子供の頃から憧れた上高地にやっと行くことが出来た!
上高地河童橋 上高地帝国ホテル
5月 13日(月)東京は朝から激しい雨、松本・上高地は夕刻雨は止む
朝 明石町「ダイニング」A定食(鰈のつけ焼き、蓮根のきんぴら、ほうれん草のおかか、ご飯、味噌
汁、飲むヨーグルト)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け
昼 松本市大手「鯛萬」お昼のコースA5500円(魚介のジュレ帆立貝のムース ウニを添えて、鶉と白隠元豆
の温かいサラダタプナード風味、鱸のエスカロップ、牛バベットのロティマスタードソースマッシュルームとヌードルを添えて、
デザート、コーヒー
昭和25年創業アルザス風の建物に松本民芸家具で統一されたレストラン「鯛萬」
「鯛萬」で結構なコースを頂いてから上高地へ 濃いガスで視界は極めて悪い
上高地帝国ホテル到着 折角なのでベランダ付きスィートルーム127号室を借りた
こちらはツインベッドがある寝室
やっと雨が止んだ
夕方のコンサートはここで 栗の木の床
夜 上高地・上高地帝国ホテル「あずさ庵」あずさ懐石コース(前菜:信州山菜お浸し・白魚おかき揚げ
・出汁巻き卵雲丹のっけ・花豆・菜花と蛍烏賊酢味噌がけ・スモークサーモンクリームチーズ巻き、アイナメの沢
煮椀、お造り:鮪・信州サーモン・帆立、飛騨牛三種焼き:味噌・タレ・塩野菜いろいろ、長芋と南
京と麩の蒲焼煮物、信州蕎麦天ぷら添え、水菓子:季節の果物とやわらかカステラと宇治抹茶クリー
ム)、麦焼酎「神の河」300CC 2400円
旅行会社から指定された席に座り、初対面の皆さんと賑やかな夕食
今日から楽しみにしていた上高地の旅が始まる。天気予報通りに朝から雨降り。「やっぱりね」と思
いながらも残念でならない。それでも夕方には止むという情報を心の支えにするか。急ぐ日に限って
ダイニングが混み合い、食後のフルーツとコーヒーはパス。雨の中運良くタクシーがつかまり、新しく出来た(って1
年半前だけど)バスタ東京八重洲に向かう。タクシーの運転手さんも初めて行くようで「確か東京ミッドタウン
八重洲の地下でしたよねぇ」と頼り無い感じ。そう言えば、あのビルの1階から4階(張り出した低
層階)には中央区立城東小学校が、40階から45階には最安でも1泊20万円以上というブルガリホテル東
京が入っている。で、地下2階にはこじんまりしたバスターミナルってワケさ。松本からやって来た大型バス
は参加者12名と添乗員H田さんを乗せて出発。山梨県走行中は武田信玄の話などバスガイドの方の説
明が詳しいのだが、何せ今朝は5時起き。瞼が落ちて来てしまってね・・先週は新潟で上杉謙信の話
聞いたっけなぁ。トイレ休憩1度取って昼過ぎには松本市へ。昭和25年創業の「鯛萬」でフレンチのランチコース
を頂く。アルザス風の落ち着いた雰囲気のレストランだが、後刻兄の親しい友人T羽さんがここで結婚披露宴
を開いて兄夫婦も招かれたと聞いた。松本から高度をどんどん上げて上高地に近づいて行く。濃いガ
スはかかっているが、雨は小降りになりやがて止んだ。大正池を過ぎて暫くすると写真で何度も見た
赤い屋根の建物が左手に見えて来た。上高地帝国ホテルに到着。今回は旅行会社がホテル全体を貸し切って
いる。部屋は2階部分にある127号室のスィートだ。標高1500mにある山岳リゾートホテルでベランダが2ヶ所に
ついた74uの部屋に泊まれるなんて贅沢極まりないね。午後6時15分からホテルエントランスに入って正面
