パクパク日記9年1月4週

         オバマ44代アメリカ大統領が誕生し、私は雪の比叡山に行った

 比叡山のホテル   香箱蟹

1月 19日(月) 曇りのち晴れ                最高気温15度超だった!

朝 家食 ヤマザキ・ランチパック(ツナマヨ)、味噌汁、アロエヨーグルト、黒烏龍茶

夜中風邪がひどくなって目が覚めた。本格的に風邪引いちゃあマズイよ。起き出して水飲み(何か効果

があるかどうかは不明)新しいマスクかけてまた寝た。起きたらマスクはどこかに行っていた。味噌汁を

作った、たっぷり。玉葱と竹の子と豆腐の。ここ数年味噌汁の具と言えば、キャベツと豆腐、それにじゃ

が芋を入れるかどうかに決めていたので珍しいことだ。うん、これもいい。いろいろ作った方がいいね。

昼 新宿ハルク「樓外樓」 酸辣湯麺(杏仁豆腐、中国漬け物付き) 1680円、水餃子 1080

  

ペンタックス2台目のデジタル一眼レフカメラ「テブちゃん」を入院させた。病気じゃないけど人間ドッグ

みたいなもの。カメラとレンズ(広角&望遠)のオーバーホールってヤツです。病院送りの窓口はビッグ

カメラね。次は銀行、その次は明後日京都行きの指定席を買いにみどりの窓口、やっとここでランチだ。

水餃子のタレが味噌味で旨かった。次は新宿郵便局。寒中見舞いに貼る50円切手を記念切手で出そ

うと思ってね。700枚買った。一部はここで切手を貼って投函。新宿駅周辺でもう3時間も過している。  

夜 舟町 「おちあい」 お任せコース」醤油豆、山形玉こんにゃく、銀杏、和風しゅうまい、揚げ牛蒡、

芋鍋)、ビール小、冷酒 2本 @4000

  

    揚げ牛蒡が旨いぞ!

夕方N原先生の治療院に行った。「何年ぶりよ!」はオオゲサだが、彼の病気、代診、お互いの海外

などがあってN原先生の治療を受けるのは2ヶ月ぶりくらいかもしれない。毒出しデドックス器は故障中

だった。帰宅して8時までパクパク作成作業をした後「おちあい」へ。冬場の月曜日なのに空いている。

昔は月曜日は店が混む日だったのに、今は曜日に関係ないそうだ。ご主人、私が牛蒡好きということを

覚えてくれていて揚げ牛蒡を作ってくれた。茹でた牛蒡を味付けて揚げたもの。それが旨いの何の!

             _______________________

1月 20日(火) 曇り 今日は大寒   

朝 家食 ヤマザキ・ランチパック(卵)トースト、味噌汁、りんご、アロエヨーグルト

    ランチパック、焼いてみました

今日も忙しい。気合い入れて7時ビシッと起きた。ランチパックのパンは袋の上から押すと未だふわふ

わだけど、焼いてみよう。ふーん、なかなか?いや想像の範囲。朝食後はパソコンの前に陣取ろうぞ。

遅―い昼 四谷三丁目 「オレンジ」 トマトスパゲティ 750円、アイスコーヒー 300

    3時半のランチはサビシイ!

