パクパク日記23年1月3週

        大阪で玉三郎公演・歌舞伎座12部・白子の会・法事と多忙な一週間

 

     玉三郎丈  くいだおれ太郎

           

1月 16日(月)東京は雨 大阪は雨のち晴れ

               女優ジーナ・ロロブリジータさん死去(享年95歳)

   東京4433人、重症者48人 全国52603人、死者355

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(赤魚の粕漬け焼き、切り干し大根煮、江戸菜ゆかり和え、ご飯、

味噌汁、飲むヨーグルト、キウイ)660円、納豆198円、梅干し、コーヒー110

 

  

 

遅い昼 ANA羽田=伊丹プレミアムクラス機内食

午後のお茶 帝国ホテル大阪「クラブラウンジ」コーヒー

 

       今日から久しぶりに帝国ホテル大阪に2泊。部屋には停電のお知らせが

 

夜 大阪南森町・帝国ホテル大阪 中国料理「ジャスミンガーデン」よだれ鶏(ハーフ)2100円、ピータン1300

円、とうもろこしスープ840円、北京ダッグ4000円、石焼麻婆豆腐(ハーフ)2590円、白飯500

円、マンゴープリン1600円、麦焼酎「佐藤」ボトル12000円  @22437

 

  

 

朝食後パクパク11週をアップしようとパソコンに向かうが、どうしたワケかアップ出来ない。え?何で?

おかしいなぁ、と何度もやり直しをするが、状況は変わらず。A先生にも助けを求めたが、原因は

わからない・・これから大阪に行くのに、なんてこった!とはいえ、どうしようも無いのでホッチャラ

かして羽田空港に向かう。久々の伊丹空港へ。ANAから降りた場所は9番ゲートでそこから荷物受け

取りのターンテーブルまで延々と歩かされた。更にそこからタクシーに乗るには、エスカレーターで2階に上ってエレ

ベータで降りて乗り場に行かねばならない。実にメンドーイ。しかも乗ったタクシーの運転手さんが「お客

さん、カード使えんけどよろしいか」って。はぁ〜?今、何年や思うてんの!それにな、ここは日本

2番目に大きい大阪やで!ビックリである。高速は空いていて、ビュンビュン走る。「運転手さん、早く

着く必要ないから。3時頃に着くようにね」とお願いする私。実は今日から泊まる帝国ホテル大阪か

ら事前に「116日は電気設備法定点検のため午後240分まで停電します」と連絡が来たのだ。

「早く着くとアカンのですかぁ、ホテルが停電?そりゃまた珍しいことで」ピタリ3時に着いたので、ホテル

の中は既に明るくなっていた。このホテルに泊まるのは2度目と思うが、前回はかなり昔のことだ。

クラブフロアの19階客室から見る景色はなかなか。桜の名所だから春はさぞや美しいのだろうなぁ、

有名な造幣局もすぐ近くだしね。夕食は中国料理の「ジャスミンガーデン」で私お得意のアラカルトから自分

用のコースを作って食べることにした。よだれ鶏と石焼麻婆豆腐が美味しかった。白ご飯に麻婆豆腐

をかけて、ワシワシと食べる幸せ!麦焼酎のボトル3分の1残してスタッフの皆さんにどうぞと差し上げた。

            _____________

 

1月 17日(火)大阪は晴れたり曇ったり

       中国61年ぶりに人口減!少子化に歯止めかからず

       東京1万1120人、重症者44人 全国129828人、死者492

朝 帝国ホテル大阪「大阪なだ万」和朝食膳 4300円、コーヒー450

 

  

 東京なだ万より1000円高い朝食

 

昼のおやつ 帝国ホテル大阪「クラブラウンジ」フィナンシェ、ナッツ、コーヒー、冷たいお茶

 

   昼抜きでお菓子とお茶だけ

         道頓堀の松竹座で「玉三郎×鼓童初春特別公演 幽玄」を観に行く

 

 松竹座は道頓堀にある

 

