パクパク日記23年3月5週 

              水曜から福岡、日曜から八丈島。火・木・土は芝居を観る

 

「笑の大学」とキャナルシティ  シアターコクーン

 

3月 27日(月)曇り

             東京667人、重症者1人、全国5909人、死者21

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(赤魚の焼き物、ひじきと薄揚げの煮物、ハムサラダ、ご飯、味噌汁、

飲むヨーグルト、キウイ)660円、納豆220円、南高梅干し、コーヒー165

 

  

 5月から770円になる😢

 

 明石町「ダイニングルーム」アラカルトメニューから 味噌ラーメン880円、アイスコーヒー165

 

 アッ!夜も中華だった!

 

夜 荒木町「の弥七」2人で)蛍烏賊とタラの芽アスパラの葉ニンニク和え、やまとかしわ胸肉の広東風旨

煮、海老と筍と蕗味噌の春巻き、鰹のヨダレ鶏味噌がけ、自家製チャーシューキルギスのハチミツ添え、海老

チリ 高知トマトトチャウニャニ(餅米)和え、青鮫と蟹肉のフカヒレスープ、三重の北寄貝とガイランとホワイトアスパラ、

鯛のふくら蒸し、焼き白子入り麻婆豆腐、ご飯、漬物、熊本の瓢柑シャーベットマンゴプリン)、麦焼酎

2人で78408

 

  

 アコさんと1年ぶりの食事

 

残念ながら昨日中に日記の33週が完成せず、「今週の振り返り」は今日午前中に書いた。これが

無ければ、パクパク日記もずいぶん楽チンなんだけど。ま、ここまで来たら、もう続けるしかないのだ

ろうけどね。それはともかくナンとかやっつけてランチに行く。今日はアラカルトメニューにある味噌ラーメンを食べ

たくて定食の予約はしていない。チュルチュルチュル・・旨い!以前は隣の高層ビル1階に町中華(っていうの

も変だけど)があったから、モヤシそばなど時折食べていた。しかし、残念ながら閉店してしまったの

で、気軽に中華麺を食べることが出来なくなってしまった。今日は汁も全部飲み干す勢いだったが、

ふと「今夜も中華料理じゃないか」ということを思い出した。今夜は、A子さんと「の弥七」で夕

食を摂る。A子さんとは、そろそろ8年前になるフランスのミディ運河のツァーからのお付き合いだ。その数

年後にもフィレンツェの旅でご一緒したのだが、毎晩2人で決して美味しいとは言えない中華料理屋で、

これも決して美味しいとは言えない赤ワインを1人1本ずつ飲みながら楽しく過ごしたものだ。で、今

夜も中華!しかしフィレンツェの時と大きく違うのは、ムチャ美味しい「の弥七」のお料理を食べながら、飲

むのは珍しくも美味しいワインのペアリング(彼女だけね、私は焼酎)であることだ。高校生のお嬢さんが

いらっしゃるA子さんだが、サラリと話されたのが半年程前に起こったご家族のご不幸・・。なんて強

い人なのだろう。私ならウジウジと泣いていてA子さんのようにはいられないと思う。逞しいA子さん

と話していると「私もシッカリせねば!」と思いながら、また焼酎の濃〜い水割りを作ってしまうのだ。

                ________________

 

3月 28日(火)曇りのち晴れ

              京都保津川下りの船転覆船頭1名死亡1名行方不明

              坂本龍一氏死去(享年71歳)

東京1001人、重症者2人、全国8361人、死者43

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(茸雑炊、さつま揚げと野菜の煮物、青梗菜のお浸し、金時豆、

ご飯、味噌汁、飲むヨーグルト、パイナップル)660円、コーヒー165

 

  

 雑炊はすぐ空腹になる😿

 

 明石町「ダイニングルーム」B定食(トマトスープ、ピラフミニハンバーグ添え、サラダ、黒胡麻アイス小)1210

 

  

   PARCO劇場に脚本・演出:岩井秀人、音楽:前野健太「おとこたち」を観に行く

 

山田ほかユースケ・サンタマリア       津川/鈴木息子太郎ほか藤井隆    鈴木ほか吉原光夫 撮影:平岩亨・御堂義乗

 

森田ほか橋本さとし     森田の彼女純子/鈴木の妻花子ほか大原櫻子   森田の妻良子ほか川上友里 

 

   殆どお金を使わないと言われている人がこんなに稼いでどうするんだろ

 

 明石町「ダイニングルーム」B定食(海老チリソース、豚肉焼売、春雨サラダ、湯葉と根菜のスープ、ご飯、

漬物、シナノゴールド林檎、マンゴープリン)1760円、麦焼酎

 

 今夜の夕食も旨し!