午後2時半までに1月3週分を仕上げて、大急ぎで風呂に入る。3時半なんて時間になっちゃったので

喫茶店でスパゲティをかっこんで歌舞伎座へ。はぁはぁ。毎年そうだったか定かでは無いが、1月の観

劇料1等は1万8千円もする。12月までは1万5千円だった。2月以降ずるずると値上げする可能性も

あるんだよねぇ。夜の部は「寿曽我対面」、「春興鏡獅子」、「鰯売恋曳網」の3本。ビデオだかてれびの

収録が行われていた。私、しょっちゅう収録日に当るんですわ。江戸時代の正月興行といえば「曽我兄

弟狂言」を上演するというお約束があったそうだが、私は「対面」も好きではない。曽我十郎に菊五郎、

五郎に吉右衛門、舞鶴に魁春、鬼王は梅玉、工藤祐経に幸四郎。「春興鏡獅子」は勘三郎。去年2月

の歌舞伎座で、染五郎の弥生が異様に美しかったことを憶えているが、やっぱり総合的には勘三郎が

数段上だね。小蝶の精は、千之助クン(孝太郎長男&仁左衛門の孫)と玉太郎クン(松江長男&田之

助孫)の2人。千之助君の踊りの巧さが際立つ。父親も爺ちゃんも今月は大阪松竹座だから見られなく

て残念がっているだろうな。「鰯売恋曳網」は三島由紀夫作が、先代十七世勘三郎と六世中村歌右衛

門のために書き下ろした喜劇で、息子の当世勘三郎と玉三郎が演じる。笑って泣いて、幸せな気分。

夜 赤坂 「タートヴァン」 ジャーマンポテト(小)、冷製ホタテのタルタル(小)+メルバトースト、トマトサ

ラダ(小)、チョリソーとキャベツの蒸し煮(小)、ビール(小)、ジントニック 4杯(オミヤのベーコンと

シメジのピッツァ) @8900

  

    どの料理もムッチャ旨のバーだす

歌舞伎座で座席に座ろうとしたら「夢子さーん」と呼びかける大きな声が聞こえた。2年前南極旅行で会

った大阪のムッちゃんだった。市川右近丈の大ファンで、東京にも度々歌舞伎を観に来られる。「去年

も歌舞伎座の前で会ったやんかぁ。よう会うなぁ」って。8時半に芝居がはねた。どこで夕食を食べよう

か。赤坂の「タートヴァン」に地下鉄で行った。マスター、お正月は2度目のキューバに行かれたそうだ。

            _______________________

1月 21日(水) 東京も京都も曇り 比叡山は夜雪・・・ 

                  (時差でアメリカでは20日だけど)44代アメリカ大統領バラク・オバマ氏就任

朝 家食  「タートヴァン」のベーコンとシメジのピッツァ、ワカメスープ、アロエヨーグルト、黒烏龍茶

   朝からペロリ

早朝というか夜中、第44代アメリカ大統領にバラク・オバマ氏が就任した。18分間の就任スピーチは

やっぱり名調子であったが、何だかとても早口だったような。ワシントンには私も昔行ったことがあるが

厳寒のあの町に200万人ものアメリカ市民が集まったってスゴイよね。コレほどのアメリカ中の期待と

世界中の注目を浴びて就任した大統領なんていないよなぁ。昨日「タートヴァン」から朝ご飯用にベーコ

ンとシメジのピッツァを買って来た。薄いから1人で朝1枚全部食べてもいいの!さて、旅支度してね。

昼 京都祇園 「十二段家」 かば焼き定食(うなぎかば焼き、出汁巻き卵、漬け物、ご飯、味噌汁) 

2480

  

1時前、どんよりした曇り空の京都に到着。「祇園、切り通しの入り口辺りね」とタクシーに乗る。お目当

ての店に行くと「20日から22日までお休み頂きます」。ゲゲッ!愛用している黒七味の「原了郭」も定

休日で無いのにお休みだった。チェッ!観光客がよく行く「十二段家」にでも行くか。かば焼き定食を注

文したものの、別のものにすれば良かったと後悔。かば焼きも出汁巻卵も私の口には合わへんのや。

昼のお茶 京都・祇園 「珈琲館」 プリンセット 660

口直しにコーヒーを飲みに行く。この店、別にどうということが無い店だが、時間を潰したい時など1,2

時間本を読んでいてもOKで重宝している。ところが、プリンを食べ初めた時、どやどやと団体はんが

入って来られまして。13人のおばさん&おじさんが、ワイガヤと喋り続ける中には到底おられんわ!

  