早い夜 大阪道頓堀「今井本店」ちりめん青唐710円、煮〆ぬた付き1250円、小海老天ぷら770

円、一口おでん1200円、けいらんうどん950円、夏みかんゼリー450円、麦焼酎「千夜一酔」

ボトル2800円 @8130

 

  

 

昨夜中華料理をたらふく食べて部屋に帰ると小さな音で音楽が流れていた。どこから流れて

いるのかわからなかったのでそのまま眠った。夜中目が覚めると未だ音楽は流れている。トイ

レに行ってまた眠りにつく。次に起きた時音楽は消えていた。朝方トイレに行き、ベッドに横たわ

ると、暫くして音楽(クラッシック)が始まった。何だよ、終わったんじゃないんかい。小さな音

だから気にしなければ無視出来るのだが、気にし出すとこの曲は何だったか、演奏は誰がや

っているのか、選曲のテーマは・・なんて考えてしまって眠りの邪魔だ。起きてから枕元の箱に

オーディオと書いたボタンがあったから、今夜これを消せばいいのだな、と今更だが学んだ。朝食

24階の「大坂なだ万」で食べた。東京の帝国ホテルもそうだし、ホテルニューオータニ、東京駅前にあ

るシャングリラにも「なだ万」は入っている。地方のホテルのアチコチにも「なだ万」はシッカリ食い込んで

いる。どうゆう関係なのか聞いてみたいものだ。今年開場100周年迎える大阪松竹座。今回

大阪に来た目的は100周年を祝う劈頭の特別公演、玉三郎と鼓童の公演「幽玄」を観るため

だ。午後2時からの公演は4時過ぎには終わる。それから早めの「ひとり飲み会」を敢行す

る計画なのでランチは抜いた。舞台は1部「羽衣」、2部は花柳壽輔社中の「石橋」と「道成寺」。

玉三郎丈はもちろん花柳壽輔社中も久しぶりの鼓童の皆さんも素晴らしかった。カンドー!劇

場外に出れば、これぞ道頓堀!というコテコテの世界で、これまでの過ごしていた2時間と余り

の違いに頭がクラクラする。アジア系の観光客も大勢いるから、その間をメゲズに歩き「今井本店」

へ。落ち着いた4階の奥のテーブルに通されて、さて何を頂くかメニューを熟読する。昨夜に続い

て麦焼酎のボトルを取り、「今井」らしい料理を注文。旨いなぁ。居酒屋とは一線を画す料理ば

かりだ。これまでは〆に甘辛く味付けされた油揚げのきつねうどんを食べていたが、今日は

おろし生姜がたっぷり載ったけいらんうどん。汁も全部飲み干し大満足の「ひとり飲み会」。

            _____________

 

1月 18日(水)大阪も東京も晴れたり曇ったり

            JPFA初代MVPに三苫薫選手を選出

            ウクライナ内相などが乗るヘリコプターが幼稚園近くに墜落し14人死亡

            東京9187人、重症者44人 全国92662人、死者258

            藤井聡太五冠A級順位戦豊島九段に勝利し6勝1敗で首位堅持

朝 帝国ホテル大阪 カジュアルレストラン「カフェクベール」朝食ヴュッフェ4300

 

  

 「カフェクベール」の朝食ヴュッフェは意外に料理の品数が少なく、味噌汁は塩辛くて飲めなかった

 

昼 伊丹空港「かつくら」瀬戸内産牡蠣フライと米沢三元豚ヒレカツ(80g2460

 

  

 キャベツと豚汁お替り!

