嵐のような大型連休の初日から博多滞在の旅が始まる
「広島ジャンゴ」 宗像大社神宝館
4月 25日(月)晴れ フランス大統領選挙決選投票マクロン氏の勝利
東京3141人(重症者16人)全国2万4839人(死者39人)
朝 明石町「ダイニングルーム」B定食(無塩トマトジュース、ポーチドエッグ、ハム入り野菜炒め、サラダ、オレンジ風
味のトースト、飲むヨーグルト、キウイ、コーヒー)660円
昼 明石町「ダイニングルーム」B定食(オニオンスープ、ヒレカツサンド、サラダ、黒胡麻アイス小、アイスコーヒー)1210円
昨日は1部、今日は3部を観る
夜 東銀座「麹也」三種先付盛り合わせ:鮪・久世茄子肉味噌がけ・浅利団子汁・のれそれ(おま
け)1000円、鮎の南蛮漬け800円、春鰯の梅煮500円、具沢山冷奴500円、実山椒入りつくね
焼き700円、(胡瓜漬けサービス)、十割蕎麦、麦焼酎1,5合 @7000円
5ヶ月ぶりの「麹也」
昨日は雨が降って肌寒い日だったが、今日は一転晴れて気温はグングン上がった。最近はこんな調子
で激しく気温が上がったり下がったり。フランスの大統領選挙、上位2名の決戦投票となったが、現役
のマクロン大統領が勝利して続投となった。相手は極右政党のルペン氏だったから、彼女が当選したとす
るとEUやNATOの枠組みを飛び出す可能性もあっただけに、周囲はホッとしたのではないか。マク
ロンは嫌いだが、ルペンじゃ困る、ってのがフランス人が考えたことだと思うよ。昨日朝のダイニングルームでは、
食後のフルーツとコーヒーを忘れられたが、今朝はオレンジ風味ではない普通のトーストをお願いしたのに運ばれ
て来たのはオレンジ風味!ガッカリだ😢甘いのは苦手です。今週金曜日からまた旅に出るので、今日は
パクパク日記を頑張って作成した。コロナ関連の規制が何もなく、膝の回復も順調だから、これからは
ガンガン出掛けようと思う。だから週一でキチンとパクパクを更新するには努力が必要だ。3時過ぎ、銀
行に行ってから美容院へ。鏡の前でウトウトして気が付いたら随分夏向きに短くカットされていた。少年
みたいじゃん。その足で歌舞伎座へ。昨日は1部を観たが今日は3部。大好きな「ぢいさんばあ
さん」をゴールデンコンビ(古臭い言い方じゃ)「玉孝」こと仁左衛門と玉三郎が演じるのだからずっ
と楽しみにしていた。これまでも伊織を先代猿之助(現猿翁)や17世勘三郎、18世勘三郎、橋
之助(現芝翫)、勘九郎などが演じ、るん役は菊五郎、福助、扇雀、時蔵、菊之助などが演じて来
た。しかし、誰が演じても「やっぱり伊織は仁左衛門、るんは玉三郎だよな。この組み合わせ以
上のものはない」と思ってしまうのだった。あと何度この2人の「ぢいさんばあさん」を観られ
るのか。それはわからないが、今夜観た舞台をしっかり眼に焼き付けた。最後に玉三郎と福之助、
歌之助の「お祭り」があったが、ちょっと失礼して「麹也」に行く。実に5ヶ月ぶりである。歌
舞伎の後は、やっぱりここで焼酎飲みながら女将と歌舞伎話をしたい。〆は手打ちの十割蕎麦。
______________
4月 26日(火)降ったり止んだり
東京5048人(重症者15人)全国4万500人(死者65人)
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(豆腐の牛肉入り五目餡かけ、さつま揚げと小松菜の炒め物、し
らす卸し、ご飯、味噌汁、飲むヨーグルト、パイナップル)660円、納豆198円、淡路島のちりめんじ
ゃこ、帆立のラー油、コーヒー110円
朝からガッツリ食べる
昼 明石町「ダイニングルーム」B定食(野菜スープ、ずわい蟹のトマトクリームスパゲティ、サラダ、黒胡麻アイス小、
ミルクティ)1210円
午後のお茶 明石町「エクセルシオールカフェ」アイスコーヒー(ゴチになった)
МLB開幕2日目にエンゼルスがファンにプレゼントした大谷翔平のバブルヘッド人形を退院祝いに頂いた!
夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(天婦羅盛り合わせ、うずら団子と野菜の煮物、青梗菜の胡麻和
え、オクラの酢の物、ご飯、お吸い物、マンゴー)1760円、オールフリー198円
退院して1ヶ月余りになった。退院間もなくはたくさんのお祝いを頂戴した。今日また退院祝いを
頂いたのだが、何と大谷翔平選手のボブルヘッド人形だった。MLBの労使協定が揉めに揉めて例年
より1週間遅れた開幕の2日目、エンゼルスは本場アナハイムスタジアムで大谷翔平選手のボブルヘッド人形を配っ
た。なのに、その日彼は活躍が出来なかった😢今日も4打数無安打。チームが連勝したから良いよう
なものの、マドン監督は明後日の登板を前に大谷選手を明日の試合で休ませようと考えているようだ。
日本では信じられないような休み無しの20連戦だからねぇ。ま、それはともかく、心配が尽きな
い大谷翔平選手の人形を頂いて、「頑張るのだよ!」と励ます夢子であった。プレゼント、ありがとう
ございました!京都、四谷、明石町とどの家でも大谷翔平選手のボブルヘッド人形が首を振っている。
今週金曜日から博多の休日が始まる。例年ならどこに行っても混雑するゴールデンウィークはほとんど旅
には出かけないのだが、今年は気楽なツァーを見つけたので行くことにした。午後はその荷作りをし
た。夕食は天婦羅の盛り合わせだった。明日昼過ぎから芝居見学なので、オールフリーでガマンして無酒日
______________
4月 27日(水)雨のち曇り ムチャ蒸し暑い!
知床観光船の社長の記者会見は曖昧さと不自然さばかりで
東京6052人(重症者15人)全国4万6267人(死者60人)
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(赤魚の粕漬け焼き、切り干し大根の煮物、モヤシと青菜おかか、
ご飯、味噌汁、飲むヨーグルト、オレンジ)660円、納豆198円、淡路島のちりめんじゃこ、帆立
のラー油、コーヒー110円
昼 明石町「ダイニングルーム」B定食(フカヒレ入りあんかけご飯、蒸し鶏とモヤシの葱生姜和え、春雨サラダ、
豚バラ肉と湯葉のスープ)1210円
さぁ、お芝居に行こう!
シアターコクーンへ蓬莱竜太作・演出の「広島ジャンゴ」を観に行く
山本/ジャンゴ:天海祐希 木村/デカプリオ:鈴木亮平
橘/ティム:仲村トオル 健人/クリス:野村周平 沢田サツキ/マリア:中村ゆり
みどり:土居志央梨 ケイ:芋生 悠 エリカ:北 香那
撮影:神ノ川智早
ドリー:宮下今日子 沢田篤志/チャーリー:藤井隆
夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(牛肉の焼き物香味おろしソース、おぼろ豆腐、ヒジキと野菜のサラダ、
香の物、ご飯、味噌汁、高知の赤肉メロン)1760円、胡瓜の漬物220円、麦焼酎
焼酎飲みながら至福の夕食
すいぶん前からこの芝居を楽しみにしていた。大ファンの天海祐希の舞台だもの、それはコーフンします
ぜ。チケットの抽選を申し込む。1回目は外れた!😢2社目の抽選は当選。でも後ろの方の席だった。
3社目の抽選も申し込む。当選したが、2社目と同じ日昼の部のチケットだった。でもバルコニー席ではあ
るが舞台との距離はそれほど離れていない。これにするか。イヤイヤ、もっと良い席が当たるかも、と
次の抽選も申し込んだが落選した・・。2社目で当選した同じ日の夜の部のチケットはA美さんにプレゼ