今日から明後日まで比叡山で過す。以前から一度泊まってみたいと思っていた「ロテル・ド・比叡」を2

泊予約した。午後4時20分三条京阪駅から無料送迎車を予約していたのだが、今にも降り出しそうで

早くホテルに行きたい。送迎車はキャンセルしてタクシーに乗る。京都のお寺さんも禅寺以外いい加減

なところが結構あって問題だよね、なんて話しをしながら800メートル近くまで上って行く。有料道路の

料金場の手前を右折すると、そこが「ロテル・ド・比叡」。タクシーの運転手さんには通行チケットみたい

のが渡された。5つあるタイプの中でサヴォアのツインの部屋だった。寒中見舞いコメント書き始める。 

夜―1 比叡山・ロテル・ド・比叡 「ロワゾ・ブルー」 1万円のディナーコース(比叡山から見える

      大地の恵み:小さな季節のスープと地元京滋野菜と果物・ハーブ、卵のポーチ、ロテル・ド風サラ

      ダ仕 立て、幻の生ハム・クラテッロを添えて、フランスパンと自家製バター、京都伊根町舟

      屋極上寒ブリ をカルパッチョにして、レモンのエスプーマ スパイストリュフのオイルとバル

      サミコビネガーの雨を 降らして、木の実をつけて黄金色に焼いた三陸沖寒鱈のムニエル 

      冬きのこのムースリーヌに季 節のベニエを、極上雌牛ブランド近江牛ロースの網焼き ト

      リュフいっぱいのソースベルグーポレ ンタのグリルにフランス産フレッシュ黒トリュフをちり

      ばめて +2310円、紅玉りんごのコンポート のグラスにシナモンのカスタードクリームと

     潤うヒアルロンサ酸の淡雪、温かくとろけるフォンダン ショコラとローズマリーのアイスクリー

      ム、プティフール、ミントティ)、ドライシェリー、赤ワイン:コー ト・ロティ2004 17500

  

  

  

比叡山を上って来た時、降り始めた雨は雪に変わって、既に積もっている。夕食は7時にお願いした。

ホテルのテーマが「フランス風でなく、フランスです」と言い切るのだからレストランもフレンチオンリー。

しかし、「肩のこらないッフランス料理です」であるらしいので、いいじゃないの。ボリュームのあるアミュ

ーズ、前菜、魚介料理と肉料理は5種類からのチョイスで、デザートとお茶がついて1万円(サ・税別)と

いうからもっといいじゃないの。ただし、料理によってはプラス料金が必要なものもある。何かこのレスト

ラン、とっても気に入ったのでコート・デュ・ローヌの赤ワインを1本飲んじゃおう。飲み残したら明日飲

めばいいし。お料理美味しいなぁ。寒ブリのカルパッチョ旨し。えぇーっ!メインの近江牛ロースの網焼

きにそんなにたくさんフレッシュ黒トリフかけていいの?シェフが目の前でトリフを盛んに削ってどっさり

かけてくれた。香りが素晴らしい!これなら豚がビービー鳴いて掘りだすのわかるわ。大満足の夕食!

夜―2 比叡山・ロテル・ド・比叡 「カフェ・ド・レレル」 ジントニック 2杯

      外はすっかり雪が積もって 

 レストランの隣に「カフェ・ド・レレル」 がある。昼間はお茶や軽食を出すが、夜はバーになる。ジントニ

ックを飲みながら携帯メール。途中まで書いたところでピピッツ電池切れ。よく見たら圏外であった・・・。

 _____________________

1月 22日(木) 比叡山は曇り時々雨

朝 比叡山・ロテル・ド・比叡 「ロワゾ・ブルー」 朝食セット

  

  

7時起床。BS2で「だんだん」を観てからレストランへ。このドラマも一時はモタモタしてホントにつまらな

かったが、マンガのような話の展開になっている。でも松江育ちのめぐみが、京都に来て3年以上も経

つのに「そうだがね、許してごしない!だんだん」なんてモロ松江弁を使っているのは不自然だと思うよ。

昨夜賑やかに食事していた4人組はディナーを摂るためにいらした客らしく、宿泊者は私ともう一組だ。

夕食もボリュームたっぷりだったが、朝ご飯もスゴイぞ。朝食なのに前菜(しかもチーズやハムや野菜

がどっさり)とメインがあるなんて。何より作り立てのクラムチャウダーが嬉しかったがねー、だんだん!

