中に届いた荷物や書類などを受け取る。その中に先日不正利用さ
れたため新規発行となったクレジットカードも入っていた。早速登録している箇所にカード番号変更の手続
きを数か所済ませた。何度もやっているから慣れてしまうったなんて悲しい現実である。9日ぶり
のダイニングルーム。メイン料理はチキンカツ甘酢餡かけだった。赤白ワインは1杯ずつにトドメタ。エライ!
_____________
10月 14日(水)曇り
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(がんもと野菜のおろし煮、鱧入り蒲鉾と山葵漬け、青梗菜おか
か、ご飯、ワカメとなめこの味噌汁、飲むヨーグルト、オレンジ)660円、納豆+198円、コーヒー+110円
昼 新橋「銀座ライオン」日替わり定食D(豚のロース肉のマヨパン粉焼きと鶏みぞれ煮、ライス)、アイスコーヒー
夜 明石町部屋食 若鶏の竜田揚げ、生野菜、トマト、カシューナッツ、蕗と油揚げの煮物、ひきわり納豆、
ご飯、玉葱とじゃが芋と豆腐の味噌汁、種無し柿
朝ご飯を済ませてからダイニングルームでS鳥さんと暫くお喋り。彼女は東劇でメトロポリタンオペラをよくご覧
になっている方なのだが、歌舞伎はどうもなのだそうだ。しかし、先日シネマ歌舞伎「三谷かぶき月光
露針路日本風雲児たち」をご覧になったということでその感想を伺った。「面白かったわよ。すごー
く面白かった。歌舞伎やる人って、ホントに役者として達者ね」と。私なぞ単なる一ファンなのにそう
言われると嬉しい。昼前美容院に行くため新橋へ。久しぶりに中華を食べたいと行ってみたら「満
席ですので、その椅子で暫くお待ちください」と言われた。「じゃ帰ります」と店を出て、同じ建物
の「銀座ライオン」に行った。昔は時間が無い時なぞ駆け込んでカレーをかっこんだりしたものだが、
ビルを建て替えてからは初めてだ。メニューを見ると「あぁ昔はこんな風だったね」と言った感じの日
替わりランチメニューの写真が載っていた。今日はDランチですって。豚と鶏の料理は脂っこかったが、茹で
過ぎの上濃い味の付け合わせナポリタンがやけに嬉しいのだった。美容院でカット&ダイを済ませてから東
京ミッドタウンにあるスーパーに行く。今日明日の部屋食のための買い出しだ。そのために空っぽのリュッ
クを持参している準備の良さ。というか、荷物を運ぶにはこれが一番楽なのだよ。こんなに大きなスー
パーなのに「よつ葉発酵バター」が売り場に無いのは何でじゃ! いつも買っているモノ、使ってい
るモノが無いと人間結構ウロタエルものだ。生野菜にカシューナッツをパラパラと散らすのはここのところの
マイブーム。玉葱とじゃが芋豆腐の味噌汁マイブームはえらく長く続いているけど終わりそうにない。無酒日
_____________
10月 15日(木)雨 気温低い!