 

夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(牛肉の焼き物山椒ソース、聖護院蕪の煮物、江戸菜の胡麻和え、奈

良漬け、ご飯、味噌汁、赤肉メロン)1760円、麦焼酎ボトル2750

 

  

 

昨日の朝は「大阪なだ万」だったから、今朝は2階にあるカジュアルレストラン「カフェクベール」で朝食ヴュッフェ。

東京の帝国ホテルの「サール」は日本で初めてのバイキングレストランとしてつとに有名だが、大阪の帝国ホテルのこ

ちらは・・。料理数が少ないなぁ、味噌汁は塩辛過ぎて飲むめんぞ!その旨を若いスタッフに伝えると

「作り直してお持ちします」って。イエイエ、結構です、塩分摂り過ぎになりますので。帰り伊丹空港ま

で乗ったタクシーも「クレジットカードはすんませーん、使えないんですわ」って。行きのタクシーもそうだった。

2023年になって日本で2番目の大都市大阪でこんなことってあるのだろうか。それにしても今日は

帰宅してもガッカリすることが次から次へと押し寄せる日になってしまった。月曜日に躓いたパクパク日

記の更新は失敗のままだった。アメフットチームでもヘッドコーチなどチームのトップに突如大幅な変更があったと連

絡があった。溜まった書類の中には、ダイニングルームの料理の第一次値上げを知らせるものも。ついに

来たか・・その上親しい人にもご不幸が・・。パクパク修復しようと夕食後も夜10時過ぎまでアレヤコレヤ

やってみたがムリだと諦める・・ガックシ・・所詮私ではムリ😿・・何も報われず、あぁ疲れた一日だった。

            _____________

 

1月 19日(木)晴れたり曇ったり

            日本貿易赤字最大の199兆円!

            東工大と医科歯科大統合後は「東京科学大」に

            死んだ鯨ヨドちゃん海に帰る

            ニュージーランドのアーダーン首相辞任会見

            東京7719人、重症者49人 全国95952人、死者426人         

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(鶏つくねと野菜の煮物、温泉玉子、ブロッコリーおかか、ご飯、味噌

汁、飲むヨーグルト、キウイ)660円、納豆198円、梅干し、コーヒー110

 

  

 

昼 明石町「ダイニングルーム」A定食(松花堂弁当:鰆の菜種焼き・穴子の白菜巻き煮、海老と蕗の黄

身酢辛子和え、ご飯、味噌汁、ミルクティ)1210

 

  

 札幌のハルは温泉に出かけた☟

 

夜 明石町「ダイニングルーム」B定食(酢豚、鯛の中華風刺身、シラスと青菜の和え物、干し貝柱と白菜の

スープ、ご飯、漬物、(胡麻団子))1760円、オールフリー198

 

  

 

ランチが終わって部屋に帰り、まったりした午後の早い時間に朝ドラと「どうする家康」の録画を観る

ことにした。朝ドラ「舞いあがれ」は関ジャニ∞の横山裕が演じる「問題のにぃに」の立場がようやく

変化するかも、という兆しがほんの少し見えて来たというところだろうか。それはそうと「ゆーき

ゃん」のCMで杏ちゃんがパリ(たぶん)の街を見下ろせる場所で達者に歌っている曲のタイトルは何だ

ったか、誰が歌ったのか、主題歌になった朝ドラは何だったか・・この数日考えていた。そうか、綾

香の「にじいろ」だ。でドラマは・・吉高由里子が主演した「花子とアン」だぁ!あのドラマで「赤毛

のアン」を翻訳した主人公の夫を演じた鈴木亮平は人気俳優になったし、仲間由紀恵演じる「蓮子様」

と彼女と強引に結婚を望んだ福岡の実業家の吉田剛太郎も話題になったよなぁ。えぇ?あのドラマは

もう9年前ですかぁ。家康ドラマの方は、前作の鎌倉殿の何かを引き摺っているような感じがしてな

らないが、漫画を読んでいるようで面白い。これも最後まで観てしまうかもしれない。A先生は今

超多忙ということで更新出来ないパクパクの様子を見に来てくれるのは日曜日以降ということになっ

た。読者の皆さんスンマセン。札幌のワンコのハルはオカーシャンの桐子の冬休みで温泉に行ったらしいよ。無酒日

           _____________

 

1月 20日(金)晴れ

            リーガロイヤルホテル外資に売却を発表

            東京6603人、重症者43人 全国82244人、死者392

朝 明石町「ダイニングルーム」B定食(無塩トマトジュース、ポーチドエッグ、ハムとキャベツと人参炒め、サラダ、トース

ト、飲むヨーグルト、パイナップル、コーヒー)660円、「後藤屋」のこだわりたまごのタルタルソース

 