のグリンデルワルトで天満敦子さんのヴァイオリンコンサートが開かれた。人数が多いので2グループに分け、1時間の
コンサートを天満さんは2回演奏することになる。今夜は1回目のコンサートだ。実を言えば、天満さんのコンサー
トは初めて。そんなことで知らなかったのだが、天満さんは2年前に頸椎損傷という大病を患われ、6
時間に渡る大手術を受けて長いリハビリをされているのそうだ。周囲も驚く程順調に回復されたそうだが、
下を向くことが出来ないというヴァイオリニストとしては厳しい後遺症も残った。それでも天満さんはヴァイオ
リニストであり続ける。シューマン「トロイメライ」、ラフマニノフ「ヴァオカリズ」、マスネ「タイスの瞑想曲」、フォーレ「夢のあと
に」、ここで天満さんの病気と治療とリハビリの話、後半は天満さんの代表曲ともなったルーマニアのポルムベス
ク「望郷のバラード」、ドヴォルザーク「ユーモレスク」、山本正美「ねむの木の子守歌」、「五木の子守歌」、「夏の
思い出」が演奏された。コンサート終了後は和食の「あずさ庵」での夕食。店に入る時名前を告げると席を
指定される。そこには見慣れぬ老紳士、そして生け花界では知らぬ人はいない華やかなI坊さんが現
われた。あら、まっ!って顔ぶれである。残りの席には5グループあるうち私が入っているCグループ添
乗員のH田さん。談論風発、丁々発止、甲論乙駁、捧腹絶倒・・焼酎もグイグイ飲み、楽しい夜だった。
______________
5月 14日(火)上高地は快晴!
ドジャース山本由伸4失点するも6対4でジャイアンツに逆転勝ち 大谷翔平選手5打数2安打1打点
今日は素晴らしい晴天!朝食前に客室のベランダで山の空気を吸う
朝 上高地帝国ホテル「ダイニングルーム」アメリカンブレックファースト5200円(トマトジュース、ミニサラダ、オムレツとソーセージ、ト
ースト、ヨーグルト、コーヒー)
芥川龍之介の「河童」にも登場する河童橋
右側手前は明神岳2931m 梓川の川向うには数軒のホテルが並ぶ
1915年(大正4年)焼岳が大噴火して出来た大正池
焼岳と大正池 池面積は年々狭くなり今は4分の1に。昔あった立ち枯れた木も消えた
1933年に誕生した上高地帝国ホテル
昼 上高地帝国ホテル カジュアルレストラン「アルペンローゼ」自由食(シェフ特製パスタ(アスパラと隠元のトマトソーススパゲテ
ィ、スモールサラダ付き)3400円、アイスコーヒー1200円
上高地でもMLBを観る
夜 上高地帝国ホテル「上高地・上高地帝国ホテル「ダイニングルーム」神河内コース(信州サーモンのミキュイ じゃが芋
とトリュフのエクラゼ蕎麦の実の香り、信州黄金シャモと春野菜のポトフ仕立て、鱸と小海老のサフラン風味クレソ
ンのサラダ添え、国産牛のローストビーフ長野県産グリーンアスパラ添え、苺のムースと安曇野ヨーグルトソルベ、カモミール
ティ、小菓子)
早い夕食後、天満敦子さんのコンサート後半を聴く。終演後マントルピースの火入れイベントがあった
5時半起床。カーテンをそっと開ける。晴れ!ヨッシャー!である。穂高連峰も焼岳も雲ひとつ無い青空に美
しく映えている。シャワーを浴びて「ダイニング」に朝食を摂りに行く。7時からアメリカンブレックファーストの提供
がある。味はフツーだ。今日一日皆さんは事前にたくさんの選択肢からチョイスしたコースに参加される。上
高地5`ハイキングコースとか白川郷見学コースとか白骨温泉コースとか上高地路線バスコースとか、私のように路線