ントし、私は昼の部のバルコニー席に座ることにした。蓬莱竜太作・演出の「広島ジャンゴ」。広島の牡蠣
工場だった舞台が、鈴木亮平演じる木村の夢で、アメリカ(たぶん)西部のヒロシマの町に替わっていた。
東京公演の後、大阪公演もあるようなので詳しいことは書かない。しかし、天海祐希や鈴木亮平が
カッコよく大暴れするスカッとした痛快な世界かなと想像したイメージは見事にくずれ、えぇ〜〜って展開
になっていくのだ。どんな役をやろうが、やっぱり天海祐希はムチャ素敵だったし、仲村トオルはムチャカッコ
良かった。しかし何度も歌って、ある動物に扮して、コミカルな面も覗かせた鈴木亮平が最も印象的だ
った。シアターコクーンは、隣り合わせに東急百貨店本店があるのが便利。帰りに友人の誕生日プレゼントを
選んで送ってから帰宅した。この後、舞台のメンバーは夜の部をもう1回演じ、それをA美さんが観
ることになっている。昨夜ガマンした焼酎。今夜は漬物を肴にグビグビと飲んだ。プッハー!旨いぞ!
______________
4月 28日(木)曇り 大谷翔平選手徐々に調子を上げて2勝目と猛打賞(3安打)
円安20年ぶりに1j=130円台に!
藤井五冠叡王戦5番勝負第1局に勝利
東京5394人(重症者13人)全国4万1756人(死者39人)
朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(身欠きにしんのつけ焼き、きんぴらごぼう、しんとり菜のわさ
び和え、ご飯、味噌汁、飲むヨーグルト、キウイ)660円、納豆198円、淡路島のちりめんじゃこ、帆
立のラー油、コーヒー110円
昼 明石町「ダイニングルーム」A定食(鰈の唐揚げ野菜餡かけ、生麩とこんにゃくの田楽、ポテトサラダ、
ご飯、お吸い物、ほうじ茶アイス小)1210円、ミルクティ110円
2勝目と猛打賞
夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(鶏肉の照り焼き、鱈子と昆布巻きと野菜の煮物、江戸菜のお浸
し、蕪のレモン酢、ご飯、味噌汁、デコポン)1760円、オールフリー198円
今日は4階のクリニックに2度行く日だ。午前は先ずМ井先生。私より3歳上のドクターだから、余計なお
世話ながら、いつも先生の健康を心配している私だ。膝手術で入院している時は、わざわざお見舞
いに来て頂いた。「両膝手術というから心配して行ったら、すごく元気そうだったので行く必要は
無かったなぁ」なんて憎まれ口を叩かれていた。部屋に帰って急いでテレビをつける。今日は大谷
選手が登板する日なのだ。これまで1勝2敗。前回は素晴らしいピッチングで敵地からも声援を浴び
ていた。あら!今日は調子があまり良くないのか。1回にツーランホームランを打たれてしまった。しかし、
味方がすぐ同点に追いつき、2回ではウォードの満塁ホームランで6対2とリードし、その後も得点を重ね
る。投球内容も徐々に良くなって5回を投げ切る。打者としても3安打の猛打賞。本拠地で初の
打点も!エンゼルス連勝でまたア・リーグ西で首位となった。この調子で行ってね!午後3時からの神経
内科K村先生の診察。入院していた時から続いていた両脚が痺れるようなムズムズするような不快
な症状をご相談していたのだが「お騒がせしましたが、症状はかなり良化しました」と報告。無事
卒業となった。明日から博多の旅。朝早く起きる予定なので今夜は飲むのは止めておこう。無酒日
______________
4月 29日(金)東京は曇りのち雨、博多は雨のち曇り 強風!
大谷選手が出場しなかったエンゼルス5連勝!