 

昨夜から行くか行かないかかなり悩んだ末、「行こう!」と決めたミュージカル「おとこたち」。私の

席は前から2番目で舞台との距離も近くバッチリだったが、芝居はある老人ホームの場面から始まった。

劇中、クレーム処理応対電話の喧嘩腰の会話の中で「お前、どこの中学?」「小平4中だよ!」とい

う場面が出て来て、個人的に大いに笑ってしまった。「私は小平3中だよ!」ってね。調べたら

脚本の岩井さんは小平市の隣にある小金井市出身だった。因みにWBC栗山監督は小平市出身で隣

の小金井市にある国立学芸大学で学んだのだよ。閑話休題。「おとこたち」は2014年の脚本を今

回ミュージカルにした。プログラムには「4人のおとこたちの60年に渡る“ひでぇ人生”の物語」である

と書いてあった。4人のおとこたちを演じるユースケ・サンタマリア、藤井隆、吉原光夫、橋本さとしはそれ

ぞれの異なるバックボーンを活かしながら歌も芝居も達者にこなす。驚いたのは最初のうちは台詞も

歌も小声でカマトトッぽい感じだった大原櫻子が、歌の途中から伸びのある素晴らしい歌声を披露した

ことだ。対照的な純子と花子を見事に演じ分けていてこの人のこれからを観るのも愉しみ。PARCO

に入る時はポツポツと雨が降っていたのに、4時過ぎに外に出てみれば青空が見える晴天に!久々に

明るい東京を見たぞ。人間は明るい空の下では心まで明るくなるのだなぁ。明日の旅に備えて今夜

は無酒日にするつもりだったのだが、とても気分が良いので濃い焼酎を2杯だけ。中華が旨いね。

                ________________

 

3月 29日(水)東京も博多も晴れ

               フランス保険制度改正問題で全国的に激しいデモやスト

東京1002人、重症者3人、全国8242人、死者35

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(鯖のみりん漬け、鱧入りかまぼことわさび漬け、モヤシのゆかり和

え、ご飯、味噌汁、飲むヨーグルト、オレンジ)660円、納豆220円、南高梅干し、コーヒー165

 

  

  

 鯖好き!

 

-1 羽田空港ANAスィートラウンジ お稲荷さん、味噌汁

-2 ANA羽田=福岡プレミアムクラス機内食

 

  

  

 

午後のお茶 博多・キャナルシティ・グランドハイアット福岡「ザ・マーケットエフ」アールグレイティー

 

 キャナルシティ・グランドハイアット福岡チェックインしたが、部屋の準備が遅れTげいて「ザ・マーケットエフ」でお茶を飲みながら待つ

 

                   7階のクィーンルームにしたが、チト狭いか

 

              キャナルシティ恒例の噴水ショー                 1年ぶりシノちゃん

 

夜 博多「粋房太郎源」2人で)お造り:石鯛・アオリイカ・太刀魚炙り、鮨:本鮪大トロ・小呂島の鰆づ

け、揚げ立て天ぷら:タラの芽・小呂島の甘鯛、ノドグロのつけ焼き、天然とらふぐの焼き白子、

とらふぐの皮、糸島のトマト、長崎あわびと筍の吸い物、アラの塩焼き、鯛の焼きおじや・赤出汁・

漬物、ヨーグルト・フルーツ、麦焼酎「中々」ボトル 2人で29200

 

  

 