  

              今日は午前10時半から半日歌舞伎座で過ごす

 

昼 歌舞伎座客席にて「梵」の牛カツサンド1200

 

 客席で「梵」の牛カツサンドランチ

 

午後のお茶 東銀座「プロント」コーヒー319

夜 向島「平岡」(白子の会・走りの会例会・6人)コミコミ特選ふぐコースパック(先付け:カラスミと大根・黒

豆、すっぽん汁、とらふぐの刺身、とらふぐ白子焼き、とらふぐ唐揚げ、とらふぐちり鍋、ふぐ

雑炊、アイスクリーム)、飲み放題 @1万3000

 

  

 

今日は一日外出日だ。先ず歌舞伎座1部を観るために午前1020分出発。新しくなった歌舞伎座

も早いもので今年で十周年を迎えるそうだ。正月気分は抜けたものの枝に飾られた紅白餅がこの季

節ならではの歌舞伎座場内の風景だ。1部は「卯春歌舞伎草子」で名古屋正三に猿之助、出雲の阿

国に七之助、佐渡嶋右源太に勘九郎、佐渡嶋左源太に愛之助の中堅4人とこれから大いに育って欲

しい若手がズラリと揃った所作事。新春らしく華やかで楽しい。2つ目はご存知「弁天娘女男白波」。

弁天小僧菊之助は愛之助、南郷力丸は勘九郎、日本駄右衛門は芝翫、忠信利平は猿之助、赤星十三

郎は七之助。関西出身の役者が江戸弁の弁天小僧菊之助を演じるのは珍しいが、愛之助は2度目だ。

以前は続けて観劇する場合は劇場内に留まっていられたが、コロナ禍では清掃消毒のため全員退場させ

られる。隣の「プロント」でコーヒーを啜って待って、午後2時から再び歌舞伎座へ。今度は最前列の真ん中

の席だ。2部は「壽恵方曽我」。新春公演にはナゼか欠かせない曽我モノだ。曽我五郎に幸四郎、曽我十

郎に猿之助、工藤祐経に白鸚、化粧坂少将に雀右衛門、小林朝比奈は鴈治郎、大磯の虎は魁春、鬼王

新左衛門に歌六。楽しみは次の河竹黙阿弥作「人間万事金世中」という喜劇だ。「鎌倉殿の十三人」

で一躍人気者になった彌十郎が主役のケチンボで強欲な辺見勢左衛門を演じることが話題になった。そ

の妻おらんは扇雀、娘おしなは虎之介、倉田娘おらんに孝太郎、毛織五郎右衛門に芝翫、恵府林之助

に錦之助、寿無田宇津蔵に鴈治郎。大いに笑って楽しんだが、驚いたのは虎之介(扇雀の長男)の成

長ぶり。これまでは痩せっぽっちの少年という感じだったが、コケティッシュな役柄を達者に演じていた。た

だ現代的な感じで。調べたら彼も25歳。少年なんて言って失礼しました。2部が終わったのは437

分だった。銀座三越の地下2階の食料品売り場で手土産を購入し、向島に向かう。今夜は「白子の会」

の走りの会例会があるのだ。30分も早く到着してしまったが、続々と会員も到着。長いこと続いてい

る会だが、いつでも大笑いしてモリモリ食べ、グビグビ飲むのは同じだ。イヤ、昔に比べて飲む量が減った

ね、という話はいつも出る。ゲストを1人迎えることが多かったが、当時は67人でビール56本飲ん

だ後、日本酒一升瓶を4本も5本も空けていたのだ。しかも二次会も必ずあって。それに比べたら、

ようやく人間並みになったということか。後半は恒例の旅をいつどこに行くのか・・ャ・・決まった!