朝 明石町部屋食 若鶏の竜田揚げ、生野菜、トマト、カシューナッツ、海老とブロッコリーのサラダ、玉葱とじゃ
が芋と豆腐の味噌雑炊、飲むヨーグルト、種無し柿
柿も美味しいね
昼 東池袋「ならや」天せいろ蕎麦1450円
昨年秋オープンした東京建物ブリリアホール 今日の昼は「浦島さん」の公演
夜 明石町「ダイニングルーム」前菜・秋の吹き寄せ:栗の渋皮赤ワイン煮・南瓜ようかん・焼き百合根の
梅肉餡・あんぽ柿チーズ巻・鱚の錦繍焼き・翡翠銀杏・帆立のフラン・フォアグラモンブラ仕立て、A定食
(鮪そぎ造りと鯛菊花包みのお造り、海老とあわび茸と甘長青唐の天婦羅、ご飯、味噌汁、メロ
ン)1760円、麦焼酎
朝から霧雨が降っている。そんな中池袋までマチネの芝居を観に行った。池袋と言えば西口の東京芸
術劇場と思っていたのだが、会場は東口側の豊島区役所跡に昨年暮れオープンした東京建物ブリリア
ホールだった。劇団☆新感線のヴィレッヂプロデュースの「浦島さん」「カチカチ山」。チケットを買う時も買
ってからもこの2作品を続けて上演するものだと思っていたら、昨日ソワレに行った大S子さん情報
では2つの作品を昼夜交代で上演しているらしいのよ。つまり昨夜は「カチカチ山」で今日のマチネ
は「浦島さん」ということだ。劇場斜め前にある蕎麦屋でそそくさとランチ。初めて入った店だった
が、蕎麦汁と天出汁を分けているし、薬味の葱はキチンと晒してあったし、蕎麦はコシがあったしで、
なかなかなのだ。午後1時開演。太宰治の「御伽草紙」を原案に倉持裕(カチカチ山は青木豪)が
脚色し、どちらも劇団☆新感線のいのうえひでのりが演出している。浦島さんは福士蒼汰、亀に栗
根まこと、乙姫は羽野晶紀の3人芝居。70分と聞いていたが、実際には90分で芝居が終了すると、
スタンディングオベーションをする人達がいてビックリした。私はちっとも楽しめなかったので不思議な光景だ
った。往復1万円のタクシー代が高いなぁとため息つきながら帰宅した。夕食に「錦繍の宴」というイ
ベント食のご馳走が出た。前菜に手の込んだ八寸が出て麦焼酎をグビグビ飲みながら一人宴をした
のだった。竜宮城の宴だと思ったわけでもないけどね。天ぷらと刺身を乗せた丼も超ご馳走だよ。
_____________
10月 16日(金)曇りのち晴れ
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(ししゃもの焼き物、厚揚げと野菜の煮物、ブロッコリーの胡麻マヨネーズ
和え、ご飯、味噌汁、飲むヨーグルト、オレンジ)660円、納豆+198円、コーヒー+110円
ご飯・煮物+お木曳山椒
昼 明石町「ダイニングルーム」B定食(牛挽肉キーマカレー、フルーツサラダ、アイスコーヒー)1210円
夜 明石町部屋食「菊乃井」の八坂弁当、小松菜とエリンギの胡麻和え、「茅乃舎」のあおさの味噌汁
ゲッ!こんなに血圧が低い!
昨日の東京都の新型コロナウィルスの新規感染者は284人で8月20日以来の最多数字となった。分科会
の尾身茂会長は記者会見で感染の増加要因と減少要因が拮抗していて大幅増加も無ければ急速減
少もない一進一退状態だと、「たぶんそうだろ」と私も思っていた通りのことを言っていた。こ
れから気温が下がって行くと飛沫は飛び易くなるし、インフルエンザの流行時期とも重なってややこし
いことになるわなぁ。高齢者で基礎疾患だらけの私は来週早々にインフルエンザの予防注射を申し込ん
でいる。日本はこんな状態だが、一旦収まったかにみえたヨーロッパでは再び爆発的感染状態になっ
ている国がいくつもある。フランスは一日の新規感染者が3万人を超え、パリなどは夜間外出禁止に
なっていて収束はさらに見えなくなっている。スペインはかなり前から再び大感染しているし、イギリ
スでもドイツでもベルギーでもチェコでもオーストリアでもオランダでも増えているのだ。こんなことじゃぁ海外旅
行に行けるのは一体いつになるのか見当もつかない。まぁ、これまで飽きる程海外に行っている
ので、特に行きたいとも思っていないのだけどね。来年のオリンピックが危ないなぁ。ランチはお気に入
りのキーマカレー。夢中で食べてしまってつい一口ご飯を残すのを忘れちまったよ。午後駒形に向かう。
いつもは江戸通りを走るのだが、新大橋通りを行って駒形橋を渡り左折する方が便利だと学んだ。
待ちかねたフットケアをして貰ってホッとした。日本橋高島屋で来週訪問先の手土産(と言いながら持
参するのが面倒で送ってしまった)を購入し、「菊乃井」のお弁当を買って帰宅。思いのほか良い
天気になった一日だったが、夕方になると急速に気温が下がった。明日はかなり冷え込むらしい。
夕食を終えてから来月用のダイニングルームのメニュー選び。どの日を部屋食にして、どの日無酒日にするか
とかを決めながらメニューを選んで行く。好き嫌いだけで選んでいるワケでは無いんである。寝る前の
血圧何と87/62!朝の1回目は130/80だったのに。強い降圧剤を飲んでいても下がり過ぎ。無酒日
_____________
10月 17日(土)雨 気温低し、寒いぞ!