昼 比叡山・延暦寺 「鶴喜蕎麦」 蕎麦定食 840円 (山菜蕎麦、かやくご飯、漬け物)

  

       「一遇を照らす」運動展開中               根本中堂は国宝です        雪が残る阿弥陀堂(右)と東搭

    この蕎麦旨いです

昼までせっせと寒中見舞い状のコメント書きと切手貼りをし、昼の12時延暦寺の入り口まで送って貰っ

た。今にも雪が降ってきそうな寒い日で、世界文化遺産の延暦寺に入っても暫く観光客には誰にも会

わなかった。延暦寺といえば、平安時代、最澄上人が開いた日本天台宗の本山寺院である。穏かな上

り坂を歩くと、左側では最澄上人のお生まれからの一生を絵と文章で紹介し、右側では延暦寺修行憎

の中から多数の名僧を輩出したことを紹介している。でも、ここ東搭での必見は根本中堂だな。大胆な

幅広い下り坂を下りたところに国宝の根本中堂(こんぽんちゅうどう)があった。延暦寺の総本堂で、一

段低い内陣の正面には伝教大使(最澄上人)自作の薬師如来本尊。広い堂内には私一人きりだった

ので内陣をしげしげと見させて頂き、千円の大きなロウソクに「世界平和」の文字を書いて奉納もした。

何だか全身にピシッと緊張の糸が張るような時間であった。「鶴喜蕎麦」で蕎麦定食。これがね、なか

なかいけますのんよ。新橋駅近くの何とか言う蕎麦屋なんかよりずっと上。はぁはぁと息を切らせて阿

弥陀堂と東搭、そして国宝殿を走って見て、バスに飛び乗る。1日3便しかないバスでホテルに帰った。

夜―1 比叡山・ロテル・ド・比叡 「ロワゾ・ブルー」 1万円のディナーコース(小さなスープ、カボチャ

のパンケーキキャビア添え、フランスパンと自家製バター、スモークサーモンとイクラの首飾り風、

手長海老のラビオリ 京都聖護院かぶらと小かぶらをローズゼラニウムの香るソースで +1732

円、国産牛頬肉の赤ワイン煮込み パルマンティエ風 フレッシュホワイトアスパラにハーブ、クミ

ン香る無農薬姫人参のキャラメリゼ、イチゴと3つのシュークリームのデザート、プティフールとミン

トティ)、ドライシェリー、赤ワイン:コート・ロティ2004、ブルゴーニュの赤ワイン

  

  

  

夕方までに持参した寒中見舞い内職は全部終了。これで半分だ。もっと持ってくれば良かった。2泊続

けて夕食を食べる人は少ないらしく、魚介と肉料理は5種類あるものの、アミューズや前菜は1種しかメ

ニューに書き込みはない。しかし、ちゃんと私だけ昨日と全く別の料理を用意してくれていた。昨日入れ

たワインはちょうど半分飲んで残してある。今晩特筆すべき料理は手長海老のラビオリ。一口食べる度

に「ウォッ」とか「ブヒっ」とか小さな悲鳴。アメリケーヌソース好きだかんね。牛頬肉の赤ワイン煮込みに

は、シェフのプレゼントということでフレッシュ白トリフがふんだんに削られたよ。2晩続き満足の食卓!

夜―2 比叡山・ロテル・ド・比叡 「カフェ・ド・レレル」 ジントニック 2杯

             _______________________

1月 23日(金) 比叡山は濃霧 京都は晴れのち曇り ポカポカ陽気

朝 比叡山・ロテル・ド・比叡 「ロワゾ・ブルー」 朝食セット

  

  

昨日の朝はクラムチャウダーだった。今朝はオニオンスープだ。うめ!昨日は卵とベーコンのココットだ

ったが、今朝はグラタンだ。うめ!3種のパンは温かくてパリパリ。うめ!毎日こんな朝ご飯食べていた

ら、罰当りだよねぇ。この季節、一番バスが昼の124分という気の抜けた時間。それまで読書した。

昼 京都・祇園 「権兵衛」 親子丼 1400

    美しくはある

京阪バスは私だけの貸し切りで、運賃は三条京阪駅まで580円だった。タクシーでホテルに荷物を預

けて祇園へ。「権兵衛」で親子丼を食べる。美しい丼だ。卵は微妙な半熟でとろとろ、鶏肉も柔らかい。

さっとかけられた山椒がアクセントになっている。確かに美味しいのだが、「日本一の親子丼」かなぁ?

danchu」日本一別冊に出ていたのを憶えていたのだよ。1400円取ってお汁無しなのもサビシーぞ!