先週は熊本に行った。今週は福岡に行く。1月には大分県の由布院と別府に行ったし、2月も福岡に

行っていた。ユメコさん、九州好きかねぇ。って言うか偶然なんですけどね。来福の目的は2日目で、

今日はホテルにチェックインしたら夜飲みに行くだけだから気楽だ。宿泊はいつものホテルオークラ福岡ではなく、キ

ャナルシティにあるグランドハイアット福岡だ。キャナルシティがオープンして間もない頃1度泊ったことがあるが、あれか

26年以上経っているから殆ど覚えちゃいない。チェックインする時、予約時に依頼していた羽毛布団以

外でのベッドメイクが出来ていないらしく「あと10分位で出来ると思うので暫くお待ちを」なんて言う。

ってことは、今からオーダーされたことの準備をするってことじゃないのか。既にカウンターの前でかなり

待っているのに、あと10分?私の足は疲れて怒っとるよ。「じゃ、あちらでお茶でもどうぞ」と案内

されたレストランもかなり歩かねばならず・・なんかホテルライフのスタートから良く無かったなぁ。年を取るに従

ってどんどん怒りっぽくなっている自分を感じている。午後6時にホテルロビーで待っているとシノちゃん

が走ってきた。久しぶり!11ヵ月ぶりだね。暫く歩いて彼女が予約してくれた「粋房太郎源」へ。途

中、一昨日開業したばかりという地下鉄七隅線「櫛田神社前駅」の前を通った。「粋房太郎源」で麦

焼酎のボトルを注文すると陶器製の容器にドボドボと焼酎を注ぎ入れるではないか。飲む時は下に付い

ているコックを捻ると焼酎が出て来る仕組みで面白い!料理はいきなりお造り盛り合わせ、2種の鮨、揚

げ立て天ぷら、魚の塩焼きと直球勝負のご馳走がガンガンガンと登場した。ここまでの料理だけでお腹に

ズシンと来た。あぁそろそろ腹一杯になりそう。ここの大将の凄いところは見えない所で料理を作られ

ているハズなのに、こんな客の言動をしっかり察知して、魚の兜煮を急遽とらふぐ白子の焼き物に変更

してくれたり、量の調節をしてくれたり。シノちゃん、焼き白子に大喜びし、ムチャ柔らかなあわびにはカ

ンドーしておった。いやはや、素晴らしいコースだったのに、値段がこんなに安くて良いのだろうかと驚き

ながら食事を終えた。また来たい店。帰りはシノちゃんがタクシーでホテルまで送ってくれた。また飲もうね。

                ________________

 

3月 30日(木)博多は晴れ

東京956人、重症者5人、全国7178人、死者42

朝 博多・キャナルシティ・グランドハイアット福岡「ザ・マーケットエフ」朝食ヴュッフェ4200

 

 

 客の大半は外国人だった

 

 キャナルシティ「能古うどん」 肉うどん650円、牛蒡天130円、鶏唐揚げ180円 計1056

 

  

 福岡では珍しいやわらかくないうどんだった

 

午後のお茶 キャナルシティ「カフェMUJI本和香糖の焼きプリン400円、ポットアールグレイティ400

 

  

  キャナルシティ劇場三谷幸喜作・演出「笑の大学」  検閲係向島:内野聖陽    座付作家椿:瀬戸康史  写真:尾嶝太

 

 

 キャナルシティ「南翔饅頭店」黒豚小籠包6990円、蟹味噌春巻き1485円、本場黒酢入り酸辣スープ

726円、南翔特製麻婆豆腐1848円、白飯350円、黒烏龍茶605円 @6682円嶝嶝

 

  

 完食?とんでもない!たくさん残してしもた・・

 