            _____________

 

1月 21日(土)晴れ   政府コロナ2類から5類へ移行の方向

              東京6607人、重症者41人 全国79018人、死者319人         

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(茸雑炊、さつま揚げとじゃが芋の煮物、青梗菜とモヤシの胡桃和

え、柚子大根、オレンジ)660円、コーヒー110

 

  

 

遅い昼 紀尾井町・ホテルニューオータニ「大観苑」個室6人で・法事会食コース)前菜盛り合わせ、蟹と蕪入

りフカヒレスープ、海老のピリ辛炒め、北京ダッグ、牛肉と大根の煮込み、鮮魚の煎り蒸し、牡蠣の煮

込みそば、豆乳杏仁プリン)ウーロン茶

 

  

 M智代さんの七回忌を終え、ニューオータニ「大観苑」で法事会食(お斎)

 

夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(まな鰹の西京焼き、豚肉の角煮、ほうれん草おかか、なめこ卸

し、赤飯、胡麻豆腐と茸のお吸い物、栃あいか苺)1760円、麦焼酎

 

  

 

今日は法事である。甥のヒカルの奥さんM智代さんが若くして亡くなってから38日で丸6年になる。

ごくごく内輪でということで、大阪から来られたM智代さんの弟さんご家族3人と次兄夫婦と私の

7人だ。長兄は半年前亡くなってしまったから当然来られない。M智代さんの法事は1周忌、3回忌、

そして今回の7回忌と3回目となるが、毎回法事を行う場所は変わっている。早稲田→六本木→四

谷三丁目。早稲田と四谷三丁目は私の家で、六本木は当時のヒカルの家。毎回車で来られるお坊様も毎

回変わって大変だよなぁ。読経が終わり、お坊様とお茶を飲みながらお話をする。お坊様は高野山

で修業されたそうだが、M智代さんのご実家も和歌山。弟さんが「実家がある山また山の場所に比

べると高野山の方がずっと開けていて・・」と話されていた。2台の車で青山霊園に向かい、お墓

参り。タクシーを待つ間、冷たく強い風が吹いてお墓参りも寒いだろうなぁと覚悟したのだが、墓地に

行くとピタリと風が止んだ。M智代さんありがとう!法事後の会食はホテルニューオータニ「大観苑」の個室で

法事会食コース。午後2時からの予定だったが、献杯をしたのは既に午後2時半に。M智代さんの姪御

さんハルちゃんはこの3月末に関西の大学を卒業し、4月から社会人1年生となられる。卒業旅行はハ

ワイに行かれたそうだ。M智代さんは私と同じ職場で数年働いてからアメリカの大学に留学された。彼女

の趣味が海外旅行や歌舞伎などで、若くして亡くなるようなことがなければ私とも「同好の志」と

して仲良く出来たのになぁと残念でならない。会食が終了したのは午後4時過ぎだったので、今

夜の夕食はキャンセルしようかなんて思っていたのだが、献立表をみると大好物のお赤飯じゃないか。じ

ゃ、食べます!いつもお赤飯の大盛りをお願いするのだが、それは断念。でも完食しました・・。

            _____________

 

1月 22日(日)晴れ

            東京9187人、重症者44人 全国92662人、死者258

            大関貴景勝初場所で3度目の優勝!4場所連続平幕優勝阻む

            王将戦第2局藤井王将が羽生九段に101手で敗れ1勝1敗となる

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(ししゃもの焼き物、高野豆腐と野菜の煮物、蓮根サラダ、ご飯、

味噌汁、飲むヨーグルト)660円、納豆198円、梅干し、コーヒー110

 

  

 今日バナナは要りません! 今日の啓翁桜

 

昼 明石町「ダイニングルーム」B定食(野菜スープ、生ハムとアンチョビのピザ、サラダ、ミルクティ)1210

 

  

 

夜 明石町「ダイニングルーム」B定食(野菜のゼリー寄せ サラダ添え、ポテトとポロ葱のスープ、ミックスフライ:海

老・白身魚・鮭、ライス、マスクメロン、カモミールティ)1760円、オールフリー198

 

  

 