バスコースを選んだのに昨日「やっぱり参加しません。個人で行動します」なんて人もね。昨日麦焼酎
300ml全部飲んでお腹の調子が良くないので、ドジャースの試合を観ながら午前中過ごしていたが、落
ち着いて来たので午前11時タクシーを予約して私の上高地観光へ。上高地は昭和27年1952年日本で初
めて「特別名勝」および「特別天然記念物」に同時指定された。中部山岳国立公園内でもあり、貴
重な自然環境と美しい景観を守るため、マイカーは年間を通じて乗り入れは禁止され、沢渡駐車場でシャト
ルバスかタクシーに乗り換えねばならない。上高地でも車が入れるのはバスターミナルまでで、それ以降は歩くし
か無い。タクシーはバスターミナルで待っていて貰って400m離れた河童橋まで歩く。おぉ、これが河童橋かぁ。
芥川龍之介が服毒自殺を図った年に発表した短編小説「河童」。そんなことで彼の命日7月24日は
「河童忌」と呼ばれている。たくさんの人で賑わっていたが、ほぼ外国人で中国語が聞こえる。台
湾からの観光客みたい。この先には明神橋と明神池などがあるが、徒歩で往復2時間、私の足なら
2時間半はかかりそうで当然行く気など全く無い。次はホテルの前を通過して大正池へ。大正4年焼岳
の大爆発で梓川が堰き止められて出来た池だが、以前あった立ち枯れた木はすべて姿を消していた。
池は年々狭くなっていて当初より4分1位になってしまったそうだ。チャータータクシーは1時間で8200円
だった。ホテルに帰ってカジュアルレストラン「アルペンローゼ」でランチ。カレーやハンバーガー、オムライスなどメニューに載るが、
その中で一番安いパスタでも3400円もする。でも味は別に・・って感じで。午後はスイートルームでドジャー
ス戦と大相撲観戦(笑)。夕食は5時半から「ダイニングルーム」で神河内コースだったが、時間が早い上、昼
のパスタが未だ胃に残っていて食欲が湧かない。ローストビーフだけは何とか食べたが、後はほぼ残してしま
った。昨夜の席に比べて穏やかな顔ぶれだった今夜、酒は飲まんよ。夕食後、午後7時45分からの
後半コンサートを鑑賞。カタロニア民謡の鳥の歌」、ヘンデル「オンブラマイフ」、フォーレ「シチリアーナ」、ブロッホ「祈り」、ホルス
ト「ジュピター」、天満さんのお話を挟んでドルドラ「思い出」、チャイコフスキー「感傷的なワルツ」、いずみたく
「見上げてごらん夜の星を」、「浜辺の歌」、「仰げば尊し」、「故郷」。最後の2曲は皆で歌いながらね。
コンサート終了後には、このホテルの象徴のようなマントルピースの火入れのイベントがあった。手動のフイゴ。無酒日
______________
5月 15日(水)上高地・松本・東京は晴れのち曇り
ドジャース10対2でジャイアンツに勝利 大谷翔平選手12号HR含む5打数3安打❤
今日は朝のうちだけは晴天だった
朝 上高地帝国ホテル「あずさ庵」和朝食5200円
ホテル内の図書室 ロビーには気象情報が 雄大な北アルプス
昼 松本大手「ヒカリヤヒガシ」風〜皐月〜コース6500円(前菜:新じゃが芋浸し・桜海老コロッケ・新じゃが
芋味噌煮、桜海老真丈とアスパラのお椀、お造り:鰆のチリ酢ジュレ、あおさ海苔蕎麦、焼き椎茸醤油
糀の餡、信州吟醸豚と山菜すき煮風、蕨ご飯、萬年屋味噌仕立ての止椀、コゴミ紫蘇の実漬けと
塩昆布、苺と蕨餅)
懐かしき松本城
花巻東高後輩佐々木ロバーツ監督に挨拶 待ってました!特大のHR12号!