最近私は早起きだ。WBCの準決勝、決勝の時は毎朝5時半に起きたが、その後も何となく早く起き

てしまう。寝坊助よりはずっと良い。シャワーを浴びてから朝食サービスが始まった6時半に5分程遅れ

てレストランに行ってみたら、もう8割以上の席が埋まっていた。アジア系の人達は台湾や香港からの団

体らしい。このクラスのホテルの朝食ヴュッフェとして品数は多いと言えないが、卸し生姜を添えた豆腐があ

ったので少し加点。今回の来福の目的は芝居を観るため。是非!と思っていた芝居なのに3回も抽

選に落選し、「ならば福岡で!」と執念の応募をしたところ当選となった次第。キャナルシティ内には飲食

店がたくさんあるから超便利。昼食を「能古うどん」でと行ってみたら、福岡独特のやわらかなう

どんではなく、平麺ぽい細い麺なのに結構歯応えがあるのだ。カウンターにお盆を置いてずらしながら

注文していく。肉うどん量普通、ごぼう天、それに鶏のから揚げを追加して1056円。鶏唐揚げは

余計だったかな。同じビルの4階にあるキャナルシティ劇場へ。今日は三谷幸喜作・演出の「笑の大学」の

福岡公演初日なのだ。PARCO劇場で28日から始まった公演は、その後新潟、松本、大阪、そし

て福岡。これからも仙台、兵庫、沖縄と421日まで公演が続いていくそうだ。1996 年にラジオドラ

マとして書かれた脚本は、その年に舞台で上演され、2年後には再演されて全国で56回上演。更には

99年柳家さん生による「落語版笑の大学」、2004年には役所広司と稲垣吾郎の出演で映画化された。

国内に留まらず、モスクワではロシア語版、英国では英語版、ソウルで韓国版、香港では広東語版までが上演

された。戦時色濃厚な昭和15年の話で登場人物は一度も笑ったことが無い警視庁の検閲係・向坂睦

男(内村聖陽)と劇団「笑の大学」座付作家・椿一(瀬戸康史)の2人だけ。非常時に喜劇など断じ

て許さないとする向坂と何とか上演許可を貰いたい椿が取り調べ室で展開するやり取りなのだが・・

これからも興行が続くので詳細は書かないが、2人の役者がガップリ四つで組み合った芝居は緊張感に

満ちながら、笑わずにはいられないことも何度かあって。あぁ、いい芝居を観たなぁ、福岡まで来

た甲斐があったなぁと満足感を抱きながら、1階下にある「カフェMUJI」で休憩。ついでに無印で買わ

ねばと思っていた商品の買い物。夕食はホテルの地下1階「南翔饅頭店」で。何となく酒無しでもいい

かな、という感じだったので烏龍茶。春巻きと麻婆豆腐の量が多過ぎ(注文し過ぎ)たな。無酒日

                ________________

 

3月 31日(金)博多は晴れ、東京は曇り

     大谷翔平選手開幕試合62被打10奪三振無失点の好投「なおエ」ンゼルスは逆転負け😿

     英国TPP加盟合意

     フィンランドのNATO加盟確定

     トランプ前大統領、大統領経験者として初の起訴される

東京854人、重症者5人、全国6745人、死者27

朝 博多・キャナルシティ・グランドハイアット福岡「ザ・マーケットエフ」朝食ヴュッフェ4200

 

  

 

 スィートラウンジも今日で最後😿

 

 ANA福岡=羽田プレミアムクラス機内食

 

  

  

         MLB開幕!  エンゼルス対アスレチック戦で先発投手を務める

 

        62安打無失点10奪三振と好投するも後続が打たれて逆転負け

 

ノールックキャッチにブラボー!    折れたバッドに避ける           今年からバッテリーを組むオホッピーに期待大!

 

 写真:日刊スポーツ

       打たれた後続投手陣を責めずに、追加点を打てなかった自分に言及・・

 

夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(牛肉の葱塩焼き、蛸と野菜の煮物、フルーツトマトのサラダ、香の物、

ご飯、味噌汁、とちおとめ苺)1760円、麦焼酎ボトル3300

 

  

 

今日からNPBMLBが開幕する。始まりの日でもあるが、年度末の最終日でもある。現役時代、一

年で一番忙しいのは331日だった。営業日の最終日だから、最後の最後まで売り上げや利益の達

成率や順位を求めてメンバーもマネージャーも走り回る日だった。翌日からは人事異動が発令されるし、新

入社員をドッと入って来る。武道館でやることが多かったが、朝から入社式、社員総会、場所をホテル

に換えて新入社員歓迎パーティなどが夜まで続き、私は一日で何度もスピーチをさせられ、その内容も事

前に多少は考えておかないとならなかった。ある年などは、そんなことを全部こなした後のパーティ

で、社長が社交ダンスを披露する伴奏に、ビッグバンドをバックに歌わねばならないこともあった。指定

されたのは初めて歌う曲で、31日の深夜小平市の自宅までヨロヨロと帰宅し、お風呂に入りながらカセット

テープを聴いて大声で練習したのだった・・💦 そんなモロモロの思い出がいっぱいある331日であ

るが、今日はある会員資格を失う日でもあった。長く全日空のダイヤモンド会員だったが、海外に行け

なくなってマイルを稼げず、遂に今日で資格を失う。ということは、スィートラウンジに入れるのは今日が最

後。「ダイヤモンドサービス」デスクも利用できない。あ〜ぁ、寂しいなぁ。最低でも1年間はプラチナ会員だ。

チェッ!私がそんなことをウジウジ考えながら福岡空港から飛行機に乗る頃、オーランドでは大谷翔平選手

がアスレチックスとの開幕戦の開幕投手として出場していた。羽田空港に着陸してから急いでチェックすると

いい具合に投げているようだ。ただ、彼も含めてエンゼルスの打線が湿っていて、リードは1点だ。果た

してリリーフ陣が1点を死守出来るのか・・。今季から始まったピッチクロック問題もクリアしたらしい。心配

はピシャリと当たって(当たらなくてもイイのに)逆転されて大谷選手の6回までの好投に勝ち星はつ

かなかった😢 今年も初戦から「なおエ」が出てしまったなぁ。一つ明るい材料は正捕手のスタッシが

故障者リスト入りしたため、今年からバッテリーを組むことになった23歳のキャッチャー・オホッピーが期待出来

ること。打撃力もありそうだし。ガンバレよ!試合後のインタビューで打たれた後続を責めない大谷君だ。

               _______________

 

4月 1日(土)晴れ

           春の甲子園山梨学院が初優勝!