東京3893人(重症者12人)全国3万6672人(死者45人)
朝 明石町「ダイニングルーム」B定食(無塩トマトジュース、オムレツ、野菜炒め、サラダ、トースト、パイナップル、コーヒー)
660円
昼 ANA羽田=福岡プレミアムクラス機内食
今日から福岡・博多の旅 飛行機が揺れて揺れて・・
やっと福岡空港に到着したが大幅に遅れて集合。先ずは世界遺産の宗像大社に向かう
三宮は天照大御神の3人の娘を祀る 沖ノ島の国宝を収蔵展示する神宝館 日本書紀・神代巻の「神勅」
三角縁四神文帯二神二獣鏡 神宝館には8万点の国宝が収蔵展示されている
金銅製歩揺付雲珠 金銅製龍頭 一対
金銅製高機 奈良三彩小壺 滑石製臼玉
夜 博多・西鉄グランドホテル「ラ・カスカドウ」玄関灘桜鯛と帆立貝・車海老のガトー仕立て佐賀産春キャベツの
マリネと共に、パン、新玉ねぎのポタージュスープ、玄海産天然鱸と春野菜のナージュ仕立て、佐賀牛三角
バラ肉の赤ワイン煮込み 鶉の卵の温玉添え、柚子と蜂蜜のティラミス)、赤ワイン(ブルネッロ ディ モンタルチー
ノ2013)1万8150円
今日からGW大型連休。5月2日と6日に有休を取れば10連休になるし、何と言っても、行動制限
がないGWは3年ぶりとなる。小池の百合子でさえ、「出かけるな」「家にいろ」とは言っていない
しな。私は「福岡博多滞在の旅」4泊5日のツァーに参加。ところが、初日の今日日本全国の天気は大
荒れ。羽田空港を雨の降り始めと同時に離陸したが、途中で機体は大きく揺れ、厚い雲に覆われた
福岡空港上空では着陸順を待ってずっと旋回を続けたので30分近く遅れた。JALに乗った本隊は
もっと遅れて集合するのにエラク時間がかかった。大型バスで空港から北方面の宗像大社に向かった。
いきなり世界遺産である。2018年世界遺産リストに登録された正式名称は「神宿る島」宗像・沖ノ島と
関連遺産群。今日見学するのは天照大御神の娘・三女神の末娘市杵島姫神を祀った宗像大社辺津宮
である。本殿・拝殿にお参りしてから神宝館へ。60`沖にある沖ノ島祭祀遺跡から出土した奉献品
8万点が収蔵・展示されているが、これらはすべて国宝である。三角縁四神文帯二神二獣鏡とか一
対の金銅製龍頭とか奈良三彩小壺とか見応えがあるものばかり。この後、皆さんは古代祭祀の場で
ある高宮祭場に行かれたが、石段108段は今の私には無理なので失礼した。それにしても雨は止ん
だものの風が強く肌寒くてブルブル。洟を垂らしそうだった。博多市内に戻ってコースによって4つの
ホテルに分かれたが、私の宿泊は西鉄グランドホテル。ここに4泊する。夕食はホテルのフレンチ「ラ・カスカドウ」で
コース料理。博多でいきなりフレンチかい!って違和感もあったが、どうせなら美味しいワインと食べよう。
ワインリスト見るとイタリアワインのブルネッロ ディ モンタルチーノ2013と一緒に。食後にハーブティを注文したら無いそうだ。
______________
4月 30日(土)博多は曇りのち晴れ
東京2979人(重症者11人)全国2万5182人(死者14人)
朝 博多・西鉄グランドホテル「グランカフェ」朝食ヴュフェ2700円(宿泊客割引2400円)
昼 博多・岩田屋新館「十割蕎麦 素屋」ごぼう天蕎麦温(大盛)1540円
夜 博多・桜坂「桜坂なかむら」(2人で)1万6500円の伊勢海老懐石(伊勢海老と蕨ゼリー寄せ、
お造り:伊勢海老・鯛・キコメ、卵豆腐とグリーンピース摺り流し汁、八寸:甲烏賊・蓬麩・穴子手毬
鮨・太刀魚霰揚げ・筍木の芽和え・粽など、伊勢海老の具足煮 筍とつわぶき添え、高千穂牛
グリーンアスパラソース、佐渡米と漬物と伊勢海老味噌汁、苺の和風パフェ餡子とブラウニ)、生ビールミニ、麦
焼酎4杯 2人で4万778円
こんなに伊勢海老をたくさん食べたのは初めて!