昼のおやつ 京都・祇園 「徳屋」 本わらび餅 1200

  

花見小路をちょっと歩いたところに赤いポストがある。一昨日もここで投函したが、昨夜書いた分をドサ

ッと投函。中には、このポストの目と鼻の先のお店宛葉書もあるのだよ。ふふふ。近くの甘味処「徳屋」

に行く。本わらびと和三盆で注文を受けてからかき回してかき回して作るというわらび餅だ。かき氷の

周囲に埋まっているのがわらび餅。このままでも和三盆のほんのりした甘さがあるが、お好みで黒蜜と

きな粉をどうぞって。実は、これも「danchu」日本一別冊に出ていた。これが日本一?私は思わんよ!

午後のお茶 京都・高辻通り 「高木珈琲店」 コーヒー 380

祇園の町をあちこち歩き廻った後、八坂神社でお参りした。これから足を伸ばして知恩院で七不思議で

も見る?いやいや、一度にたくさん見たら、そのうち行くとこ無くなりまっせ。そやな、やめや。四条烏丸

までバスで行ったら、エラク時間がかかった。京菓子の「末冨」が近くにあるのを思い出して、買物へ。

夜―1 京都・先斗町 「くしかんざし久」 おまかせ(琵琶湖のもろこ甘露煮と胡麻和え、香箱蟹、足摺

        岬の岩牡蠣ポン酢、(蟹甲羅酒)、とらふぐ白子、イカと蟹味噌と生ウニ、川ハギ薄造りと肝、関サ

       バ、かぶら蒸し、アワビともずく酢)、ビール、冷酒 @2160

  

  

  

京都市内の宿は日航プリンセス京都。部屋でほっこりしているところに電話。月曜日にカメラのテブちゃ

んを入院させたビッグカメラからだった。カメラオーバーホール代は2万・・円、望遠レンズが1万・・円、

広角レンズが1万・・円。ゲゲ合計したら6万円近くするやんか!ったくもうである。先斗町に向かうタク

シーの中で、札幌のケンチャンから電話があった。来週月曜日の夜?あら残念、先約ありよ・・・・。今

晩は久々に「くしかんざし久」。久さんの手のこんだ料理を頂く。嬉しいな。香箱蟹はズシリと重く、これ

を食べただけでかなりお腹に来る。足摺岬の岩牡蠣はこぶりだが、味が濃い。関サバは、ほんの30

程前に〆たもの。〆鯖は嫌いだが、これは旨い。ジャジャーン!冬の名物は聖護院かぶら蒸し。あぁこ

れがスゴイのよねぇ。ドラエモンのポケットのようにとんでもなく美味しいものが次から次へと出て来る。

渡り蟹の身に卵とか出汁をたっぷり吸った天然白きくらげとか天然シメジとか・・。この一皿にどれ程の

時間と手間をかけたか考えると気が遠くなる。いつもならゼータクオムレツ丼を食べて〆るのだが、今

晩はマンプク。あぁここまで来てオム丼が食べられないなんて・・・エーンである。やっぱり京料理やな。 

夜―3 京都・祇園 「弥す田」 ジントニック 3杯

先斗町から祇園までぶらぶら歩いて。花見小路に行くのは今回3回目だ。花実小路とか金澤の東茶屋

街って私大好きなんどす。ガラガラこんばんわー。Y子ママとチズコさんが迎えてくれた。ほっこりする。

          _______________________

1月 24日(土) 京都も東京も晴れ

朝 京都・日航プリンセス京都 「嵯峨野」 和朝食膳 2500

  

昨夜はホテルに帰ってからマッサージをお願いした。比叡山では「京都市内から通って来る」というので

マッサージはこの時期ダメなのよね。「お客はん、凝ってますねぇ」と何度も言われた。比叡山ではずっ

とフレンチだったから、京都に下りて来てからは反動で和食が欲しい。朝ご飯も和朝食を食べることに。

昼のお茶 京都・錦市場 「ロダン」 コーヒー(大カップ) 450

このところ京都に来た時は、いつも「ロダン」でコーヒーを飲んでいる。顔も覚えてもらったようで、京都の

人らしく「知らんことも無いよ」という感じの歓迎の仕方を受ける。でも今日は小さなお豆腐を貰った。

昼 京都・烏丸蛸薬師 「プティ・ムッシュー」  オリジナルカレー(大きめ) 850円+200円、海老フラ

     イ 400円

  