    東京991人、重症者4人、全国7426人、死者16

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(出汁巻き卵、切り干し大根の煮物、しんとり菜の生姜和え、ち

りめん山椒、ご飯、味噌汁、飲むヨーグルト、オレンジ)660円、納豆220円、南高梅干し、コーヒー165

 

  

 

 明石町「ダイニングルーム」B定食(コンソメスープ、茄子とショートパスタのミートグラタン、サラダ、パン、アイスティ)

1210

 

      東急文化村の「シアターコクーン」は今月半ばで一旦クローズ。数年間休館となる😿😿😿

 

「シアターコクーン」芸術監督松尾スズキが中心となった「シブヤデマタアイマショウ」はムチャ楽しくそして淋しくなった

 

 笑いと涙が交互に「シブヤデマタアイマショウ」

 

夜 明石町「ダイニングルーム」B定食(八宝菜、豆腐焼売、青菜の胡麻ソース掛け、貝柱と根菜のスープ、

ご飯、漬物、(桃饅頭)、シナノゴールド林檎)1760円、麦焼酎

 

  

 

昨日福岡から戻って来たばかりだし、明日からは八丈島に向かうのだが、今日の昼は観なければな

らない舞台がある。今月の半ばを最後に数年間休館となる「シアターコクーン」で10日間だけ上演されて

いる「シブヤデマタアイマショウ」である。総合演出・構成台本は同劇場の芸術監督の松尾スズキ。秋山菜津子

や猫背椿、村杉蝉之介、近藤公園など劇団「大人計画」の役者やゲスト出演が多かった多部未華子、

それに日替わりで豪華なゲストが2人加わっている。今日のゲストは木村達成と新妻聖子。何度もここ

に通ったご褒美のように、最後の今日は前から3番目の通路寄りの席だった!プロローグのビデオは松

尾スズキ。今頃気がついたのだが、この人動きが素早いしダンスも上手い。彼が嘆いているのはこんな

ことだ。「・・シアターコクーンの芸術監督が何すればいいのかわからないまま引き受けた。前任者のニナガワ

さんは自分の作品ばかり上演していたけど、私は「大人計画」の芝居の他にもいろいろ企画を立て

て頑張った。そこにコロナが来てどれもこれも中止になり、そのうち上演出来る舞台もあったが、関係

者に1人でも陽性者が出ると即刻中止になって払い戻し。それでもようやく5月から5類に移行し

てやっと本格的に活動!と思ったらまさかのシアターコクーン休館。5月に出来る新宿の新しい劇場のコケラ落

とし公演にも呼ばれず、2作目ガ「パラサイト」だってネットニュースで知った・・それは無いだろう・・」ホント

そうだよねぇ、わかる、わかる。私もそう思うよ。もうこうなったら最後は底抜けに明るく賑やか

に大騒ぎしようや、というショウなのだ。秋山菜津子と多部未華子を軸に歌とダンスとコントの数々。「ヒカリエ

から井の頭線まで辿り付けなくてホームレスになった人がいる」とか「いつも工事をしていて日本のサクラ

ダファミリアと言われる渋谷」とか揶揄しながらも渋谷愛の台詞や歌詞もあった。もうすぐシアターコクーンは休

館してしまう。ここまでこの劇場で公演を作り上げて来た人達の万感の思いとは比べようも無いと思

うが、観客のひとりとしていくつもの舞台を見つめて来た身にも多くのものが去来する。拍手をしな

がら涙がにじむ。数年後、芸術監督松尾スズキさんの公演を是非新装なったシアターコクーンで観たいです!!

               _______________

 

4月 2日(日)東京は晴れ、東京の八丈島は雨のち曇り

         大谷翔平選手5打数2安打2打点13-1で大勝!藤波デビュー戦8失点

東京789人、重症者4人、全国6258人、死者11

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(ししゃもの焼き物、炒り豆腐、キャベツの浅漬け、ご飯、味噌汁、

飲むヨーグルト、バナナ)660円、納豆220円、南高梅干し、コーヒー165

 

  

 煎餅サイズのバナナも食べたし、さぁ八丈島に行こう!