夜 明石町「ダイニング」B定食(鰯のエスカベッシュサラダ添え、ビーフシチュウ、ライス、シナノゴールド林檎)1870円、
麦焼酎
ビーフシチュウにはライスと焼酎がよく似合う
今朝も5時半起床。シャワーを浴びて6時50分過ぎロビーに行くと既にアーリーバードの皆さんが十人程いら
した。今朝は7時から和食「あずさ庵」で和朝食を摂るよう指示されている。洋朝食より和朝食好
きだから楽しみにしていたのだが、料理や味はフツーだった。東京でも大阪でも帝国ホテル内の和食レスト
ランはテナントの「なだ万」だ。和食料理人が活躍する場所は少ないからなぁ。午前8時に天満さんの提
案でホテル全景をバックに参加者全員で記念撮影。ゆっくり荷作りをして10時50分出発。バス1台出発
するごとに天満さんが大きな声で「ありがとう!また会いましょうねー」と挨拶してくれた。たく
さんの人に好かれるお人柄だね。今日のランチは松本市内の「ヒカリヤヒガシ」で。明治時代の名門商家
「光家」ををリノベーションした日本料理屋である。隣にはフレンチの「ヒカリヤニシ」がある。先週魚沼の「欅
苑」でもそうだったが、古い日本家屋は段差がハンパなく高く、足が悪い客は結構苦労する。昨今松
本で美味しい食事と言えば、「ヒガシ」も「ニシ」もよく出て来る名前だから期待していた。ところ
が、私の口に合ったのは桜海老真丈とアスパラのお椀とあおさ海苔蕎麦だけだった。メイン料理が味の濃
い豚と山菜すき煮風だったのにご飯が炊き込みの蕨ご飯。グループの皆さんからご飯は白いご飯が欲
しかったの声多し。来月は「ニシ」に来る予定だ。帰りに懐かしい松本城を車内から眺め「こんな
に小さかったっけ」と驚く。ふたりの兄はどちらも松本の高校だったから、松本城には何度も来た
ことがあるのだ。諏訪など2ヶ所でトイレ休憩を取って午後6時半東京駅のバスタに到着。皆さんお世
話になりましたー!10分後には帰宅し、7時半には焼酎飲みながらビーフシチュウを食べ始めていた。今
の住まいになってからの大きな利点だ。初めて上高地に行くことが出来て楽しい旅行だったなぁ。
______________
5月 16日(木)雨のち晴れ
ドジャース1対4でジャイアンツに負ける 大谷翔平選手4打数2安打
高橋一生、飯豊まりえ結婚
中尾彬氏死去(享年81歳)
朝 明石町「ダイニング」A定食(鮭の塩焼き、納豆、しんとり菜のお浸し、ご飯、味噌汁、飲むヨーグ
ルト、キウイ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー165円
月曜日食べ損なったキウイ
昼 明石町「ダイニング」B定食(野菜スープ、ミートローフデミグラスソース、サラダ、バゲット、ブルーベリージャムヨーグル
ト、ミルクティ)1210円
エーーーッ!あのボールがストライク??? 信じらんねーー!
2安打するも敗戦😿
夜 明石町「ダイニング」A定食(牛肉のしゃぶしゃぶ、冷やし茶碗蒸し、ブロッコリーのゆかり和え、ご
飯、お吸い物、抹茶ムース、メキシコマンゴー)1870円、麦焼酎ボトル3300円
今夜は甘味付き
今日は午後2時過ぎに外来予約がある。ということは、診察時間の1時間前には尿検査と血液検査
を済まさねばならない。ということは、昼食は早めに行かねばならない、ということだ。その時は、
主治医M先生にお渡しせねばならないものを持参せねばな。1月にお渡しするつもりが、ずーーー
と忘れていて今日になってしまったのだ。忘れないよう玄関の椅子に置いておく。ランチはミートローフだ
った。ハンバーグの義理の妹って感じの料理でドミグラスソースがとても美味しかった。病院に入る。あら、
マスク忘れたわ。住まいの建物がマスク着用自由になったので殆どしていない生活に。検査室で「スンマセン」
とでマスクを貰い、検査を済ませた。診察まで1時間本でも読んで過ごすか、とベンチに腰を下ろした
・・あら、荷物2つあるハズなのに1つしか無い・・どこかに忘れて来た?検査室の前に行ってみた
が無い。ということは家に忘れて来たってことかぁ?昨夜から玄関に置いておいたのにぃ。仕方無
いので雨が止んで蒸し暑い中、家に急いで戻る。ドアを開けるとすぐ袋が目に入った。汗びっしょり
なので、マスクを外して1分程休憩。気を取り直して病院に帰る。あら、またマスク忘れた!ふんとにも
う!アンタって人は!ボケ!manuke! オタンコナス!外来受付で「スンマセン」とでマスクを貰い待つ。M先生に「遅
くなりました」と忘れていたものをお渡しした。検査結果良好と聞いて心から安堵した。頭の様子
は未だバレていない。素人判断では「マダラ惚け」と言うのだろうか。私の人生、これからどれだけ続
くのかはわからないが、どんなボケをカマスのかおおいに心配であるし、ちょっと楽しみでもあるかな。
______________
5月 17日(金)晴れ
ドジャース2対7でレッズに敗れる😿2連敗😿大谷翔平選手2打席無安打😿1盗塁
ロスアンゼルス5月17日を「大谷翔平の日」に制定!