今回の「福岡博多滞在の旅」は、毎日「選べる観光プラン」が用意され、すべてに参加しても良し、ど
れにも参加せず自由に過ごすも良し、という極めて私向きの内容である。2年前まで毎夏この旅行会
社が開催していたオーストリアのインスブルック長期滞在の旅があったが、今回はその福岡博多版って感じだ。今
日の推奨プランは柳橋連合市場と筥崎宮を見学してから太宰府天満宮と九州国立博物館。国立博物館で
は、現在「北斎」の特別展をやっている。別途参加費2万円を支払って竹原古墳、王塚古墳、五郎山
古墳見学コースもあった。で、私は一日休養することにしてどれも参加しない。昨日宗像大社見学があり、
現在の私としては限界を超える距離を歩いたのでクタクタになったのだ。昨夜は足が攣って何度も飛び起
きた。リハビリのため運動は大事だが、やり過ぎも禁物らしいから。午前中は西日本新聞をジックリ読んで
BSテレビでエンゼルスの試合を観ていた。ホテルは天神の中心部に近い場所にあってとても便利。ランチを兼ね
てブラブラ街歩きに出掛ける。街は多くの人が出ていた。人気ラーメン店の前は長い行列。私はどうもトンコツ
が苦手なので食指が動かない。じゃ、うどんでもと思ったのだが、何故か十割蕎麦屋に入ってしまっ
た。大好きなごぼう天を選んだのは良かったが、上品過ぎるごぼう天だったのと蕎麦を大盛りにした
のが間違いだった。お陰で夜になっても空腹にならず、せっかくのご馳走が進まなくなって😢 腹ご
なしをしながら歩いているうちにどっさり買い物して自宅に送ることになった。5時半ホテルロビーでS乃
ちゃんと待ち合わせ。久しぶりー!!数えてみたら3年半ぶりだった。彼女が予約してくれたのは高
級住宅地にある女性だけで運営している「桜坂なかむら」。そう言えば3年半前に彼女が予約してくれ
たのは「馳走なかむら」。偶然だろうが、なかむら好きなのか。彼女は好物の伊勢海老のフルコースを選ん
でいた。蕎麦大盛りのせいで食欲は沸かないのでコースを食べ切るのに苦労。S乃ちゃんにかなり手伝っ
て貰った。彼女と知り合ってから早20年を超えたが、ちっとも年を取らない相変わらずの美人さんだ。
________________
5月 1日(日)博多は曇りのち晴れ
東京3161人(重症者9人)全国2万6960人(死者34人)
朝 博多・西鉄グランドホテル「グランカフェ」朝食ヴュフェ2700円(宿泊客割引2400円)
福岡市博物館に行く 「韓倭奴国王」の金印が収蔵されている
昭和のカフェも再現されている 博多祇園山笠の舁き山
昼 築港・福岡サンパレスホテル「ラグーン」幕の内弁当
乗船前には福岡市無形民俗文化財指定「今宿愛樹獅子舞」が披露された
ななつ星設計者水戸岡悦治氏が設計したクィーンビートルで60`の沖にある「神宿る島」宗像・沖ノ島への遊覧
神職以外禁制の「神宿る島」宗像・沖ノ島を2`の距離をおいて一周。右に見える小島は小屋島・御門柱・天狗岩である
夜 西鉄グランドホテル「松風」お通し:烏賊明太・ほうれん草と茸・鰯、自家製辛子明太子1210円、
お造り3種盛り合わせ1113円、エイヒレの炙り1004円、豊後鶏の唐揚げ1210円、麦焼酎ボトル
3500円 @9553円
昨日に続いて夕食は自由食。ホテルの和食屋カウンターで焼酎ボトルを飲みながら
6時起床。今日は観光に参加しよう。午前中は福岡市美術館と大濠公園日本庭園見学のコースもあっ
たが、福岡市博物館とはかた伝統工芸館見学コースに参加した。福岡市博物館は1990年地域の歴史