 

 ANA羽田=八丈島プレミアムクラス機内食(のハズが短時間フライトということでフェナンシェのみ😿

 

  

     八丈富士の7合目辺りにある「ふれあい広場」は見晴らしも良いが、強風が吹き荒れていた!

 

          「おじゃりやれ」は八丈島の言葉で「いらっしゃい!」

 

八丈ビジターセンターにはお鉢巡りも出来る八丈富士の火口や荒い海の写真や2頭の海亀ちゃんもいた

 

花が咲いている植物

自動的に生成された説明

  「八丈植物公園」の温室を見学する  左からサンタンカ、アンスリウム、ミッキーマウス

 

     ハイビスカス            カカオの木に実が            ブーゲンブビリア

 

        島では一番というリードパークリゾート八丈島の海側のツインに2泊する

 

夜 八丈島・リードパークリゾート八丈島「タルタルーガ」(前菜:蒸し牡蠣・明日葉とクサヤマヨネーズ和え、合鴨燻

製、お造り:鮪・カンパチ・鰹、八丈ジャージー牛乳を使った豚肉のミルクしゃぶしゃぶ、八丈地卵の玉

地蒸し、揚げ物:南京・茄子・タラの芽・明日葉薩摩揚げ・海風椎茸天、食事:筍ご飯、味噌汁、

香の物、食後:パッションムース)麦焼酎「麦冠情け嶋」ボトル4200

 

  

 麦焼酎「麦冠情け嶋」がバカウマ!

 

八丈島は東京都の島である。竹芝桟橋から船に乗ると10時間20分で一日1便、飛行機なら55分で

ANA便が一日3便。今日は島の人が言う2便の1215分のフライトを利用した。そんな短距離短時間で

もプレミアムクラスがあったので軽食は付くものだと昼食の準備を何もしないまま乗ったら、揺れに揺れた

フライトの最後の方でビニール袋を「お好きな時にどうぞ」と渡されただけ。中身はチョコの焼き菓子と柿の種、

小さいペットボトルの水だった・・😿飛行機の大きな揺れが空腹にズシリと応える。揺れているうちに八

丈島に到着。窓のガラスには雨の水滴が。雨の多い島と聞いていたが、初日から雨かぁ、とガッカリしたが、

荷物をピックアップして中型バスに乗り込む頃には雨は止んでいた。空港は八丈富士と呼ばれる西山の麓

にあるから民家より標高が高い場所にある。バスは八丈富士をグングン上って行く。登山口がある7

目辺りの道をズンズン進むと「ふれあい牧場」に着いた。ここから島を一望出来るのだが、その展望台

に下りて行く道の両脇には黒毛牛がのんびり草を食んだり寝転んだり。それにしてもこのとんでもな

い強風は何なのだ!こんな風が吹く所でキミ達平気なのか!と牛君に聞いてみたが、もぉ〜とも言わな

いのだった。確かに景色は素晴らしいが、掛けているマスクも飛びそうな風がツラクてゆっくり見る余裕が

ない。次に植物公園を併設している「ビジターセンター」に向かい、八丈島の自然や見どころを展示とビデ

オで学習した。ジャージー牛のジェラートが人気だった。隣の温室には南国らしい植物や花。ブーゲンビリアが満

開だった。今日最後の見学は島の東側にある裏見ケ滝だったが、起伏のある道を結構歩くらしいので私

はパス。いつものことだ。夕刻今日から2泊するリードパークリゾート八丈島にチェックインした。今回のツァー主催会

社は豪華なホテルに泊まることが多いのだが、このホテルはフツーに見える。でも島では一番!のホテルなのだそ

うだ。エレベーターが無い2階建てだが、海が見える1階のツインになって有難い。夕食は「タルタルーガ」の広い

個室で。「タルタルーガ」とはイタリア語で「海亀」だそうだ。旅に出たら余りたくさんお酒を飲まないこと

にしているのだが、ドリンク類のメニューを見ているうちに島の焼酎飲んでみっか、という気持ちになった。

まさに地元で造っている麦焼酎「麦冠情け嶋」のボトルを飲んでみたら、エラク美味しいじゃないか!料

理もホテル直営の牧場があるからジャージー牛のチーズやら豚肉のミルクしゃぶしゃぶ、明日葉の天ぷらなどこ

のホテルならではのものが並んだ。屋上で毎晩行われる星空観賞は、残念ながら悪天候で中止となった。

               _______________

【今週の振り返り】

 