朝 明石町部屋食 「菊乃井」のきつねちらし弁当(小)、海老身丈と翡翠冬瓜餡かけ、胡麻豆腐、
生姜と野菜スープ、飲むヨーグルト
昼 明石町「ダイニングルーム」B定食(コーンチャウダー、ホットサント(チキン・チーズ・卵)、サラダ、コーヒー)1210円
今日は寒いからコーヒーもホットね
夜 荒木町「の弥七」(2人で)2万円のコース(中華八寸:葡萄とカマスの和え物・よだれあん肝
(余市)・クラゲ・釧路の秋刀魚さっと燻製・兵庫の中華風牡蠣フライ山椒タルタル添え、自家製チャーシ
ューと北斗大豆シナモンミカン皮漬け、中華風ハトシ(海老タタキサンド揚げ)、青鮫フカヒレスッポンソースみぞ
れ蓮根、鮑と岡山産花ニラ黄ニラ、鰻のウィグル風串焼き、山形牛サーロインの中華風すき焼き千葉縄文の
恵み卵添え、食事:特製麻婆豆腐・炊き立てご飯・松茸ほうれん草和え・香の物、栗風味の杏
仁タピオカ、(ヒカル用豪華弁当お土産)、ノンアルコールビール、麦焼酎ボトル 2人で6万9003円
栗風味の杏仁タピオカのデザート ヒカル用の豪華弁当!
昨日は意外な晴天で嬉しかったが、今日は天気予報通り朝から冷たい雨が降っている。気温もかな
り低いので、エアコンを暖房に切り替える。今日はこんなに寒いのに明日はまた気温が上がるらしいよ。
朝食も昨夜の続きで「菊乃井」のお弁当だ。小さなきつねちらし弁当は値段も安く便利だ。売り場
にはちょっと高いが穴子ちらし弁当もあった。昨日、来月兄夫婦達と出かける宿の食事予約がとて
もタイヘンだった。宿がGotoトラベル対象に指定しているのが1泊2食プランのみとしたため、普段
なら外の飲食店に食べに行く人や持ち込み食をする人達も皆ホテルのレストランで食べよう!とドッと申し
込んだようなのだよ。レストランが取れないようならルームサービスでもと思ったら、それも予約制で取れな
くなる場合もあると聞いてたまげた。恐るべしGotoトラベル効果。見込みは少ないようだが、一応
キャンセル待ちも申し込んだ。3時半に甥のヒカルが迎えに来てくれた。こんな雨の降る日は本当に助か
る。急激に気温が下がったので四谷3丁目の本宅(ハハハ。京都は別宅、明石町は隠居所)に秋
モノの洋服を取りに来た。とはいえ、小さなキャリーバッグに入る分だけね。約1ヶ月ぶりの帰宅だが、
徐々に「ヒカルの家化」していた。ま、日常は彼が住んでいるんだから仕方ないけどね。短いコー
トを数枚、上着、マフラーなどをバッグに詰め込み作業終了。今夜はヒカルと「の弥七」に行くことに
している。雨が降り続けているので車で行くことにした。前回はA先生と3月17日に来て以来だ
からピッタリ7ヵ月ぶりだった。この1.2年はいつも2万円のコースをお願いしているが、いつ
も違う料理が出て来る。今夜のフカヒレの姿煮はスッポンソースみぞれ蓮根をかけたものだったし、山形牛サ
ーロインの中華風すき焼きにはお高い千葉縄文卵が添えてある。プロとはいえ料理を毎日考えるのタイ
ヘンだろうなぁ。初めてのヒカルはどの料理食べても「マジ旨い」。そんなにマジ旨ならと彼用に
テイクアウト用のお弁当も作って貰った。あぁ美味しかった。雨は上がったが、明石町まで送って貰う。
_____________
10月 18日(日)曇ったり晴れたり デアリングタクト秋華賞で無敗の牝馬三冠馬達成!