朝 明石町「ダイニング」B定食(無塩トマトジュース、スクランブルエッグ、ブロッコリーと赤パブリカ炒め、サラダ、トース
ト、飲むヨーグルト、パイナップル、コーヒー)770円、ピスタチオのコンフィチュール
「大谷翔平の日」だって!
昼 明石町「ダイニング」A定食(親子煮、のっぺい煮、みぶ菜おかか、ご飯、味噌汁、アイスコーヒー)1210円
紅生姜はマシマシでお願いします!
先着4万名に大谷翔平のボブルヘッドが配られるとあり、試合前から超長蛇の列!
写真:日刊スポーツ
今日の始球式は眞美子夫人にという球団の申し出を断り、病気の子供に譲った大谷翔平選手
牽制球が脚に当たって痛い!
夜 明石町「ダイニング」B定食(帆立と海老の塩炒め、春巻き、中華サラダ、牛バラ肉とキャベツのスープ、
ご飯、漬物、マンゴープリン、赤肉メロン)1870円、麦焼酎
欲しい・・
本宅の置き電話撤去を考えている。4年以上一度も使っていないからもったいなくてね。それに伴
い電話番号の変更手続きに取り込み中だ。だいたいどこに電話番号を登録しているのか、というこ
とから考え始めねばならなかった。ま、取引銀行とかカード会社とかチケット会社とかをメモ紙に書き出し
て行く。そうだ!IDやパスワードを登録しているところでもあるね。ネットで変更出来るものが多いのが
救いだが、中には行かねばならない場所も。そんなことで午後急遽銀座8丁目にある銀行まで行っ
た。数年来ていない間にビルが新しくなり、1階にはATM機がずらりと並ぶだけ。えぇ!手続きする
のに9階まで行くのかぁ?と思った時、「テレビ窓口」なんてのが2室あることに気づく。各種変更手
続きなどはそこでも出来るようだった。ネットバンキングが増える一方、銀行窓口を利用する人は減ってい
る。銀行は支店の数をどんどん減らしている。これも対面手続きを省く簡素化の一環なんだろうなぁ。
で、電話番号変更は「テレビ窓口」で比較的カンタンに実行出来た。せっかく銀座8丁目まで来たのだから、
とその辺をぶらぶら。博品館に入ってみると外国人の客が数人いたが、特に買いたいモノもなくて。食
事時であれば、5階にあるお気に入りの四川料理「桃花源」に行くのだが。「桃花源」の料理を存分に
味わうために、本店が入っている熊本のキャッスルホテルにわざわざ泊まりに行ってしまう人間だからね。今
日ドジャーススタジアムは、試合開始前からファンの長打の列が出来たそうだ。大谷翔平選手のボブルヘッド人形が
先着4万名に配られるとあっての行列である。しかも球団は大谷夫人の眞美子さんに始球式をと企画
したそうだが、大谷夫婦は相談の上、なかなか野球を観に来れない子供に機会を与えたいと病気の男
の子を招いたと大きく報道されていた。結果的には、何でも人を惹きつけてしまう大谷翔平である。
______________
5月 18日(土)晴れ
ロスアンゼルス市議会5月17日を「大谷翔平の日」に制定!