歌舞伎は結構前から観ているが、こんなに芝居を熱心に観るようになったのはいつからだっただろうか。

ウンウン唸っても、なかなか思い出せない・・推論ではあるが、キッカケは「劇場と歌舞伎」だったのではない

か。そんな気がして来た。東京広しと言えど、私が好むような芝居を上演する場所は限られている。新

国立劇場(中、小劇場含む)、池袋の東京芸術劇場「プレイハウス」と東京建物「ブリリアンホール」、三軒茶屋の

「世田谷パブリックセンター」と「シアタートラム」、そして渋谷の「PARCO劇場」と「シアターコクーン」くらいか。ミュージ

カルなら「シアターオーブ」、ごくたまに「オーチャドホール」もあるが。この中で、圧倒的に多く通った劇場と言えば、

「シアターコクーン」であった。

 

そもそもは中村勘三郎(当時は勘九郎)が「渋谷で歌舞伎をやる!」と宣言して始めた「コクーン歌舞伎」

だったかもしれない。19945月、当時の勘九郎は三代目橋之助(現芝翫)などと上演した「東海道四

谷街道」を皮切りに始まった「コクーン歌舞伎」は、2年後の「夏祭浪花鑑」上演に当時シアターコクーンの芸術監

督を務めていた串田和美が演出に加わった。残念ながら私はこの2作品は仕事が多忙を極めていて、観

に行く余裕が無かった。しかし、勘三郎さんがアチコチのテレビに出演しては「どうよ、渋谷で歌舞伎やって

いるのよ、ホント。舞台に本水使って親殺しとかやっているのよ。渋谷で遊ぶならチョット歌舞伎でも、ってい

いでしょ」のように言葉巧みにコクーン歌舞伎のPRをしていて「観たい!」と思ったことを覚えている。そ

んなことでたぶん19989月に上演されたコクーン歌舞伎第3弾の「盟三五大切」から観始め、以来、「夏

祭浪花鑑」、「三人吉三」、「桜姫」、「東海道四谷街道」南番と北番、「天日坊」、「切られ与三」などをせ

っせとコクーンで観た。勘三郎出演が最後となった「佐倉義民傳」は暗そうで観る気がせず行かなかったが。

コクーン歌舞伎がキッカケとなって他の芝居も自然に観に行くようになったのだろう。コクーン歌舞伎は勘三郎亡き

後も続き、第18弾公演は「天日坊」だった。

 

シアターコクーンで観た忘れられない作品は後述することにして、他の劇団、作家にも惹かれて来た。劇団新感

線は、意外にも1980年から始まって今年43周年を迎える程の結構な歴史を持つ劇団なのだが、私が初

めて観たのは2000年に当時市川染五郎(現松本幸四郎)主演の「阿修羅城の瞳」だった。2002年には

大好きな阿弖流為をテーマにした「アテルイ」が染五郎と堤真一をゲストに上演されたし、2004年には「髑髏城

の七人」を同じ脚本をすべて違うキャストで2通り上演する試みも行われた。劇団の看板役者である古田新

太が主役の「アカドクロ」と染五郎が主役の「アオドクロ」。もちろんどちらも観たのだが、どちらが好きかを

肴にして飲んだものだ。私は「アカドクロ」が好き!と言えば、一緒に観に行ったSイチローは「僕は断然アオド

クロですね」と言い放って、また論争が始まったりね。2007年の「朧の森に棲む鬼」でも染五郎がゲスト主

演して「新感染」化が進んで行った。翌年青山劇場で上演された「IZO」は森田剛主演で人斬り以蔵を描

いた意欲作だったが、私は半分観たところで帰った。通路を隔てた席にはスマップの人気タレントが座っていて

周囲の観客がザワついていた。同じ年の秋、新橋演舞場で上演された「蛮幽鬼」は上川隆也と堺雅人が素

晴らしい殺陣を披露し、終わってからも暫くはポーっと腑抜けのようなユメコになった。そして20103

には天海祐希を迎えての「薔薇とサムライ」!!!昨年11月に第2弾が上演されるまでの12年間、私は正

気を失ったような人生を送ることになる・・・ウソだけど。

 