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(出汁巻卵、野菜の煮物、白菜のお浸し、ちりめん山椒、飯、味
噌汁、飲むヨーグルト、バナナ)660円、納豆+198円、コーヒー+110円
納豆+ちりめん山椒+2種ふりかけの豪華丼!
昼 明石町「ダイニングルーム」B定食(牛肉のあんかけご飯、海の幸の和えもの、トマトサラダ、卵と野菜
のスープ、アイスコーヒー)1210円
夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(豚肉のしゃぶしゃぶ、長芋と人参の煮物、アスパラのゆかり和え、
ご飯、吸い物、わらび餅、メロン)1760円、白ワイン770円、赤ワイン660円
今夜はメロンにわらび餅もついて
朝方気温がグンと下がった今日は関東のあちこちの山で初冠雪したそうだ。まぁ、そんなことは後
で知ったことであって、朝からバタバタする日となってしまった。目覚ましが7時に鳴って「うんう
ん、わかっているって」と目覚ましを止めた。2,3分経ったかなぁという頃足が激しく攣ってベ
ッドから転がり落ちるように起きる。う〜〜イテテ、やっと治ったよ、とトイレに行った。シャワートイレ
のコントロールパネルに付いている時計を見る。ゲェーーッ!!!8時半じゃないかぁ!!いつもなら、ダイニングルーム
で朝ご飯を食べている時間だ。2度寝してしまったらしい。これから血圧測って膝体操してシャワー浴
びて・・・そんなことしているうちに朝食時間終わっちまうよ。よし、今日はいろいろなこと一切
後回しにしよう。顔も洗わず(💦)着替えてダイニングルームに急ぐ。こんな日は誰も話しかけないで下
さい!ヒッソリとご飯食べさせて下さい。願い空しく3人から・・あぁ〜疲れる朝だ。ここに住むよう
になって半年が過ぎたが、こんなことは初めてだ。朝食前の運動やお風呂などを後回しにしたお陰
で午前中いっぱいバタバタが続いちゃったよ。何とかランチまでに通常のペースに戻った。午後は明日アップ
する予定のパクパク日記の作成。一休さんは知れば知る程お面白い人だった。夕食は豚肉のしゃぶし
ゃぶ。これをご飯に乗っけた豚しゃぶ丼もかなりイケルのだよ。ナゼか今夜はわらび餅に今週2回
目の豪華メロンだった。別に文句は無いけどね、ハハハ。今夜も赤白ワインは1杯ずつだ。エライだろ?