ドジャース7対3でレッズに勝利 大谷翔平選手13号ツーランHR含む4打数1安打2打点
朝 明石町「ダイニング」A定食(和風ロールキャベツ味噌仕立て、蕪と薄揚げの煮物、青梗菜の柚香和え、
ご飯、かき玉汁、飲むヨーグルト、オレンジ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー165円
今朝はかき玉汁
昼 歌舞伎座にて 「ひらい」の穴子チラシ弁当1200円
團菊祭は左團次一年祭追善
「大谷翔平の日」にHRを放つ!
夜 明石町「ダイニング」B定食(鮪のタルタルサラダ添え、コンソメスープ、仔牛のカツレツ、ライス、シナノゴールド林檎、
カモミールティ)1870円、麦焼酎
仔牛のカツレツとライスで麦焼酎
ロスアンゼルス市議会は5月17日を「大谷翔平の日」と制定したそうだ。エェッ?って感じだが、アメリカで
は地域で大きな功績のあった人物の名前を空港や通りなどの地名に、ある日をその人の日にする
なんてことはあるのだ。ロスアンゼルスでもバスケのレイカーズやドジャースの選手の日があるが、それは優勝を
齎した名選手の引退後に制定される。大谷翔平選手のように移籍2ヶ月の現役選手時代に制定さ
れるってのはやっぱり特別みたいね。ロスアンゼルスでは5月がアジア・太平洋系アメリカ人文化遺産月間と
いうことも関係しているらしい。17日は翔平選手の背番号であり、現役の時代は「大谷翔平の日」
は続くそうよ。偶然だが、5月17日は大谷選手の父徹氏の62回目の誕生日。ついでに私の母の
祥月命日でもある。歌舞伎座昼の部に行く。5月の歌舞伎座は團菊祭だが、菊五郎丈が腰痛など
で以前のような演技が難しいし、今の團十郎は歌舞伎座に積極的に出演していないし、何だか微
妙な感じではあるわな。だからというワケでも無いが、左團次一年祭追善狂言「毛抜」を上演する。
最初は「鴛鴦襖恋睦」の舞踊劇。河津三郎/雄鴛鴦の精に松也、遊女喜瀬川/雌鴛鴦の精に尾上右
近、股野五郎に萬太郎。河津三郎とは敵討ちで有名な曽我兄弟の父親である。源平の対立を相撲
で決着をつけようとした取り組みは河津三郎が「河津掛け」で股野五郎を破る。旧名は「蛙掛
け」だったが、「曽我物語」で河津三郎が仕掛けて勝ったことから「河津掛け」になったとか。
それはともかく後半雄鴛鴦の精と雌鴛鴦の精になった松也と右近はまさに美男美女ぶりで眼福も
のだった。次は「毛抜」で粂寺弾正は左團次長男の男女蔵、孫の男寅が錦の前。腰元巻絹に時蔵、
秦秀太郎に梅枝。この親子は来月初代萬壽、六代目時蔵をそれぞれ襲名するから時蔵、梅枝とし
ては今月が最後の舞台だ。男女蔵はこれまで何だか頼り無い印象だったが、この粂寺弾正役は合
うようで安心して観ていられた。襲名披露公演で團十郎息子の新之助も粂寺弾正演じて案外評判
は良かったようだが、何せ私は父親の團十郎が大の苦手なので、当然のように観に行かなかった。
______________
5月 19日(日)曇り
ドジャース4対0でレッズに連勝 大谷翔平選手は4打数無安打😿
名人戦第4局藤井名人豊島九段に負け、3勝1敗・・😿
朝 明石町「ダイニング」A定食(鰯の丸干し、卯の花、ブロッコリーのお浸し、ご飯、味噌汁、飲むヨーグル
ト、バナナ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー165円
昼 明石町「ダイニング」今週のアラカルトメニューから 味噌ラーメン880円、青菜のお浸し275円、アイスティー165円
写真日刊スポーツ
打てぬ・・
夜 明石町「ダイニング」A定食(鶏すき煮、サーモン砧巻きの黄身酢がけ、和風サラダ、鮪のしぐれ煮、ご
飯、お吸い物、熊本のデコポン)1870円、麦焼酎ボトル3300円
ご飯60gでビックリ!足してよ!