錦市場で週末自宅で食べるものの買物。卵屋、魚屋、漬け物屋など、店も固定化して来た。京都での

最後の食事は、去年の夏からお気に入りになったカレーの店「プティ・ムッシュー」へ。あらら、マダムの

S藤さんは今日のお昼お休みだって。残念!作り手は暮に入られた男性のS藤さん(同じ名前)。相変

わらず個性的に美味しいが、以前より辛味がちょい薄れてフルーツ味が濃くなった印象。正直に感想

を言う。やわらかカツが売り切れで新メニューの海老フライを注文。どうしても大盛りにしちゃうのよね。

夜 家食 ぶりの味噌漬け焼き、「三木鶏卵」のう巻き卵、「打田」の大根浅漬け・めしどろぼー漬け、

      ネギ納豆、ご飯、味噌汁、りんご

  

新幹線で帰京し、家に着いたのは4時半。今のぞみだと京都まで2時間半かからないのね。ご飯を炊

いて味噌汁は作ったが、あとは錦市場で買って来たものを切ったりハッタリして食卓に並べるだけ。そう

言えば、「三木鶏卵」の卵焼きも「danchu」日本一別冊に登場していたんだよ。これも美味しいけど、や

っぱり日本一ではないだろう。もっと美味しい卵焼きを私は知っている。ま、好みもあるけどね。無酒日

            ______________________

1月 25日(日) 晴れ  

朝 家食 「三木鶏卵」の厚焼き卵ときゅうりトースト、クラムチャウダースープ、アロエヨーグルト

    トーストにはバターは塗らない

昨夜寒中見舞いコメント書きの内職をしながら、録画しておいた中村勘三郎一家のフジテレビのドキュ

メントを観ていた。歌舞伎ファンには興味深い内容だった。2時に寝たが、7時半目が覚めた。朝食は

錦通りの「三木鶏卵」の厚焼き卵ときゅうりを挟んだトーストだ。まぁまぁかな。富士山は美しいお姿で。

昼 家食 京都「富美家」のカレーうどん、りんご、黒烏龍茶

    旨いが量が足りん

「富美家」は京都で幅広く商売しているうどん屋さんで、東京のデパートにも店を出している。錦市場の

富美家」でカレーうどんを買って来た。カレー粉と出汁と肉を鍋に入れて温め、うどんを入れて出来上

がり。なるほど、店で食べるのと同じ味や。でももうちょっと出汁が欲しい。もうちょっとうどんが欲しい。

午後のおやつ 京都「末富」の白酔墨客と加賀棒茶

    品なお菓子どすえ

昨夜から、食べるものはほとんど京都から買って来たものだ。キミは京都に買出しに行ったんか!は

―い。「末冨」の白酔墨客をお茶のお供に。ふわっと甘く、ふわっと溶けるような上品なお菓子どすえ。

夜 家食 ぶりの味噌漬け焼き、「三木鶏卵」のう巻き卵、「打田」の大根浅漬け、豆腐、ネギ納豆、ご飯、味噌汁、りんご

  

大相撲の初場所千秋楽。引退説さえ流れた朝青龍が初日から負けなしの全勝、連続優勝を期待され

ていた白鵬が1敗で追いかけるという予想外の展開だった。本割で白鵬が勝ち1敗同士。優勝決定戦

で朝青龍が勝って優勝した。お騒がせ朝青龍だけど、強い力士は多い方が面白いに決まっている。1

週分のパクパク日記を作るのと洗濯と寒中見舞いコメント内職でほぼ一日が終わってしまった。今日は

冬晴れで良いお天気だったのにね。夕食の準備はチョーカンタン。昨夜とほぼ一緒だが、漬け物の大

根が尻尾側になったのと「ロダン」で貰ったお豆腐があるくらい。1月も来週で終わりか。速い!無酒日

               ______________________

【今週の振り返り】

アメリカの世論調査機関ギャラップ社の調査に寄れば、オバマ新大統領の就任直後(翌日21日から3

日間)の支持率は68%で、72%だったケネディ元大統領に次ぐ2位(アイゼンハワーが同率)だったそ

うだ。1月の上旬の支持率は83%あったらしいから、お祭り騒ぎから現実の世界に入ったということだ

わね。それにしても、我が太郎首相だが、オバマ大統領の就任演説の感想を聞かれて、「今の経済情

勢の見方が一緒だなぁということとアメリカと日本という有力な国で力を合わせるということでしょうなぁ」

とか言っていて、情けなくて涙が出そうになったよ。エーーン!