アチコチから「どうしたパクパク」と問い合わせは入るし、自力では直せないし・・1週間イライラモンモンとし

ていたが、今日午後A先生が来てくれてようやく解消された・・ホッ・・。A先生ありがとうござい

ます!広島で行われた男子駅伝では、アンカーとして立大の上野監督が走った長野県が2年連続で優勝

した。「日本一速い」上野裕一郎立大監督、まさにプレイイングマネージャーだね。大相撲初場所千秋楽の結

びの一番は3敗同士の貴景勝と琴勝峰の直接対決で、勝った方が優勝となる。力が入った一番だっ

たが、貴景勝が大関の貫禄を示して豪快に琴勝峰を投げ飛ばし、13場所ぶり3回目の優勝となった。

照ノ富士の怪我休場が続き、3人いた大関は不甲斐ない成績で2人は陥落。大関の貴景勝が一人上

位を守るという誠にお寒い状態だった。この3場所は逸ノ城、玉鷲、阿炎と連続で平幕優勝が続い

ていただけに、大関貴景勝本人はもちろん協会もホッとしているのだろう。不祥事で6場所出場停止

となり大関から陥落した朝乃山は初場所十両に上がって来たが、141敗の素晴らしい成績で堂々

の優勝。この分では照ノ富士のように大関に復帰する日もそう遠くないかもね。ここまでは良いとし

て、昨日から王将戦2局目を戦っていた藤井王将が101手でレジェンド羽生九段に負けてしまった。残

念!羽生九段も王将戦七番勝負をモノにすれば念願のタイトル100期を達成するし、何より「平成の天才」

羽生九段は「令和の天才」藤井五冠に18敗と圧倒的に負け越していたからさぞ嬉しかっただろ

うな。安堵と言うべきか。でも、羽生さん、王将戦ではこれが最後の勝利になると私は思いますよ。

なーんちゃって。ホントに。敵無しの強さを誇っていた羽生さんも52歳。20歳には断然不利。無酒日

            _______________

 

【今週の振り返り】

それが何年のことだったか正確にはわからない。当時はパクパク日記などあるハズもなく、紙の日記や

年代記録も無いのでポンコツ寸前の頭脳で絞り出すように思い出さねば・・・季節は夏だったことは確

かだ。夏休みだった。いや、待てよ。年代で言えば1995年から2000年の間あたりだったかもしれ

ない・・・。で、夢子さん、「それ」って何ですのん!イライライラするわ!あっ、失礼しました。かなり

昔のある年の夏休み佐渡島に行ったんですわ、5人で。関西出身のM神君から誘いがあった。「今度

の夏休み、佐渡島に行きませんか。K田さん夫妻も一緒に。佐渡を本拠にしている太鼓のグループが

あって、海外公演していることが多いんですけど、夏は佐渡に帰っていて小さなコンサートもするって聞

いたんですよ。どうです、行きましょうよ」M神君は仕事上の部下でもあったが、連句仲間でもあっ

て、俳号は酔猿だった。一緒にと名前が出たK田ちゃんもM神君よりはだいぶ先輩だが、私の部下

であり、一番古い連句仲間。俳号は森林だ。

 

そんなことで、夏休みのある日、K田ちゃんと夫人のマリちゃん、M神君と夫人のクミちゃん、そして

私の5人は新潟港から佐渡の両津港に向かうフェリーに乗った。行くまでは「予約した旅館は日本で夕

日が一番美しく見えるというのが自慢で、その部屋を借りましたから早めの夕食食べて素晴らしい

夕日を見ましょう」とM神君が言うので楽しみにしていた。しかし、当日は雨で、佐渡に到着する

と雨は激しくなるばかり。しかも一番の目的の太鼓集団のコンサートは夜、屋外で行われるというのだ。

はぁ〜〜、夕日はダメなのは仕方ないけど、コンサートもダメってことになると何しに私ら佐渡島まで来

たんよ!と早めにお願いした夕食の席は重い空気が流れる。上司(私だす)や大先輩を誘って佐渡

まで来たのに、このまま手ぶらで帰るワケには行かないとM神君は焦りまくり、太鼓集団の事務所に

連絡しようとしていた。なかなか通じないらしい。「こんな大雨、どしゃ降りなのに外で大太鼓の

演奏なんて出来ないでしょ、楽器濡れちゃうから中止に決まっとるわ」と私はビールを飲みながら不

機嫌に言う。暫くして受話器を握っていたM神君の顔をパッと明るくなって「ホンマですか、はい、は

い、わかりました!ありがとうございます」と言って電話を切った。そして私らに言った。「雨天

決行です!」

 