大谷選手は1本も安打が出なかったが、ドジャースは勝った。エンゼルスで6シーズンを過ごし、今季からド
ジャースに移籍して約2ヶ月が経った。彼のエンゼルス愛は強いことは知ってはいるが、1,2を争う程強
いチームドジャースに来てこれまでの6年との差をシミジミと感じているのだろうか。私は今でもエンゼルスの
データは毎日チェックしているが、エンゼルスの勝利数と敗戦数は、ドジャースのそれと丁度逆って感じなのだ
よ。借金(負け数)が増えるばかりのチームから、勝ち越し数が増えるばかりのチームへ。大きな差だ。
作成する時間はたっぷりあると油断していたせいか、最終日の日曜日になってもパクパク日記作成が
終わらない。新潟県について書こうと思ったのは良いが、何を書くのか定まらずグチャグチャ考えてい
るうちに午後7時半になってしまった。仕方ない、明日月曜日から旅に出かけるが、うんと早起き
して続きは作ろう。夕食のテーブルで隣合ったK夫妻とお喋りしていたら、ダイニングで最後の客になっ
てもうたよ。部屋に帰って藤井名人が豊島九段に負けたことを知る。この名人戦第4局で勝利すれ
ば、ストレートで防衛出来るハズだった。先日、叡王戦第3局でも伊藤匠七段にまさかの(伊藤七段に失
礼だが)敗戦。圧倒的に強いタイトル戦で2連敗してしまったのだから、将棋界は大騒ぎになるなぁ。
「八冠危うし」とかいろいろ出て来るね。でも大丈夫。藤井聡太は強い。必ず防衛する。どっちも。
_______________
【今週の振り返り】
両親はともかく、2人の兄も適度に美術は好きだったように思うし、私は小学校時代の図画工作と
か中学時代の美術の実技成績は惨憺たるものだったが、豚に何とかとやらで、世界の主だった美術
館はほぼ制覇している。膨大な世界の名画を観てはいる。然るに、子供の頃過ごした私の家には、
多少でも自慢できるような絵画は全く無かった。覚えているのは、父の部下から貰ったかもしれな
い明らかに素人の習作と言った油絵1点と観光地土産に売られている安っぽい風景画が1点。油絵
は、たくさんの立ち枯れた木がある暗い池だか湖で、上の方に山が一つ描かれていた。家族の誰か、
たぶん父が「上高地の大正池と焼岳らしい」と言ったような。風景画は川に橋がかかり、後方には
白い山々が描かれていたか。こちらも「上高地の河童橋」と聞いた覚えがある。とはいえ、もう長
いこと部屋に掛かってはいたが、存在すら忘れているように家族の誰からも観て貰えないような絵
だった。それでも、超ヒマだった子供の私は古ぼけた額を時折チラっと見て「これが上高地かぁ」と思
っていたような気がする。
昭和29年(1954年)から昭和35年(1960年)まで長野県大町市に住んでいた。この頃黒部ダムが
建設中で、大町市内にはダム建設工事に携わっている数社大手ディベロッパーの社員が家族を連れて転勤
して来て住み始めていた。優秀な子弟が多く、私が通っていた個人学習塾も彼らを迎え賑やかにな
った。勉強もするが遊びも盛んな塾で、夏は登山やキャンプ、冬はスキー旅行が企画された。八方尾根キャン
プ、唐松岳登山、白馬岳大雪渓登山、八方尾根スキー合宿などに参加して、小学校高学年、中学1年の
頃はイッパシの山系女子になりそうな勢いだった。しかし、中2になる寸前に父の転勤で東京に引っ越
すことになって、以来山登りとは縁が切れてしまったが。だから大町に6年以上も住みながら、上
高地には一度も行くことはなかった。
兄ふたりとも松本深志高校に通った。私より6歳上の長兄が通った時代は、男子学生(女子学生は1
学年に数人だけ)は、ゼッタイ洗濯しない汚らしい手拭いを腰からぶら下げ、10センチ以上の歯がついた高