野田秀樹の舞台を初めて観たのは「夢の遊眠社」時代、シアターコクーンで上演された作品だったが、それが何

だったのかはよく覚えていない。しかし、役者から機関銃のように発せられる台詞が早口過ぎて、内容

が理解出来ない場面が多かった。もしかして、自分はホントのアホなのではないか、との思いにも襲われた。

野田秀樹は苦手だ!と思った。しかし、20018月に勘三郎が中心に始めた歌舞伎座の納涼歌舞伎で上

演された「野田版 研辰の討たれ」を観て、すっかり評価が変わった。脚本と演出の力に舌を巻き、素

晴らしい舞台に心を奪われた。勘三郎との共演はその2年後にも実現し「野田版 鼠小僧」も大評判を

取った。更に2008年の「野田版 愛陀媛」にも繋がって行く。その勘三郎が20101256歳という

早過ぎる生涯を閉じ、そのオマージュとして20171月プレイハウスで上演されたのが野田地図で上演された「足

跡姫 時代錯誤冬幽霊」だった。芝居が終わっても、涙が止まらず暫く席に座ったきりだった。野田地

図での上演ではクィーンの名曲を舞台化した「Q」、阿部サダオと長澤まさみの「THE BEE」、高橋一生の「フェイ

クスピア」などが印象に残っている。

 

昨年評判となった大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の脚本を書いた三谷幸喜は多作の人で、テレビドラマの脚本も

書けば映画は原作と脚本と監督もこなし、その上舞台の脚本と演出もやってしまう。まさに「多才な人」

ではある。テレビドラマ「やっぱり猫が好き」が好きだったので観に行ったのが「オケピ!」の再演だった。

そして昔のPARCOで上演された「決闘!高田馬場」は当時の染五郎(現幸四郎)×亀治郎(現猿之助)

×勘太郎(現勘九郎)の出演で、私見だが亀治郎が公演中に大きく成長した記念すべき舞台だった。「酒

と涙とジキルとハイド」、「エノケソ一代記」、「江戸は燃えているか」、「日本の歴史」、三谷かぶき「月光露針路日

本風雲児たち」、新PARCO再開場こけら落とし公演の「大地」、再演の「ショウ・マスト・ゴー・オン」、そして今週博

多まで観に行った「笑の大学」。未だあったかもしれないが、必ず楽しめるのが三谷作品である。

 

シアターコクーンは198993日に開場した東急文化村の芝居劇場であるが、「コクーン」とは「繭」という意味だ

そうだ。自主制作作品を初めてとして多くの革新的な作品を上演しながら今日202349日をもって

長期休館となる。開館から1996年まで串田和美が、3年の空席後1999年から2016年まで蜷川幸雄が、そ

して2020年から松尾スズキが芸術監督を務めた。34年半の間にこの舞台で上演された芝居や歌舞伎がどれ

ほどになるのか。アチコチ探してみたが、上演作品を一覧出来るものが無かったので、私がそのうちどれを鑑

賞したのかも定かではない。思い出し思い出ししながら忘れ得ぬ舞台を振り返っってみた。一番心に残る

のは2018年再演された「ニンゲン御破算」である。初演で勘三郎が主演した時のタイトルは「ニンゲ御破産」だっ

た。出演者に親類がいる岐阜在住のタカミちゃんのお陰で、通路側の凄い席を買って貰った。ふと感じるもの

があって右後ろを見たら、そこに岡田将生がすっくと立っていた。触れる距離だ。下から見上げた彼の顔

はギリシャ彫刻のようだった。ドギマギした。ま、それはオマケであって、松尾スズキの脚本と「大人計画」の皆さ

んの演技が素晴らしかった。松尾スズキ芸術監督になっての初作品「フリムンシスターズ」は阿部サダヲと長澤まさみが

主演で面白い舞台だった。チケットを取れなかった「キレイ」は博多座まで観に行った。井上ひさし原作蜷川演出

の「ムサシ」も藤原竜也、吉田鋼太郎など芸達者な役者達で多いに魅せてくれた。ヘンリーフォンダの映画でも有名な

「十二人の怒れる男」は堤真一、津端淳平、石丸幹二、梶原善などが緊迫の芝居を見せてくれた。未だ未だ

ある。「ツダマンの世界」や「広島ジャンゴ」やここで観た芝居について、たくさん書きたいことがある。でも、

未練がましいのでこのへんで止めよう。「シアターコクーン」に大きな感謝と数年間待っているよ、と言う気持ちを

最後に伝えたい。

 

           猫, 屋内, 動物, 飼い猫 が含まれている画像

自動的に生成された説明 シバラクさようニャら

 

      バックナンバーのトップへ     夢子倶楽部のトップに戻る

  未だ 3月 4週 をご覧になっていない方はクリックね