と民族を研究・展示する博物館として開館したそうだが、行ってみると堂々たる建物で内容も多
彩でちょっとビックリ。常設展の目玉は、志賀島で発見された「韓倭奴国王」いわゆる国宝の金印
である。あまりに小さく、ピカピカ光っていて本物は読めなかったが、拡大した印でようやく「昔、
教科書に載っていたよな」と思い出した。昔、この地域は大陸や朝鮮半島への最短の地だった。
隣には伝統工芸館。スタッフの説明で、博多人形や博多織などを紹介してくれた。その他に黒田如水
(官兵衛)縁の福岡藩主・黒田家の資料を中心に展示している「黒田家名宝展示」コーナーには、
「日本三名槍」の一つに挙げられている大身槍「日本号」が展示されていた。♪ 酒は飲め飲め
飲むならば 日ノ本一のこの槍を ♪のあの槍ですかね。古代エジプト展も開催していたが、後半
は歩き疲れてしまい見学しなかった。徒歩あるいはタクシーでランチ場所の福岡サンパレスホテル「ラグーン」で
幕の内弁当のランチ。印象が薄い食事だった。午後は「神宿る島」沖ノ島を1周して帰って来るクィ
ーンビートルクルーズである。クィーンビートルはパナマ船籍から日本船籍となったが、コロナ禍で今のところ本来
の釜山と博多を結ぶ役割は未だ一度も果たしていないと言うことだ。ななつ星設計者水戸岡悦
治氏が設計した赤と黒と白のシャープなシルエットでカッコよい。出航前に福岡市無形民俗文化財指定の
「今宿青木獅子舞」が披露された。2階のビジネス席は貸し切り。60`先の沖ノ島まで航行し島
の周囲を1周して帰って来るまで3時間半かかる。午前中の疲れが出てウツラウツラしてしまったが、
島が見えて来る頃には目が覚めた。あれが神が宿るという沖ノ島か。平な場所が一つもない険
しい島だ。右側に小屋島・御門柱・天狗岩の小さな島が3つ見える。十日ごとに交代する神職
1名以外この島に上陸することも2`以内に近づくことも禁じられている。この島が1600年以
上もの長きに渡って崇拝されてきたのだな。帰路の船中で、福岡の伝統芸能である筑前琵琶の
演奏披露があった。今夜も夕食は自由食。もつ鍋を食べに行く人達もいたが、私はもつは大の
苦手なのでホテルの和食レストラン「松風」のカウンターで食事をする。隣の中華レストランのメニューも注文出来る
と言うので餃子もいいな、〆は焼きそばかな、なんて思っていたのだが、料理の量がドーンと多
くて、注文した料理さえ残す始末で。アルコール度数22度麦焼酎「壱岐」はほぼ1本飲んでしまう。
________________
【今週の振り返り】
日本の世界遺産はどのくらいあるか知っていますか。私はと言うと、ある時まではスラスラ言えた
のだが、今は殆どわからなくなってしまっている。で、調べた。平成5年に登録された法隆寺
地域の仏教構造物(奈良県)などから始まって、令和3年の北海道・北東北の縄文遺跡群(北
海道、青森県、岩手県、秋田県)まで25に上る。この中で平成29年に21番目の世界遺産と
して登録されたのが、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群(福岡県)である。関連遺産群
を詳しく言えば、宗像大社沖津宮(沖ノ島、小屋島・御門柱・天狗岩)、宗像大社沖津宮遥拝
所、宗像大社中津宮、宗像大社辺津宮、新原・奴山古墳群である。今回の旅で、その幾つかに
行った。
宗像3社には天照大神から遣わされた娘である宗像三女神が祀られている。即ち