ホンマカイナと思ったものの、主催者がやると言っているのなら行かないワケにはいかんな、と首を傾げな

がらではあるが、土砂降りの中、タクシーで会場に行く。それがどんな場所だったのか雨と暗さでわか

らない。傘をさして暗いぬかるみの道をソロリソロリと歩いて行くと裸電球が幾つも照らす舞台のような

ものが見えて来た。その上には屋根がかかっていた。これなら演者は濡れないね。そう大勢でもな

いが、それでも大雨の中結構な人数の客が傘をさしながら小さな舞台を囲んでいる。やがて演奏が

始まった。大太鼓、平銅太鼓、長銅太鼓、桶銅太鼓など様々な太鼓を打ち鳴らす彼らの演奏は迫力

満点!曲が次々と変わって、琴を弾く人もいれば銅鑼を鳴らす人も、踊る人も出て来て、飽きるこ

とが無い・・傘と荷物で塞がった手を何とかして盛大な拍手を送った。一時はほぼ諦めていたコンサート

だったが、終わってみれば「ここまで遥々来て聞いて良かった!」と全員が思った。しかし、そも

そもM神君がナゼ私達をこうも熱心に誘って佐渡まで来たのか。それは彼の後輩(名前は忘れてしま

ったので、便宜上「太郎君」と呼びます)太郎君は京大出身で優秀なコピーライターだったのに、突然

「佐渡の太鼓集団の活動に惹かれたので退社します」と言い出したそうだ。M神君も入社早々有名

なコピーライター賞の新人賞を受賞する優秀なクリエイターだったから、太郎君の成長に目をかけていたらしい。

その太郎君が会社を辞めて行ってしまった太鼓集団の魅力って何なのか。自分の目で見て、直接音

楽を聞いて確認したいが、それには私とK田ちゃんに共同の目撃者になって欲しかったのかもしれ

ない。太郎君は20代半ばからの参加だったから集団をサポートするスタッフになると言っていたようだ。

私が太鼓芸能集団「鼓童」を知ったのはそんな事情であった。

 

1971年旗揚げされた「佐渡の國鬼太鼓座」に参加していた河内敏夫氏が1981年に結成したのが

「鼓童」の始まりで、その年にはベルリン芸術祭でデビューを飾る。鼓童は「ワン・アース」(ひとつの地球)

をテーマとし、1984年には最初の「ワン・アース・ツァー」を敢行して半年間に渡り、アジア、ヨーロッパ、アメリカ計12

の国と地域を巡りながら演奏を披露して来た。以来、53の国と地域で7000回を超える公演を行って

いる。鼓童は2000年坂東玉三郎と出会い、結成25年の2006年には舞台「アマテラス」で共演を果たした。

2012年から4年間、玉三郎丈を鼓童の芸術監督に招聘したこともある。そんな玉三郎と鼓童との歴史

が、大阪松竹座開場100周年記念の舞台「幽玄」を実現させたというワケだ。佐渡島後、渋谷のオーチャド

ホールでのコンサートで一度鼓童の演奏を聴いた記憶があるが、それから随分の年月を経ての今回の舞台だっ

た。演出の影響も大きいのだろうが、実に洗練されていて心地よく、ずっと聴いていたい、味わって

いたいと思った。太郎君が未だ鼓童にいるのかどうかはわからない。でも、太郎君のおかげで鼓童を

知ったのだから、会ったことは無いが太郎君に大いに感謝しなくちゃね。

 

            久住高原に「DRUM TAO」和太鼓集団もあるニャ

     

        バックナンバーのトップへ     夢子倶楽部トップ戻る

        § 未だ 月 1月  をご覧になっていない方はクリックね