下駄を履き、旧制高校生気取りで通学していた。校舎の掃除当番は決められていても誰も掃除などし
ないから荒れ放題。そんな中で、長兄はたったひとり、そんな校舎の掃除をいつもして、同級生は当
然ながら担任の教師からでさえも不思議がられたそうだ。体育祭を含む文化祭は校章のトンボに因みトン
ボ祭と呼ばれていた。午前中行われたマラソン競技で規定時間内にただ一人帰って来なかった長兄が、1
時間以上も遅れた昼休み休憩中に帰って来て会場中から大拍手を浴びてゴールした姿を今でもぼんやり
と記憶している。65年位昔のことだけど(笑)。高校では珍しく英語とドイツ語は選択制で長兄はドイツ
語を選んだ。女性はメッチェン、美しいはシャンと言うんだと私も兄から教わった。そのドイツ語がエラク得意で
お陰で東北大学にも合格したのだが、「仙台にはシャンなメッチェンがいなかった」という理由で早稲田大学
に行くと言って父を激怒させた。次兄が深志高校に通っている時、面白いなぁと思ったのは諏訪にあ
る諏訪清陵高校との交歓会で、初夏のある日、同時にそれぞれ両校を徒歩でスタートして、途中で出会っ
たらまた戻って来るというような内容だったか。2校の間は40`くらいあるから相当な時間歩かねば
ならない。今はやっていないらしいけどね。
そして今でもよく覚えているのは昭和42年(1967年)の夏に起こった悲惨な事故だ。上高地から眺め
られる穂高連峰は左から西穂高岳(2909m)、ジャンダルム(3163m)、奥穂高岳(3190m)、北穂高岳
(3106m)、前穂高岳(3090m)、明神岳(2931m)である。標高1500mの上高地に1泊して、松本
深志高校2年生、教員5人を含む55人は西穂高岳で集団登山を行っていた。8月1日参加者のうち46
人が正午過ぎ西穂高岳に登頂。しかし、山頂にいるうちに天候が悪化し、大粒の雹まじりの激しい雷雨
に見舞われた。パーティは下山を開始して一旦止んだ雨が再び激しい雨となり雷も鳴り始めた。13時半頃
雷の直撃を受け、雷撃で動けなくなる者、飛ばされて転落するものが続出した。結果、11名が死亡、
11名が重軽傷を負うという学校登山の歴史に残る大惨事となった。自分も深志時代に穂高登山を体験し
ていた兄も相当なショックを受けていたようだった。この大事故で長野県下では登山行事を一時中止、また
は廃止した学校も少なくなかったようだが、今回案内してくれたガイドの話では今でも松本の中学では
学年ごとに登山イベントが実施されていると聞いた。
昨年の5月、それまで何だかんだと予定があって実現しなかった上高地帝国ホテル滞在の旅に初めて参加
出来ることになった。上高地に2泊して、その後は扉温泉の明神館に宿泊する旅でとても楽しみにし
ていた。子供の頃からずっと気になっていた上高地にいよいよ行けるぞ!とワクワクしていた。ところが。
富山1週間の旅を終えて、上高地の旅まであと数日という時高熱が出た。コロナ感染はご勘弁だよ、なん
て思っていたのだが、検査の結果、敗血症の診断が下された。敗血症って致死率30%なんだって。即
入院!あぁ、上高地が・・上高地が遠のいて行く・・😿😿😿 入院中のベッドの上から、旅行会社に
無念の不参加連絡をする。よほど無念感溢れる声だったらしく、電話に出たTさんが慰めてくれた。
「上高地はどこにも行きません。上高地は待っていてくれるので、お元気になったらご一緒しましょ
う」と。そうなのだ。数十年も行かなかったクセに、一度ダメになったからって大騒ぎするんじゃない
よ!ってことね。で、今週念願が叶い、ようやく、やっと、ついに、上高地に行くことが出来た。上
高地、ありがとう!それにしても上高地は美しかった!
山登りはニャが手だニャァ
§ 未だ 5月 2週 をご覧になっていない方はクリックね