_______________
【今週の振り返り】
NHK朝ドラの「エール」は昭和の名作曲家古関裕而夫婦の人生を描いている。戦争で大事な人を
亡くし、多くの若者を、多くの人々を戦いに駆り立てたのは自分が作った音楽ではなかったかと戦
争が終わっても自分を責め続ける主人公裕一の深い苦しみや悩みがツライねぇ。しかし、立ち直っ
た裕一は北村有起哉扮する劇作家池田と組んで新たな展開をすることになっているからそれを楽し
みにドラマを観ようと思っている。まもなく「紺碧の空」と共に私が最も好きな古関裕而作品である
「長崎の鐘」も出て来るはずだ。私は小学生高学年頃から「長崎の鐘」をキッチリ1番から3番ま
で毎日のように歌っていた。「・・・♪ 召されて妻は天国へ 別れてひとり旅立ちぬ・・♪」家
族は全員出かけていて、留守番している小学生の愛唱歌のひとつだった。こんな小学生はいったい
どんな大人になるのか。ここにおりまっせ、こんな婆さんになりますんや(笑)。ドラマの舞台の時
代が進んで来て、徐々に私の人生とラップするようになって来ているのだよ。
池田とは日本ミュージカルの育ての親のごとく活躍した菊田一夫のことだ。このドラマにも出てくる「鐘
の鳴る丘」や全国の銭湯が空っぽになったと言われるラジオドラマ「君の名は」(その後映画化、テレビ
ドラマ化もされた)や森光子が主演を演じとんでもないロングランとなった「放浪記」、「がめいつい奴」、
「がしんたれ」「花のれん」などの大阪モノを舞台化し、そして「マイ・フェア・レディ」などのブロードウェイ
・ミュージカルを日本で初めて舞台化したことでも知られ、長くヒット作を飛ばし続けた人だ。ちょっと
話はずれるが、北村有起哉がお父さんの北村和夫に話し方、話し声などそっくりになって来た。更
に話はずれるが、この人の奥さんは、かつてNHK朝ドラ「さくら」で主役を務めた高野志穂だ。
2002年前半の放送で岐阜県の古川町が舞台でハワイ生まれの日系4世のさくらが岐阜県の中学に英語
指導助手として来日して巻き起こすドラマだった。結ばれることになる同僚の体育教師は、未だ演技
が未だピノキオっぽい小澤征悦。さくらの祖父兼ドラマの語りをつとめたのはお元気だった大滝秀治だ
った。あの包みこむような優しい声をまた聴きたいぞ。
作曲家の筒美京平が80歳で亡くなった。東京神楽坂で生まれ、小学校から大学まで青山学院とい
うシティボーイ(古っ!)で就職したレコード会社で洋楽ディレクターを務めながら作曲家デビューした人
だ。そのデビュー作と言うのが、私がグループサウンドの中で一番好きなヴィレッジ・シンガーズの「バラ色の雲」
だった。ご自分は「裏方だから」と滅多に素顔を出されることが無い作曲家だったから大活躍のわ
りに一般には知られていなかった。しかし、生涯で作曲した作品は3000曲を超え、売り上げた累計
数は群を抜いてトップだった。しかも作風も実に幅広く、聞いただけで筒美京平作品とは全くわか
らなかった。マッチこと近藤真彦の「スニーカーぶる〜す」や「ギンギラギンにさりげなく」があ
れば、朝丘雪路の「雨がやんだら」や麻丘めぐみの「わたしの彼は左きき」もある。野口五郎には
「甘い生活」、「私鉄沿線」などを作り、郷ひろみには「男の子女の子」や「よろしく哀愁」、浅田
美代子には「赤い風船」、太田裕美には「木綿のハンカチーフ」、小泉今日子に「なんてったってア
イドル」、少年隊には「仮面舞踏会」という具合だ。
いしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」も大ヒットした曲だが、歌ってみると意外に難しい
曲だった。ジュディ・オングが歌って一世を風靡した「魅せられて」は前奏から素晴らしいオーケ
ストラの編曲で、日本にもこんなにお洒落でゴージャスな曲を書く人がいるんだと感心した。レコ
ード大賞を受賞し、彼の作品で売上高はトップで123万枚売り上げた。同じく異国情緒に溢れる庄
野真代が歌う「飛んでイスタンブール」も大好きだった。トルコ好きということもあったが、この
歌を聞いたり歌ったりしているうちに、自分もトルコのイスタンブールに飛んで行った。大橋純子
の「たそがれマイ・ラブ」も中原理恵の「東京ららばい」も良い曲だった。尾崎紀世彦の揉み上げ
は気持ち悪かったが「また逢う日まで」は素晴らしい曲でレコード大賞に相応しい作品だと思った。
岩崎宏美の「ロマンス」も彼女の歌唱力を存分に活かした曲だったと思う。こうして偉大な昭和の
作曲家が亡くなっていくのは寂しい限りである。たくさんの素敵な曲をありがとうございました!
そうだ!「サザエさん」のテーマ曲も好きだった。筒美京平さんは本名渡辺栄吉さんと仰った。
♫ お魚くわえたドラ猫が・・ ニャニ?
ж 未だ 10月 2週 をご覧になっていない方はクリックね