今回悪天候で東搭の一部にしか行かなかったが、延暦寺は西搭と横川(よかわ)の比叡山全域を境内

としている。比叡山で修行した名僧は多い。天台宗で言えば、円仁と円珍の後の良源は比叡山の中興

の祖と言われて、源信は「往生要集」を著した。慈円は「愚管抄」を著した天台座主である。平安末期か

ら鎌倉時代にかけて、この山で修行を積んだ上で、自らの教えを説く憎も多く輩出した。浄土宗の開祖

の法然(私の家は確か浄土宗だ)、臨済宗を開いたのは栄西、曹洞宗の開祖は道元で、親鸞は浄土

真宗の開祖である。日蓮は13世紀に日蓮宗を開いた。つまり、比叡山は次々と誕生した鎌倉新仏教

の母体であったのだね。

日本の仏教史上重要な比叡山ではあったが、延暦寺の力は「武力」という点でも強大化していった。所

謂「僧兵」を多数抱えて、時の法皇や全盛期の平家でさえ、延暦寺を制御できないまでになってしまっ

たのよ。京都。祇園の突き当たりにある八坂神社(祇園社)は奈良の興福寺の配下にあったが、戦い

の末、北野社と共に10世紀末延暦寺の配下に下った。権力者を無視し、独立国のようなやりたい放題

であったのだ。最澄上人が生きておられたら、何と仰ったのでしょうなぁ。

しかし、いつまでもそんなこと許されないのは世の常である。足利義教は初めて延暦寺を制圧しようと

した。この将軍は、何と還俗して将軍になる前は、天台座主の「義円」であったのだ。びっくりでしょ!対

立する両者の間でいろいろあったが、義教の延暦寺制圧の姿勢が変わらないことに絶望した僧達は根

本中堂に火を放って焼身自殺。根本中堂は焼けてしまった。義教は翌年再建を命じた。15世紀の終わ

りにも管領の細川政元が延暦寺を攻めた時、根本中堂は焼けてしまった。そして。余りに有名な織田

信長の比叡山焼き討ちで1571年延暦寺のすべての堂搭は炎上したのだった。

その後、秀吉、家康などが再建に尽力し、今の根本中堂は1642年三代将軍家光が再建したものだ。

でも、パンフレットなどには、「本尊薬師如来像の前には不滅の法灯が開創以来1200年間消えるこ

となく灯り続けています」とあり、延暦寺の公式ホームページにも「根本中堂創建以来、1200年もの間

一度も絶やすことなく守られてきた」とある。えー?何でぇ?私が知っているだけでも3度も焼けたのに

消えることは無いってどうよぉ!と思ってしまうわけでして。わからん、私にはわからん。

新しい話としては、2006年の4月、暴力団の歴代組長の大規模な法要が延暦寺であったことで、騒が

れたことがあったよなぁ。延暦寺からケーブルで琵琶湖側に下りると、そこは坂本の町。延暦寺の門前

町で栄えた町でもあるが、安土桃山時代には、信長を殺した明智光秀が坂本城を築いた町でもある。

しかし、光秀自身が城に火を放って、城は焼け落ちた。

もう少し暖かくなったら、坂本ケーブルに乗ってみたい。1927年に出来たケーブルで全長は2キロ。ケ

ーブルカーでは日本最長距離らしいよ。上から下りて行くか、下から上ってくるか。山上のケーブル延

暦寺駅は国の登録有形文化財に指定されているステキな建物と聞く。それに今回2泊もしたのに、琵

琶湖を見下ろす絶景を一度も見なかったことが心残り。琵琶湖はずっと雲海の下にあったのだ。夏の

京都は耐えがたい暑さだが、比叡山は涼しいと言う。ロテル・ド・比叡のフレンチがとても気に入ったの

で、また来ようと思うのだ。涼しかったら3,4泊してもいいなぁ。夢子さん、そんなに朝夕フレンチのご馳

走食べていたら、ホンモノの豚になりまっせ。ヒエーー!! 

              「ヒエーー」ってシャレなのかニャア

                    バックナンバーのトップへ     夢子倶楽部のトップに戻る

        * タンザニア・ケニアの旅は 1月2週、 1月3週 をご覧ください。