沖津宮(おくつぐう 沖ノ島)には田心姫神(たきりびめ・長女)
中津宮(中津ぐう 筑前大島)には湍津姫神(たぎつひめ・次女)
辺津宮(へんつぐう 宗像市田島)には市杵姫神(いちきしまひめ・末女)
であり、沖ノ島は古代から現在まで「神宿る島」として国家の繁栄と海上の交通安全を守って
来た。「日本書紀」の神代巻に記載された「神勅」は天照大神より宗像三神に下されたもので
ある。
汝三神 宜しく
道中に降居して
天孫を助け奏りて
天孫に祭かれよ
「大陸との交通の要所である玄界灘に降臨して歴代の天皇を守護奉り、歴代の天皇から篤い祭
祀を受けよ」との意味である。神功皇后が三韓征伐の際ここから航海の安全を祈ると霊験あら
たかだったとあり、事あるごとに宗像に使いを派遣してきた。大和朝廷からも重視されて遷都
の度に宮中の賢所に宗像大社の分霊が奉斎された。宗形徳善の娘の尼子娘は天武天皇の後宮に
入り、2人の間に生まれたのが第一皇子高市皇子であり、高市皇子は壬申の乱で大きな功績を
上げて太政大臣となった。その子は長屋王である。現在でも昭和58年に皇太子明仁親王(現明
仁上皇)と美智子同妃(現上皇后美智子)が辺津宮を参拝され、平成29年には明仁天皇・美智
子皇后が歴代の天皇・皇后として初めて辺津宮に参拝された。平成25年には皇太子徳仁親王が
辺津宮に参拝されている。昭和天皇の弟で考古学者でもあった三笠宮崇仁親王は何度も参拝さ
れて、沖ノ島の和歌も詠まれているそうだ。
神道は巨岩巨木信仰に始まるのだそうだが、沖ノ島の中腹には巨岩群がある。ここには古代か
ら1600年以上もほぼ手つかずの状態で守り伝えられてきた祭祀遺跡があった。歴史的にみる
と古代祭祀では岩上祭祀遺跡が一番古く、次に岩陰祭祀遺跡、半岩陰・半露天祭祀遺跡、そし
て露天祭祀遺跡と4段階で変遷してきた。遺跡では、1954年から1971年に3回に分けて発掘
調査が行われ、朝鮮半島や中国大陸、さらにはペルシャのサーサーン朝製と見られるガラス椀の破片な
ど海外から齎された品々が神への奉献品として発見された。その数は約8万点にも及んだが、
これらはすべて国宝と指定された。一括遺物の国宝としては数量の上で日本一であり、現在宗
像大社の神宝館に収蔵・展示されている。沖ノ島が「海の正倉院」と呼ばれる所以である。そ
してこれらの発掘品は歴史的に中国大陸、朝鮮半島、日本列島の活発な交流を意味し、日本文
化の形成に本質的に貢献して来たことを示している。
朝鮮半島や大陸への交通の要所にあった沖ノ島だが、古来、島へ立ち入って見聞きしたことは
口外してはならないとされ、「お不言さま(おいわずさま)」と呼ばれていた。また現在でも女
人禁制であり、男性でも入島する際全裸になって海中で穢れをはらう「禊」をしなければなら
ない。そして一木一草一石たりとも島から持ち出してはならない、と言うのが沖ノ島の禁忌で
ある。女人禁制の掟を男女差別と言われることもあるが、沖ノ島の神様が女性の田心姫神であ
ることから、女性が入島することで女神が嫉妬して祟りがあるという説があるらしいが、真相
はわからない。現在も10日おきに神職が島で祈りを捧げている以外、一般人は2`以内に島
に近づくことは許されず、島の近くを行けるのは漁をする船だけだ。
ま、こんなところが今回の博多滞在がキッカケで俄か勉強した宗像大社の拙い説明であるが、皆さ
んわかりました? わっからんよねぇ、私だってよくわかっていないんだから・・。テヘッ。
わかんニャいこと書くニャ!
はクリックね